記録ID: 8497539
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
富士見高原から編笠山、権現岳&西岳をひと回り
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:11
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,717m
- 下り
- 1,713m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:15
距離 14.9km
登り 1,717m
下り 1,713m
6:25
56分
P2095
12:05
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富士見高原ゴルフ場手前の登山者用駐車場を利用。 トイレはなし。不動清水のトイレを利用するよう案内があった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士見高原〜編笠山〜青年小屋 変化に乏しい一本調子の登り坂。100メートルごとに標識があって励みにはなる。編笠山の手前は巨岩がゴロゴロしていて歩きにくい。編笠山から青年小屋まても同様。 青年小屋〜権現岳 のろし場から先はガラガラの岩稜地帯。鎖がしっかり整備されてる。足元が濡れている時は気をつかうかも。 青年小屋〜西岳〜富士見高原 乙女の水の横の谷は派手に崩壊していた。巻道あり。西岳までは北八ケ岳のようなコケむした道。 西岳から富士見高原までは一本調子の下り坂。変化、見どころなく面白みに欠ける。 |
写真
感想
夏休みがもらえた。テントを担いで双六岳から西鎌尾根を歩いてみたかったけど、台風🌀の動きがね〜。影響があるのは関東や南アルプス界隈くらいなんだろうけど、何か雨は降らなくても雲が多そうな感じ。
まあ山は逃げないからテント泊は諦めて、日帰りの山歩きに変更。
観音平から編笠山、権現岳を登ったことはあるので、今回は富士見高原からアタック。
10時くらいから雲が出てくるっていう天気予報だったので、なんとか権現岳までもってくれると思ってたけどね。残念。とはいえ編笠山からの展望は楽しめたし、総じて満足。
山で出会った人:20〜30人
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する