記録ID: 8514723
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月03日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 32:43
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 2,441m
- 下り
- 2,440m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:24
距離 7.5km
登り 1,751m
下り 117m
2日目
- 山行
- 9:01
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 9:40
距離 10.3km
登り 690m
下り 2,328m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
4合目くらいから七丈小屋まではしご・岩場で体力削られます。 |
その他周辺情報 | 尾白の湯 https://www.verga.info/onsen |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
食事4食分
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
スマホ
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
テント
シュラフ、マット
ストック
|
---|
感想
サボったツケを厳しめのルートで払う#3
TORIさんと黒戸尾根。
静かな黒戸尾根を植生の変化に心奪われながら七丈小屋。とても過ごしやすいテン場。8合目上の岩場で迎える朝の絶景。山頂から見える美しい稜線たち。
泊まりでこそ味わえる黒戸尾根の良さ、満喫😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する