記録ID: 8514306
全員に公開
沢登り
剱・立山
赤木沢
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月04日(月)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:43
- 距離
- 31.9km
- 登り
- 2,113m
- 下り
- 2,131m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:38
距離 7.6km
登り 1,030m
下り 87m
2日目
- 山行
- 9:09
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 10:38
距離 17.0km
登り 1,006m
下り 1,017m
13:59
天候 | 曇りのち晴れのち雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
赤木沢へは薬師沢小屋から黒部川へ入り、そこから2時間弱で着きます。
ここまでは渡渉しながら渡って行きます。
しかし、ほんと綺麗な沢だなぁ・・・
赤木沢に入ると大滝まで大きく分けると4つあります。
どれも素晴らしい滝です・・・
途中でナメやナメ滝が連続してきます。
そしてラスボスは赤木大滝・・・
先行パーティが登攀中
我々はその手前からロープを使わずに登ります。
藪漕ぎしたせいでスパッツが破れてしまった・・・
中俣乗越に詰め上げたら後はテン場に戻るだけです。
って言ってもこの道のりが長い・・・
赤木岳→北ノ俣岳→太郎山と約4時間間の長い旅・・・
頭に浮かぶのは太郎平小屋の生ビールの事ばかり。
そして、ようやく太郎平小屋に戻りビールを注文🍺🍺🍺
美味かった~
憧れていた黒部川源流の赤木沢に行けました。一緒に行ってくれた仲間に感謝です・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する