記録ID: 8513958
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬三山
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月04日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:55
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2,414m
- 下り
- 2,367m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 4:26
- 合計
- 12:28
距離 6.8km
登り 1,698m
下り 102m
2日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:45
距離 6.7km
登り 704m
下り 788m
天候 | 午前は快晴 午後は曇り 夜は場合によっては雨という 夏山の典型のような天気でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
白馬駅から5:55発の 猿倉への始発バスに予約して乗車 帰りも 猿倉から13:00発の 白馬駅へのバスに乗り 白馬駅から特急あずさで都心へ 猿倉行きのバスは予約が必須 白馬駅からの特急は 乗車時にSuicaが使えないので注意 紙の乗車券を購入しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪渓はアイゼン必須 軽アイゼンやチェンスパの人が 多かった印象ですが 下りは普通のアイゼンの方が 安心感が断然高いです |
その他周辺情報 | 猿倉荘 |
写真
撮影機器:
感想
週末に有給を足して
ゆっくり白馬三山を
楽しんできました
初日に白馬山荘
翌日に白馬頂上宿舎
というように
2軒の山小屋を連泊
サービスなら白馬山荘
食事なら頂上宿舎
というのが感想
往復ともに大雪渓を通り
真夏とは思えない涼しさ
宿泊の間に
白馬三山を縦走し
途中で雷鳥の親子にも遭遇
とにかく感動の多い山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する