記録ID: 8514024
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ケ岳
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月04日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:57
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 2,527m
- 下り
- 2,368m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:13
距離 10.3km
登り 993m
下り 90m
2日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 2:57
- 合計
- 9:51
距離 9.0km
登り 1,304m
下り 1,303m
天候 | 午前中、晴天、14時より、にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
飛騨沢ルートの、滝谷渡渉ポイントの簡易梯子は往復時問題なく通過可能でした。 |
その他周辺情報 | 下山後温泉は、石割温泉(500円) |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
装備
個人装備 |
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
傘
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ランタン
タープ
椅子
|
---|---|
共同装備 |
テント1式
|
感想
日本アルプス、夏の山遊び第3弾は登山者憧れの銘峰、槍ケ岳テント泊⛺ハイクっす〜👍?ハイカーなら誰でも憧れる、愛しげな槍の穂先に相方と登頂〜☺?🙆♂?🆗✨思えば登山歴7年目のオイラ的には今季目標にしつつも➰2週間前に双六岳山頂、天空の滑走路から観た槍様のフォルムに惚れちまったんだねぇ〜☺?近々必ずヤーと思い…仕事も丁度、3日間のお休みで、おまけに台風9号もそれてくれたんで、がんヴぁてテント⛺担いで槍平小屋でテント⛺泊(予約不要)〜の2日目、夜中起床⤴?〜✊‼?で山頂に立った瞬間、オヤジはウル😢と来ちゃた〜ヨネ(笑)……今回はそもそも…💦蝶ヶ岳〰?常念岳のテント泊ハイクを予定していたのですが三俣🅿?🚗混雑問題もあり、急遽、槍ケ岳チャレンジへ計画変更して〜結果オーライでしたW、ビビりの相方も頑張りましたネッェ✊‼?😃💦アッパレ(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人