記録ID: 8502289
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山・西岳 ~夏空と展望とお花畑~
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:19
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,316m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:18
距離 12.4km
登り 1,316m
下り 1,310m
天候 | 晴→ガス→晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・整備されており良く歩かれており、全般とても歩きやすいです。 注意区間としては、編笠山直下の岩場、西岳登山道の標高高めの辺りが石ころが多いところくらいでしょうか。 ・虫は覚悟したほどではなくて良かった。時間と場所によってはトンボが多かったのも良かったかと。 ・不動清水の便所(トイレではなく「便所」と強く言いたい)はレベル高いかも。不安な方は先に済ませておくことをオススメします。 |
その他周辺情報 | 蓼科高原の「小斎の湯」、泉質◎、700円。 編笠山下山後としては優先度の低い場所だとは思います。 個性的な面もあるので、事前に確認したうえで行くことをオススメします。 リンスインシャンプ―、ボディソープあり。 男女用それぞれ内風呂×1、露天×2、各浴室間は服を着て移動が必要。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
コンパス
計画書
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
ナイフ
テント
携帯トイレ
|
感想
(後日追記)
初めてのエリアは楽しいです。
編笠山は岩場が楽しかった。
青年小屋キャンプ場~西岳、西岳山頂~100mほど下った辺り、はお花たくさん・・・それはそれはペースがガタ落ちです。
最後の樹林帯、日差しとセミの声に真夏を感じながらのゴールでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する