ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8508413
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

苗場山

2025年08月03日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
10.1km
登り
840m
下り
841m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
1:30
合計
6:15
距離 10.1km 登り 840m 下り 841m
天候 晴れのち晴れ時々曇、部分的にガス
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小赤沢三合目駐車場。トイレあり。近くの沢で靴を洗えるようブラシも用意してくれている。
コース状況/
危険箇所等
・少し前の雨のせいもあってか、濡れた場所が多い。踏んだらそのまま沈むような泥濘はだいぶ減った気がする。
・刈り払い直後で下草は問題なし。毎年8月に入る頃に草刈りをしてくださっているみたい。
五〜八合目あたり、鎖数本あり。鎖がかかっている岩の脇の土が年々荒れてきているように思う。そろそろロープでも張った方がいい気がする。
目覚ましを掛け忘れて思いっきり寝坊しました。予定より1時間遅れてスタート。
2025年08月03日 05:32撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 5:32
目覚ましを掛け忘れて思いっきり寝坊しました。予定より1時間遅れてスタート。
四合目
書いてある時間はあんまりあてにならない
2025年08月03日 05:56撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 5:56
四合目
書いてある時間はあんまりあてにならない
五合目
泥濘ゾーン
2025年08月03日 06:18撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 6:18
五合目
泥濘ゾーン
七合目
6見落としたわね
2025年08月03日 06:58撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 6:58
七合目
6見落としたわね
八合目
ここまでくれば後はだいたいゆるふわ
2025年08月03日 07:13撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 7:13
八合目
ここまでくれば後はだいたいゆるふわ
樹林帯のお花
ノリウツギ/ヤマアジサイ/キツネノボタン/ゴゼンタチバナ
1
樹林帯のお花
ノリウツギ/ヤマアジサイ/キツネノボタン/ゴゼンタチバナ
ホツツジ/ミヤマホツツジ ハナカミキリか何かが来てる/かろうじて残ってたウラジロヨウラク/ハナヒリノキ
1
ホツツジ/ミヤマホツツジ ハナカミキリか何かが来てる/かろうじて残ってたウラジロヨウラク/ハナヒリノキ
トリアシショウマ/ヤマブキショウマ/オニシモツケ/シモツケソウ
このあたりと一緒に咲く7下〜8月の花はまだあんまり咲いてない印象
1
トリアシショウマ/ヤマブキショウマ/オニシモツケ/シモツケソウ
このあたりと一緒に咲く7下〜8月の花はまだあんまり咲いてない印象
サンカヨウの実 ブルーベリーっぽいけど種が多い/ツルアリドオシ/ツルリンドウ初めて見た/オオバタケシマランはいつも花期を逃すので実しか見たことがない
1
サンカヨウの実 ブルーベリーっぽいけど種が多い/ツルアリドオシ/ツルリンドウ初めて見た/オオバタケシマランはいつも花期を逃すので実しか見たことがない
タマガワホトトギスはまだ蕾/泥濘むところでよく見るアブラガヤ/モミジカラマツ/シナノオトギリ
1
タマガワホトトギスはまだ蕾/泥濘むところでよく見るアブラガヤ/モミジカラマツ/シナノオトギリ
ふつうのオニアザミかしら/カニコウモリ/ヨツバヒヨドリ/ヤマハハコ
1
ふつうのオニアザミかしら/カニコウモリ/ヨツバヒヨドリ/ヤマハハコ
オタカラコウ
久しぶりに見たけど大きいな
1
オタカラコウ
久しぶりに見たけど大きいな
コバイケイソウより見る機会の少ないバイケイソウ。
やっぱり大きい
1
コバイケイソウより見る機会の少ないバイケイソウ。
やっぱり大きい
湿原に出る瞬間が好き
2025年08月03日 07:19撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/3 7:19
湿原に出る瞬間が好き
まだ天気もってくれてる
2025年08月03日 07:22撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 7:22
まだ天気もってくれてる
濡れて乾いてを繰り返し、洗濯後のダウンみたいになったワタスゲ。これで種飛ばせるのかな?
2025年08月03日 07:27撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 7:27
濡れて乾いてを繰り返し、洗濯後のダウンみたいになったワタスゲ。これで種飛ばせるのかな?
青空と池塘は癒やし
2025年08月03日 07:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 7:28
青空と池塘は癒やし
道標があちこち新しくなってますね
2025年08月03日 07:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 7:29
道標があちこち新しくなってますね
今年も見に来られて幸せ
2025年08月03日 07:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
8/3 7:30
今年も見に来られて幸せ
左の王蟲みたいな山がいつも気になる
道なさそうだけど行けるのかな?
2025年08月03日 07:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 7:30
左の王蟲みたいな山がいつも気になる
道なさそうだけど行けるのかな?
お気に入りの景色
あいにく北アルプスは見えなかった
2025年08月03日 07:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
8/3 7:31
お気に入りの景色
あいにく北アルプスは見えなかった
坪場を登ると九合目
2025年08月03日 07:36撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 7:36
坪場を登ると九合目
キンコウカが花盛り
2025年08月03日 07:48撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
8/3 7:48
キンコウカが花盛り
トンボが多いからアブも飛んでなくて快適
2025年08月03日 08:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 8:02
トンボが多いからアブも飛んでなくて快適
山頂ヒュッテでティータイム
もう少し遅い時間ならジェラートも売っていたそうで...残念。
2025年08月03日 08:15撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 8:15
山頂ヒュッテでティータイム
もう少し遅い時間ならジェラートも売っていたそうで...残念。
小屋裏から。正面は鳥甲牧場
後立山や頸城産地は見えず
2025年08月03日 08:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 8:39
小屋裏から。正面は鳥甲牧場
後立山や頸城産地は見えず
雲の間から日本海は少し見えた
2025年08月03日 08:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 8:39
雲の間から日本海は少し見えた
忘れないうちに山頂にも立ち寄る
2025年08月03日 08:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 8:44
忘れないうちに山頂にも立ち寄る
虚無がやってきた
2025年08月03日 08:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 8:54
虚無がやってきた
祓川方面にも少しだけ歩く
2025年08月03日 08:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 8:57
祓川方面にも少しだけ歩く
雲が映るのも良いけど量が多いな
2025年08月03日 09:00撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 9:00
雲が映るのも良いけど量が多いな
苗場山を感じる池塘
2025年08月03日 09:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 9:02
苗場山を感じる池塘
この後晴れ間は少なそうだし、あっちまで行くのはやめよう
2025年08月03日 09:13撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 9:13
この後晴れ間は少なそうだし、あっちまで行くのはやめよう
休憩してたら塩を舐めにきたキベリタテハ
2025年08月03日 09:20撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 9:20
休憩してたら塩を舐めにきたキベリタテハ
景色が閉ざされていく
2025年08月03日 09:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 9:39
景色が閉ざされていく
真ん中の白い帯はワタスゲ
2025年08月03日 09:42撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 9:42
真ん中の白い帯はワタスゲ
残り物でこれだから、今年はやっぱりすごかったみたい
2025年08月03日 09:42撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 9:42
残り物でこれだから、今年はやっぱりすごかったみたい
ハートっぽい池塘
2025年08月03日 09:51撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 9:51
ハートっぽい池塘
湿原から上のお花
イワショウブ/まだ咲いてたハクサンシャクナゲ/イワイチョウとハナアブ/ミヤマアキノキリンソウ
1
湿原から上のお花
イワショウブ/まだ咲いてたハクサンシャクナゲ/イワイチョウとハナアブ/ミヤマアキノキリンソウ
湿原でこれを見ると、だいたいコバノトンボソウとホソバノキソチドリかなと思っている
1
湿原でこれを見ると、だいたいコバノトンボソウとホソバノキソチドリかなと思っている
おなじみのミヤマホタルイ/もうふわふわ感のないワタスゲ/ミカヅキグサ 奥にはヒメシャクナゲの花の名残が
1
おなじみのミヤマホタルイ/もうふわふわ感のないワタスゲ/ミカヅキグサ 奥にはヒメシャクナゲの花の名残が
カワズスゲ/ミタケスゲ/ミノボロスゲ?/ヤチスゲ?

カヤツリグサも分からなすぎて楽しくなってきた
1
カワズスゲ/ミタケスゲ/ミノボロスゲ?/ヤチスゲ?

カヤツリグサも分からなすぎて楽しくなってきた
いつも山頂にいるニッコウキスゲ/モミジカラマツとクジャクチョウ?/タテヤマリンドウ 山頂周辺はまだ雄花でした/イワオトギリ
1
いつも山頂にいるニッコウキスゲ/モミジカラマツとクジャクチョウ?/タテヤマリンドウ 山頂周辺はまだ雄花でした/イワオトギリ
ハクサンボウフウとシラネニンジン...であってるのかな
1
ハクサンボウフウとシラネニンジン...であってるのかな
この時期の主役?キンコウカ/ただのイタドリかしら/イワアカバナ/ハナニガナ
1
この時期の主役?キンコウカ/ただのイタドリかしら/イワアカバナ/ハナニガナ
チングルマはもうすっかり綿毛
2
チングルマはもうすっかり綿毛
モウセンゴケ
ほとんど蕾だったけど坪場の一画でたくさん咲いてました
1
モウセンゴケ
ほとんど蕾だったけど坪場の一画でたくさん咲いてました
チシマザサもあちこちで花茎が伸びてる
1
チシマザサもあちこちで花茎が伸びてる
夏の風物詩、日が昇るとやって来る雲。満足したので下ります
2025年08月03日 10:05撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
8/3 10:05
夏の風物詩、日が昇るとやって来る雲。満足したので下ります
行きに見落とした六合目
2025年08月03日 10:46撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 10:46
行きに見落とした六合目
同じく三合目
2025年08月03日 11:46撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 11:46
同じく三合目
下山
車多い割に会う人は少なかった
2025年08月03日 11:47撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 11:47
下山
車多い割に会う人は少なかった
靴を洗おうと沢まで行ったら大きなセリ科がいたのでまたカメラを持ち出す。
あんまり毛深くないからハナウドかな
1
靴を洗おうと沢まで行ったら大きなセリ科がいたのでまたカメラを持ち出す。
あんまり毛深くないからハナウドかな
隣の株は花序のつき方が微妙に違うけどこれも同じかな?
1
隣の株は花序のつき方が微妙に違うけどこれも同じかな?
ついでに周辺のお花観察。こっちの大きいのはウドか
1
ついでに周辺のお花観察。こっちの大きいのはウドか
ミゾホオズキ/コウゾリナ/キオン/上で見たのと雰囲気違うな。メタカラコウか??
1
ミゾホオズキ/コウゾリナ/キオン/上で見たのと雰囲気違うな。メタカラコウか??
ミズタビラコ/イヌトウバナ?/ヒナマツヨイグサ(外来種)/キツリフネ 撮ってたらマルハナバチが突っ込んできた
1
ミズタビラコ/イヌトウバナ?/ヒナマツヨイグサ(外来種)/キツリフネ 撮ってたらマルハナバチが突っ込んできた
車で温泉に向かっていたらオニノヤガラが目に入ったので急停車。周りも少し探したけどこの2本だけでした
1
車で温泉に向かっていたらオニノヤガラが目に入ったので急停車。周りも少し探したけどこの2本だけでした
車を停めた周りをついでに探索。
なんとかイチゴ/イワアカバナ ここのは白い/一瞬青いノリウツギかと思ったけどヤマアジサイよね/妙に花が小さいけどこれも同じかな?
1
車を停めた周りをついでに探索。
なんとかイチゴ/イワアカバナ ここのは白い/一瞬青いノリウツギかと思ったけどヤマアジサイよね/妙に花が小さいけどこれも同じかな?
またばかでかいセリ。毛はないように見えるからミヤマシシウドかな
1
またばかでかいセリ。毛はないように見えるからミヤマシシウドかな
下山してから温泉に着くまで1時間かかってしまった
2025年08月03日 13:38撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/3 13:38
下山してから温泉に着くまで1時間かかってしまった

感想

高山のお花畑も雪融け後の最盛期を過ぎ、私の夏山シーズンもそろそろ終わりなので、締めくくりに苗場山へ池塘分を摂取しに行きました。早寝して夜中に起きて出発するつもりだったのに、目覚ましを掛け忘れて盛大に寝坊して登山口着は予定より1時間遅れ。CTをだいぶ巻いて山頂には計画より30分くらい早く到着したので結果的には問題なかったのですが焦りました。
ガスがかかる前に上がれたので池塘と青空の景色を楽しんで、しばらくのんびりしてから帰りました。夏の花はまだ少ないなと思いながら歩いたけれど、結構色々撮っていて整理が大変でした。今年のお花見はこれで一段落したので、あとはまだ見たことのない景色も見に行きたいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら