ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8507891
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳、奥穂高岳への道は…見れただけで満足(上高地→西穂高口)

2025年08月02日(土) 〜 2025年08月03日(日)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
16:47
距離
12.9km
登り
1,617m
下り
974m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:29
休憩
2:47
合計
6:16
距離 6.8km 登り 964m 下り 106m
8:20
1
スタート地点
9:10
9:11
12
9:22
93
10:55
10:56
59
11:55
12:02
7
12:09
14:06
17
14:23
14:24
14
14:38
2日目
山行
6:34
休憩
1:52
合計
8:26
距離 6.1km 登り 653m 下り 867m
3:11
19
3:30
3:33
76
4:49
5:04
27
5:30
5:43
17
6:52
7:24
39
8:30
8:39
28
9:07
9:16
39
9:55
10:04
14
10:18
10:30
33
11:03
11:04
25
11:28
10
11:38
ゴール地点
天候 1日目:晴れ一時夕立
2日目:晴れ一時夕立
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
松本で手頃なホテルが見つからなくて、やむを得ず塩尻で前泊したらとんでもないものが!元祖山賊焼「特大400g」、もつ煮と馬刺しの小鉢付き定食をローディング。ご飯は丼ですよ。ラストオーダー22:30の半居酒屋的お店なのも嬉しい。また来たい♪塩尻恐るべし。
2025年08月01日 22:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
8/1 22:12
松本で手頃なホテルが見つからなくて、やむを得ず塩尻で前泊したらとんでもないものが!元祖山賊焼「特大400g」、もつ煮と馬刺しの小鉢付き定食をローディング。ご飯は丼ですよ。ラストオーダー22:30の半居酒屋的お店なのも嬉しい。また来たい♪塩尻恐るべし。
2週連続の上高地線で新島々駅へ。先週より少し乗客が少ないかな。
2025年08月02日 06:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/2 6:19
2週連続の上高地線で新島々駅へ。先週より少し乗客が少ないかな。
8:20、上高地バスターミナル着。娘と上高地はこのとき以来なのか😆

【小5娘】蝶ヶ岳・常念岳〜弱気の虫にさよなら、山娘絶好調(上高地→一ノ沢)
2015年07月04日(土) 〜 2015年07月05日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-671681.html
2025年08月02日 08:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/2 8:23
8:20、上高地バスターミナル着。娘と上高地はこのとき以来なのか😆

【小5娘】蝶ヶ岳・常念岳〜弱気の虫にさよなら、山娘絶好調(上高地→一ノ沢)
2015年07月04日(土) 〜 2015年07月05日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-671681.html
上高地食堂で朝ごはんいただきます。今日もパンを数個のみの軽いテント泊装備。
2025年08月02日 08:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/2 8:26
上高地食堂で朝ごはんいただきます。今日もパンを数個のみの軽いテント泊装備。
娘は軽くこれ。
2025年08月02日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
8/2 8:30
娘は軽くこれ。
山菜そばも美味しい。
2025年08月02日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/2 8:30
山菜そばも美味しい。
岳沢をまっすぐ上に行ったところが奥穂ですね。
2025年08月02日 09:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
8/2 9:05
岳沢をまっすぐ上に行ったところが奥穂ですね。
梓川を渡ります。
2025年08月02日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/2 9:23
梓川を渡ります。
観光の皆さんはここで写真だけ撮って引き返していきます。
2025年08月02日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/2 9:23
観光の皆さんはここで写真だけ撮って引き返していきます。
先週の徳沢方面と違って、すぐに静かになりました。
2025年08月02日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/2 9:24
先週の徳沢方面と違って、すぐに静かになりました。
1600m付近から沢を離れ、急登していきますが、特に危険なところはありません。
2025年08月02日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/2 9:59
1600m付近から沢を離れ、急登していきますが、特に危険なところはありません。
2025年08月02日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/2 10:47
10:56、宝水。水は少したまっていましたが、流れていないので使えません。
2025年08月02日 10:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/2 10:56
10:56、宝水。水は少したまっていましたが、流れていないので使えません。
う〜ん、黄色い花。キンバイなのかキンポウゲなのか、シナノなのかミヤマなのか。裂片が細いのがキンポウゲ。
2025年08月02日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/2 11:47
う〜ん、黄色い花。キンバイなのかキンポウゲなのか、シナノなのかミヤマなのか。裂片が細いのがキンポウゲ。
2cmと小さめでとても明るい黄色の花。多分ミヤマキンポウゲだろう。でも自信ない。
2025年08月02日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/2 11:47
2cmと小さめでとても明るい黄色の花。多分ミヤマキンポウゲだろう。でも自信ない。
11:55、焼岳への分岐。
2025年08月02日 11:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/2 11:55
11:55、焼岳への分岐。
う〜ん、ブラシ類だけど、トリアシショーマとはちょっと違う?
2025年08月02日 11:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/2 11:58
う〜ん、ブラシ類だけど、トリアシショーマとはちょっと違う?
ああ、サンカヨウの実って確かにこんな感じだけど、こんなに大きくなるんだ。昔、子供の頃にケツを拭いてた葉っぱとは違うし。
2025年08月02日 12:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/2 12:06
ああ、サンカヨウの実って確かにこんな感じだけど、こんなに大きくなるんだ。昔、子供の頃にケツを拭いてた葉っぱとは違うし。
アルプスの高山植物の入門編、ハクサンフウロ。小学生の頃いろいろ教えたけれど、娘はすっかり忘れてしまっている。
2025年08月02日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/2 12:07
アルプスの高山植物の入門編、ハクサンフウロ。小学生の頃いろいろ教えたけれど、娘はすっかり忘れてしまっている。
12:09、西穂山荘に到着。みなさんラーメンを待っていますが、少々我慢してさっそくテント泊を申し込み、設営に向かいます。
2025年08月02日 12:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/2 12:34
12:09、西穂山荘に到着。みなさんラーメンを待っていますが、少々我慢してさっそくテント泊を申し込み、設営に向かいます。
奥のテンバはヘリが来るそうで、明日6時までに撤収ですが、私たちは問題ありません。
2025年08月02日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/2 12:31
奥のテンバはヘリが来るそうで、明日6時までに撤収ですが、私たちは問題ありません。
設営が終わったらお待ちかねのラーメン、それぞれ醤油と味噌。生めん使用。塩分が体に染みこみます。
2025年08月02日 12:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
8/2 12:55
設営が終わったらお待ちかねのラーメン、それぞれ醤油と味噌。生めん使用。塩分が体に染みこみます。
焼きおにぎりは2個ずつだったので、2個はお持ち帰りに。
2025年08月02日 13:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/2 13:09
焼きおにぎりは2個ずつだったので、2個はお持ち帰りに。
空はすっかり雲に覆われ、食後の休憩中にパラパラ降ってきましたが、明るい時間帯にできれば独標まで下見をしておきたい。やんだところを見計らって出発しましたが…
2025年08月02日 14:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/2 14:09
空はすっかり雲に覆われ、食後の休憩中にパラパラ降ってきましたが、明るい時間帯にできれば独標まで下見をしておきたい。やんだところを見計らって出発しましたが…
2025年08月02日 14:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/2 14:14
かなり降ってきちゃいました。娘は7リットル、私は15リットルのトレラン向けザックを山頂アタック用として導入。これくらいのサイズだと、上からレインスーツをかぶれるので安心感あり。
2025年08月02日 14:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/2 14:16
かなり降ってきちゃいました。娘は7リットル、私は15リットルのトレラン向けザックを山頂アタック用として導入。これくらいのサイズだと、上からレインスーツをかぶれるので安心感あり。
14:22、丸山まで来ました。写真に大粒の雨が写るほどの土砂降り😅濡れないように急いで撮ったので指も入ってるし。ちらっと見上げた独標は大部分、暗くても問題なく登れるな。戻って2時まで待機しよう。帰りは痛いほどの霰にたたきつけられました。相当な上昇気流だったと思うけど、雷が来なかったのは幸い。
2025年08月02日 14:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
8/2 14:22
14:22、丸山まで来ました。写真に大粒の雨が写るほどの土砂降り😅濡れないように急いで撮ったので指も入ってるし。ちらっと見上げた独標は大部分、暗くても問題なく登れるな。戻って2時まで待機しよう。帰りは痛いほどの霰にたたきつけられました。相当な上昇気流だったと思うけど、雷が来なかったのは幸い。
しかし、出かけると降るが、戻ると止む、の法則。レインスーツを着ると止む、脱ぐと降るの法則。オヤジ、しばし外で🍺
2025年08月02日 15:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
8/2 15:02
しかし、出かけると降るが、戻ると止む、の法則。レインスーツを着ると止む、脱ぐと降るの法則。オヤジ、しばし外で🍺
テント泊の人が食堂を使えるのは17時まで。その前に飲んで明日に備えます。
2025年08月02日 15:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
8/2 15:42
テント泊の人が食堂を使えるのは17時まで。その前に飲んで明日に備えます。
おでんともつ煮込みを頂きました。完全に赤ちょうちん父娘であります😆
2025年08月02日 16:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
8/2 16:21
おでんともつ煮込みを頂きました。完全に赤ちょうちん父娘であります😆
テント場にはハハコさんとフウロさん。
2025年08月02日 16:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/2 16:59
テント場にはハハコさんとフウロさん。
夕暮れ時、テン場には父と子の穏やかな時間が流れていました。いいね♪
2025年08月02日 18:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/2 18:19
夕暮れ時、テン場には父と子の穏やかな時間が流れていました。いいね♪
娘は夕方から爆睡していたようでした。午前2時に容赦なく起こし、撤収後3:11出発。
2025年08月03日 03:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/3 3:30
娘は夕方から爆睡していたようでした。午前2時に容赦なく起こし、撤収後3:11出発。
4:20、少し夜明けが遅くなってきたのを感じます。
2025年08月03日 04:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/3 4:20
4:20、少し夜明けが遅くなってきたのを感じます。
笠ヶ岳がうっすら赤くなっていました。
2025年08月03日 04:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/3 4:39
笠ヶ岳がうっすら赤くなっていました。
4:52、独標に到着。
2025年08月03日 04:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
8/3 4:52
4:52、独標に到着。
この先の険しい道。いくつ越えていかなければならないのだろう。
2025年08月03日 04:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/3 4:52
この先の険しい道。いくつ越えていかなければならないのだろう。
独標の先はいきなり緊張感を強いられる下りです。この高度感、写真では伝わらないな。
2025年08月03日 04:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
8/3 4:57
独標の先はいきなり緊張感を強いられる下りです。この高度感、写真では伝わらないな。
独標からたくさんの人が続きます。右に少し水蒸気を上げている焼岳、奥は乗鞍岳。
2025年08月03日 05:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/3 5:20
独標からたくさんの人が続きます。右に少し水蒸気を上げている焼岳、奥は乗鞍岳。
5:32、主峰から数えて8峰がピラミッドピーク。
2025年08月03日 05:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
8/3 5:32
5:32、主峰から数えて8峰がピラミッドピーク。
朝日が眩しい。この先は西側の日陰を通ります。
2025年08月03日 05:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/3 5:32
朝日が眩しい。この先は西側の日陰を通ります。
5:49、ピラミッドピークの先、切り立った崖にライチョウ一家5羽がいました。3羽のヒナはお母さんの真似をして周囲で何かつついています。お父さんは少し離れたところで佇んでいました。写真だとちょっと遠い。
2025年08月03日 05:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/3 5:49
5:49、ピラミッドピークの先、切り立った崖にライチョウ一家5羽がいました。3羽のヒナはお母さんの真似をして周囲で何かつついています。お父さんは少し離れたところで佇んでいました。写真だとちょっと遠い。
5:59、このあたりからは道幅が若干広くなり、切れ落ちた場所も少なくなるので、恐怖感は薄れます。
2025年08月03日 05:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/3 5:59
5:59、このあたりからは道幅が若干広くなり、切れ落ちた場所も少なくなるので、恐怖感は薄れます。
イワギキョウかな。花びらに白い毛があるのがチシマギキョウ。
2025年08月03日 06:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/3 6:22
イワギキョウかな。花びらに白い毛があるのがチシマギキョウ。
あ、こっちはシナノキンバイだろうか。分裂が深くなくて細かい。
2025年08月03日 06:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/3 6:23
あ、こっちはシナノキンバイだろうか。分裂が深くなくて細かい。
6:38、山頂直下の岩場は最後の難所。手がかり、足がかりを見つけるのに苦労します。ペンキに従って登りますが、下りは必ずしも正解ではないかもしれないと感じました。
2025年08月03日 06:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/3 6:38
6:38、山頂直下の岩場は最後の難所。手がかり、足がかりを見つけるのに苦労します。ペンキに従って登りますが、下りは必ずしも正解ではないかもしれないと感じました。
高いところにいるキキョウさんは高貴な佇まい。
2025年08月03日 06:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/3 6:44
高いところにいるキキョウさんは高貴な佇まい。
6:45、西穂高岳・主峰に到着。
2025年08月03日 06:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/3 6:45
6:45、西穂高岳・主峰に到着。
奥穂に向かう方に撮っていただきました。ありがとうございます。どうかお気を付けて。
2025年08月03日 06:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
8/3 6:46
奥穂に向かう方に撮っていただきました。ありがとうございます。どうかお気を付けて。
時間的には間ノ岳くらいまで挑戦してみてもいいかな、と思っていましたが、とてもその勇気はありませんでした。
2025年08月03日 06:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/3 6:48
時間的には間ノ岳くらいまで挑戦してみてもいいかな、と思っていましたが、とてもその勇気はありませんでした。
見ることができただけで良しとしよう。
2025年08月03日 06:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/3 6:49
見ることができただけで良しとしよう。
一般道では最難関と言われる奥穂への道。
2025年08月03日 06:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/3 6:49
一般道では最難関と言われる奥穂への道。
右寄りに槍、左へ順に水晶とか薬師、黒部五郎まで。
2025年08月03日 06:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/3 6:52
右寄りに槍、左へ順に水晶とか薬師、黒部五郎まで。
さあ、下りも慎重に。無事に帰りましょう。
2025年08月03日 06:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/3 6:55
さあ、下りも慎重に。無事に帰りましょう。
ギザギザを2峰から順に数えながら下ります。
2025年08月03日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/3 7:29
ギザギザを2峰から順に数えながら下ります。
4峰はチャンピオンピーク
2025年08月03日 07:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/3 7:50
4峰はチャンピオンピーク
2025年08月03日 07:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/3 7:51
たぬき岩。遠目にはよくわからないけど、後ろ姿かな。
2025年08月03日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/3 8:01
たぬき岩。遠目にはよくわからないけど、後ろ姿かな。
先ほどライチョウ一家がいた場所。どこへ行っちゃったかな。まだお母さんのぷぅ、ぷぅ、という声だけ聴こえてきています。
2025年08月03日 08:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/3 8:16
先ほどライチョウ一家がいた場所。どこへ行っちゃったかな。まだお母さんのぷぅ、ぷぅ、という声だけ聴こえてきています。
ゴゼンタチバナがいた。
2025年08月03日 08:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/3 8:17
ゴゼンタチバナがいた。
8:29、独標手前の最後の危険地帯です。
2025年08月03日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/3 8:29
8:29、独標手前の最後の危険地帯です。
2025年08月03日 08:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/3 8:42
最後まで気を抜かず、特に落石を起こさないように。
2025年08月03日 08:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/3 8:57
最後まで気を抜かず、特に落石を起こさないように。
9:01、独標に戻ってきました。帰ってきたな。正直、ホッとした。
2025年08月03日 09:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/3 9:01
9:01、独標に戻ってきました。帰ってきたな。正直、ホッとした。
2025年08月03日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/3 9:17
丸山を過ぎ、ハイマツとササとシャクナゲが同居する森林限界地帯まで来ると山荘はもうすぐです。
2025年08月03日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/3 9:53
丸山を過ぎ、ハイマツとササとシャクナゲが同居する森林限界地帯まで来ると山荘はもうすぐです。
撤収してデポしておいた荷物にアタックザックを押し込んで下山します。テントは濡れてて重さ倍増。
2025年08月03日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/3 10:18
撤収してデポしておいた荷物にアタックザックを押し込んで下山します。テントは濡れてて重さ倍増。
今度は冬にラーメン食べに来よう。もちろん、独標まででいい。
2025年08月03日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/3 10:25
今度は冬にラーメン食べに来よう。もちろん、独標まででいい。
上高地発のバスを予約していましたが、キャンセルして新穂高ロープウェイに変更。緊張感から来る疲れだろうか、もう今日はお腹いっぱいだ。お風呂に入ってゆっくり帰ろう。
2025年08月03日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/3 12:18
上高地発のバスを予約していましたが、キャンセルして新穂高ロープウェイに変更。緊張感から来る疲れだろうか、もう今日はお腹いっぱいだ。お風呂に入ってゆっくり帰ろう。
バスで高山駅前へ1時間40分。新型ハイブリッド車両の特急ひだ号に乗って名古屋経由で帰ります。
2025年08月03日 16:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/3 16:19
バスで高山駅前へ1時間40分。新型ハイブリッド車両の特急ひだ号に乗って名古屋経由で帰ります。
怖かった西穂高岳、無事の帰還を祝し飛騨牛で乾杯。お疲れさまでした。
2025年08月03日 16:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
8/3 16:40
怖かった西穂高岳、無事の帰還を祝し飛騨牛で乾杯。お疲れさまでした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら