記録ID: 8511356
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
弓折岳
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:25
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 1,771m
- 下り
- 1,767m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:31
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 13:25
距離 25.5km
登り 1,771m
下り 1,767m
2:58
2分
スタート地点
16:23
ゴール地点
天候 | 朝からいいお天気。16:00頃、雨がぱらつき遠くで雷鳴。17:00頃、車での帰り道は土砂降りのにわか雨。18:00頃には上がった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備された登山道。道迷いすることもないと思う。危険個所は一か所だけ。鏡平山荘から弓折分岐へ向かう途中に道幅の狭い箇所あり。谷側が危ないので山側にはワイヤが張ってあった。 |
その他周辺情報 | 鏡平山荘のかき氷が美味しそうだった(\600)暑い日だったので人気殺到。順番待ちが発生していたのでパスした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
レインウェア
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
カメラ
ポール
|
---|
感想
この日も1人山行でトレーニング。荷物を少なめにして長距離&タイム短縮を目指した。とても暑かったので途中でバテバテになり、大幅なタイム短縮はできなかったけど、自分なりに満足な結果。
涼しい顔をしてテント泊装備で双六小屋まで行って縦走できるよう、この先も精進あるのみ。
チボ岩付近でオコジョ君と遭遇した。しかし動きが早くて写真には納められなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する