ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85203
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田

梵珠山 (ぼんじゅさん) 思いがけず里山で冬山シーズンイン ! 【青森市】

2010年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:41
距離
7.4km
登り
449m
下り
440m

コースタイム

08:50 駐車場出発 (ホタル橋よりアカゲラの道経由で周回コース)
08:59 アカゲラの森分岐     
09:13 ドングリの森分岐 (ここより御免なさいルートに突入(爆))
10:01 標高 292 m 地点分岐     
10:31 標高 447 m 地点分岐     
10:53 松倉神社方面分岐          
11:05 梵珠山 山頂          
11:13 カモシカの道分岐     
11:15 県民の森避難小屋(釈迦堂山山頂避難小屋)
 昼食・休憩                    
12:55 県民の森避難小屋 出発 (なっがぁーい昼食でした (大笑い))
13:01 サワグルミの道 寺屋敷分岐     
13:08 岩木山展望所          
13:15 カタクリの森分岐 (ここよりミズバショウの道へ)
13:26 1合目          
13:32 駐車場到着          
                                   
天候 霙のち雪のち曇のち雨
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青森県立自然ふれあいセンターが併設されていますので、
広々とした無料駐車場があります。

梵珠山及び施設の詳細は下記ホームページを御覧下さい。
http://www.jomon.ne.jp/~bonjyu/
コース状況/
危険箇所等
※ 登山ポストはありませんので、各自それなりの対処をして下さい。

※ 梵珠山は青森県民の森となっているため、主要各コースはよく整備されています。

※ 今回歩いた周回コースは、本来ドングリの森分岐より先は立入禁止区域となっています。
                                
  立入に際しては、個人の責任で立ち入るようにして下さい。
                                   
  ドングリの森分岐より先は、近年一切刈り払い等はされていないため、
  一部が藪化しています。
                                   
  標高 292 m 地点にある分岐は何も知らずに歩いていると、絶対に発見できません !
                                   
  道を知っている人と同行するか、完璧な地図読みが出来る状態で入山しないと危険です。

梵珠山に向かって進行中〜
るんる・・・るぅ ???
みっぞれぇーーーっ !
まぢっすか ? 。。。
2010年11月03日 08:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 8:21
梵珠山に向かって進行中〜
るんる・・・るぅ ???
みっぞれぇーーーっ !
まぢっすか ? 。。。
あっちゃぁーーーーーっ !
道路が、まっちろです。。。
2010年11月03日 08:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 8:24
あっちゃぁーーーーーっ !
道路が、まっちろです。。。
駐車場に到着
完璧に冬です・・・
11 月 3 日なんですが
里山なんですが。。。
まさかココで・・・
冬山のシーズンインになるとはねぇ
2010年11月03日 08:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 8:52
駐車場に到着
完璧に冬です・・・
11 月 3 日なんですが
里山なんですが。。。
まさかココで・・・
冬山のシーズンインになるとはねぇ
なぁーに甘っちょろい事を言ってるの !
さっさと準備してぇっ !

は、はい・・・お姉さま
ちょっと嬉しすぎたもんで (爆)
でも、他に誰もいませんが・・・

バカは二人で十分でしょ (大笑い)
2010年11月03日 08:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 8:52
なぁーに甘っちょろい事を言ってるの !
さっさと準備してぇっ !

は、はい・・・お姉さま
ちょっと嬉しすぎたもんで (爆)
でも、他に誰もいませんが・・・

バカは二人で十分でしょ (大笑い)
アカゲラの森分岐
ここは普通にドングリの森へと
通行止めの方になんかねぇ
・・・・・
2010年11月03日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 8:59
アカゲラの森分岐
ここは普通にドングリの森へと
通行止めの方になんかねぇ
・・・・・
いい感じの紅葉だな
2010年11月03日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 8:59
いい感じの紅葉だな
ドングリの森分岐
コソコソと通過しましょう
・・・・・
通行止めの方へと (大笑い)
2010年11月03日 09:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 9:13
ドングリの森分岐
コソコソと通過しましょう
・・・・・
通行止めの方へと (大笑い)
足元が落ち葉でフッワフワ !

ほっほぉー
フッワフワだったから
木にスネをぶつけて
カッパに穴を開けたんだ (笑)
2010年11月03日 09:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 9:13
足元が落ち葉でフッワフワ !

ほっほぉー
フッワフワだったから
木にスネをぶつけて
カッパに穴を開けたんだ (笑)
ココの左の雪が積もってる所
歩くスペースですよ〜
2010年11月03日 09:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 9:21
ココの左の雪が積もってる所
歩くスペースですよ〜
黄葉と雪のコントラスト
ス・テ・キ !!
2010年11月03日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 9:22
黄葉と雪のコントラスト
ス・テ・キ !!
ここは本当に綺麗な黄葉です。
岩木山よりも綺麗ィ〜 !
2010年11月03日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 9:22
ここは本当に綺麗な黄葉です。
岩木山よりも綺麗ィ〜 !
キノコの子
エノキかな〜 ?
2010年11月03日 09:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 9:36
キノコの子
エノキかな〜 ?
この絶好調の黄葉の中を
かき分けて進んでいきます !
なんと贅沢な体験
2010年11月03日 09:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 9:52
この絶好調の黄葉の中を
かき分けて進んでいきます !
なんと贅沢な体験
ここが問題の
標高 292 m 地点の分岐
画像左側の「かすか」な踏み後 ?
を登っていきます。
2010年11月03日 10:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 10:01
ここが問題の
標高 292 m 地点の分岐
画像左側の「かすか」な踏み後 ?
を登っていきます。
同じ場所を少し戻って撮った画像です
左方向にホボ直角に曲がって登るんですが
どこかわかりますか ?
知らないと絶対に直進して当たり前なので
必ず迷う事間違いなし !!!
2010年11月03日 10:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 10:01
同じ場所を少し戻って撮った画像です
左方向にホボ直角に曲がって登るんですが
どこかわかりますか ?
知らないと絶対に直進して当たり前なので
必ず迷う事間違いなし !!!
またまた絶好調の中を
・・・・・
かきわけます (笑)
2010年11月03日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 10:05
またまた絶好調の中を
・・・・・
かきわけます (笑)
ちょっとは道らしきところも (爆)
2010年11月03日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 10:05
ちょっとは道らしきところも (爆)
うう〜っ !

やっとの思いで倒木を越えたと思ったら・・・・・
2010年11月03日 10:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 10:23
うう〜っ !

やっとの思いで倒木を越えたと思ったら・・・・・
滑る滑る〜ルゥー
無様な姿・・・

しゅん・・・ちゃぁ〜〜〜ん
と聞こえたような気がしたけど
画像に夢中で ^^)ゞ
2010年11月03日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 10:27
滑る滑る〜ルゥー
無様な姿・・・

しゅん・・・ちゃぁ〜〜〜ん
と聞こえたような気がしたけど
画像に夢中で ^^)ゞ
ヤバイ、ヤバイ !
木につかまって・・・

ここまでくれば・・・でも
またやってました (笑)
2010年11月03日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 10:27
ヤバイ、ヤバイ !
木につかまって・・・

ここまでくれば・・・でも
またやってました (笑)
標高 447 m 地点の分岐です
ちなみに、国土地理院の地形図は
実際の場所とは違いますよ
実際は447の北西方向のコル付近です
右が馬ノ神山方面
左が梵珠山方面
2010年11月03日 10:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 10:31
標高 447 m 地点の分岐です
ちなみに、国土地理院の地形図は
実際の場所とは違いますよ
実際は447の北西方向のコル付近です
右が馬ノ神山方面
左が梵珠山方面
まっすぐ上に伸びたブナ
圧巻でした

はい師匠、素晴らしかったでし !
2010年11月03日 10:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 10:38
まっすぐ上に伸びたブナ
圧巻でした

はい師匠、素晴らしかったでし !
津軽ではミズ
セバダバ メビョ〜ン !

あんちか けね〜ミズだばっての !

(それはそれは美味しいでしょうね〜
  すこし貧弱なミズですがね〜)
2010年11月03日 10:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 10:46
津軽ではミズ
セバダバ メビョ〜ン !

あんちか けね〜ミズだばっての !

(それはそれは美味しいでしょうね〜
  すこし貧弱なミズですがね〜)
見ての通りのぶんきー

昔、林間学校に来た時に歩いた気がする・・・
2010年11月03日 10:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 10:53
見ての通りのぶんきー

昔、林間学校に来た時に歩いた気がする・・・
キツネさんかな ?
2010年11月03日 10:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 10:57
キツネさんかな ?
こちらは
シト姉さん !
2010年11月03日 10:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 10:57
こちらは
シト姉さん !
標識です !
2010年11月03日 11:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 11:04
標識です !
三角点たーーーっち
2010年11月03日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 11:05
三角点たーーーっち
点に たぁ〜〜〜っち
2010年11月03日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 11:05
点に たぁ〜〜〜っち
梵珠山山頂はこんな感じ
2010年11月03日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 11:05
梵珠山山頂はこんな感じ
山頂記念撮影
1 枚目
普通ポーズ
2010年11月03日 11:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 11:07
山頂記念撮影
1 枚目
普通ポーズ
2 枚目
たがじょポーズ
2010年11月03日 11:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 11:07
2 枚目
たがじょポーズ
3 枚目ぇ〜
We-net山遊部ポーズ
今日 1 名入会です

お見事です 入部許可 ! (笑)
2010年11月03日 11:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 11:07
3 枚目ぇ〜
We-net山遊部ポーズ
今日 1 名入会です

お見事です 入部許可 ! (笑)
青森市内が見えて
・・・・いるんです
2010年11月03日 11:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 11:08
青森市内が見えて
・・・・いるんです
カモシカの道は
私有地のため通行禁止だそうですよ
たぶん・・・あの人だろう (爆)
2010年11月03日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 11:13
カモシカの道は
私有地のため通行禁止だそうですよ
たぶん・・・あの人だろう (爆)
釈迦堂山山頂避難小屋

県民の森避難小屋と言うらしい
そう書いてますよね・・・
今気が付いたけど ^^)ゞ
2010年11月03日 11:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 11:15
釈迦堂山山頂避難小屋

県民の森避難小屋と言うらしい
そう書いてますよね・・・
今気が付いたけど ^^)ゞ
梵珠食堂閉店です
腹いっーぱいです。

あれだけしゃべればねぇ・・・
違うか ! (大笑い)
2010年11月03日 12:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 12:55
梵珠食堂閉店です
腹いっーぱいです。

あれだけしゃべればねぇ・・・
違うか ! (大笑い)
滑るし、ズボンは下がるし・・・
お猿歩きです
2010年11月03日 12:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 12:58
滑るし、ズボンは下がるし・・・
お猿歩きです
画像を見て !
と、投げやり・・・
2010年11月03日 13:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:01
画像を見て !
と、投げやり・・・
何かありますか ?
2010年11月03日 13:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:01
何かありますか ?
すご !
2010年11月03日 13:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:02
すご !
ひょこひょこと早いシト姉さん
2010年11月03日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:07
ひょこひょこと早いシト姉さん
残念ながら岩木山は見えませんでした
2010年11月03日 13:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:08
残念ながら岩木山は見えませんでした
腰痛の為、最短ルートの
ミズバショウの道へと
2010年11月03日 13:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:15
腰痛の為、最短ルートの
ミズバショウの道へと
ほんとに腰痛なのか ?
早いんですがー
2010年11月03日 13:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:15
ほんとに腰痛なのか ?
早いんですがー
どこの大木でしょうか ?
2010年11月03日 13:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:15
どこの大木でしょうか ?
ウドではありません (爆)
2010年11月03日 18:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 18:52
ウドではありません (爆)
アップは いや〜ん!
逃げます。追います。

撮っちゃいました v(^^)
2010年11月03日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:17
アップは いや〜ん!
逃げます。追います。

撮っちゃいました v(^^)
もみじが加わると、また趣が違いますねェ〜

シ・シ・シト姉さん・・・
どこ ?
一体化してる (笑)
2010年11月03日 13:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:25
もみじが加わると、また趣が違いますねェ〜

シ・シ・シト姉さん・・・
どこ ?
一体化してる (笑)
いいですね〜
2010年11月03日 13:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:25
いいですね〜
ちょっと天気が良くないなぁ
2010年11月03日 13:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:26
ちょっと天気が良くないなぁ
2010年11月03日 13:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:26
一合目付近の紅葉
2010年11月03日 13:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:26
一合目付近の紅葉
ハイ ! お疲れさん !

この後もシャベクリまくったとは・・・
書かないとわからない (笑)
2010年11月03日 13:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/3 13:32
ハイ ! お疲れさん !

この後もシャベクリまくったとは・・・
書かないとわからない (笑)

感想

個人の記録です
59登目
2010年36登目
梵珠山4登目


今回の動画です








本来は八甲田に行くつもりであったが、雪 ! は、人間的には構わないのであるが・・・車が・・・
まだ夏タイヤのため、登山口まで絶対にたどり着けそうもないので、アッサリ諦めた (笑)

でも、どこかに登りたい !
夏タイヤで行ける範囲・・・近場で (何と安易でやる気の無い発想だこと(爆))
そうなるとだいたい行ける山は決まってくる、東岳、梵珠山、眺望山、大倉山・・・
次に判断の基準となったのが避難小屋。
天気予報がガッチリ雨予報であったため、安心して昼食をとれる事に重点をおいたから (笑)
そうなると、梵珠山、大倉山・・・どっちにしよう???
あっ、まだ今シーズンは梵珠山に行ってなかったな・・・って事で、梵珠山に決定〜 !

そのノリで、シト姉さんの日記にコメントをしてしまった。
その後、携帯にメール・・・ん ? 何だろう・・・シト姉さんからだった (笑)
シト姉さんも梵珠山に来るらしい、お昼頃に山小屋でね ! とあったので、
それじゃ、ちゃんと計画を作るか、と思い計画を作ってみたが、ひとまず内容は各自自由としておいた。
どこを歩くか・・・ガッツリ歩いてみたい気分だけど・・・あそこではなぁ (爆)
また 2 〜 3 回登るか ? ・・・それとも・・・おっ、グルット周回ルートもあるな、これにしようかな ?
と思い、それなりにシト姉さんにメールの返事をしておいた。
そうした所、周回ルートを歩きなさい ! の指示と共に、ちゃっかりルートが書かれていた (大笑い)
せっかくルートを書いてくれたのだから、一緒に歩きませんか ?
とコメントを入れたところ、「そう思ってました」だそうだ、それじゃ最初から一緒に ! って言えばねぇ〜 (笑)
シト姉さん、以心伝心は無いんですよねぇー、ちゃんと言いましょうね (大笑い)

そうして当日を迎えた。
天候は予想通り雨。。。
足元はグチョグチョだろうと思い、登山靴ではなくスパイク長靴で歩く事にして車に積み込んだ。
車を走らせ、途中のコンビ二でおにぎりを調達して県民の森に向かった。
順調に行けば家から 20 分以内の距離である (なんと贅沢な近さ)
気楽に向かっていると、峠に入ったところでフロントガラスにミョォーな物体が !
みぞれだぁ〜〜〜〜〜
やっぱり降ったか、ここで みぞれ という事は、絶対に八甲田は無理だったな、と思っていると・・・
どんどん みぞれ が固体化していくではあ〜りませんか !!!
国道をそれて県民の森に向かう・・・どんどん道が白くなる。。。
まぁ、この程度ならスピードを落とせば夏タイヤでも らくしょぉ〜
と思っていたが、左手で即座に四駆のスイッチオン (爆)
駐車場に無事到着して、所定の位置に車を停めた (誰もいないのでどこでもいいのだが)
シト姉さんが来るのを待っていたところ、フッ ! と気が付いたら、私の車の走行痕跡が雪で消えてるーっ !
ありゃりゃぁ〜、こりゃ完璧に冬だよぉー
まさか里山で今シーズンの冬山にシーズンインするとは思っていなかった (大笑い)

その後すぐにシト姉さんが到着。
相変わらず、どんな天気だろうが元気ハツラツ !
二人とも何の躊躇も無くパパっと準備を済ませて、ハイ行きましょー (笑)
その時ようやく車が一台駐車場に入ってきた・・・バカは二人だけではなかった (爆)
普段の休日であれば、ソコソコの賑わいになる県民の森、
まして今の時期は紅葉の見頃なのに・・・広い駐車場には車が三台・・・変人が三人。
さらに、私達二人は・・・掟破りの立入禁止地帯へ向かう超変人コンビだし (笑)

結局下山完了まで誰にも会わず、静かにとは口が裂けても言えないほど二人で喋り通して、
絶好調の紅葉をのんびりと楽しみました。

途中でしばらくクマちゃんの香りを存分にクンクンしましたがね(爆)
(マーキングか何かなんでしょうね、かなり同じ所を歩いたようでした)

シト姉さん、今日は本当にありがとうございました !
また宜しく御願い致します・・・藤里こま・・・年末と (爆)

shun-sさんとは、不思議な縁で今日の山行と相成った。

今朝はカミナリで目が覚めた。「ええーっ!梵珠山なのにィー!」
「雨天決行だよなー、私が書き込んだんだよー」
仕度をしているうち、晴れて来た。
「良かった!」と思い自宅を出る。浪岡の「道の駅」で買い物中にアラレとなった。
「雨よりいいか!」・・・冬の雨は冷たくて嫌だから。
駐車場に着いた。shun-sさんのお出迎えを受けた。
車のタイヤの跡がなかったから、かなり早めに着いたのだと思う。悪いなあ〜。
アラレは降り止まず、瞬く間に積もってしまった。
大豆大のアラレ。ヒョウなら痛いと思う。
尾根に出てからのブナの黄葉は格別に綺麗だった。
岩木山のブナは黄葉の前に茶色く変色してしまったけれど、ここのブナはまるで違っていた。
久々に綺麗に色づいた黄葉を見た気がする。
そして久々にゆっくり話もできた気がする。
shun-sさんは歩き足りない様でしたが、私は思いがけない「ギックリ腰」に見舞われ(笑)丁度よかった。
仔犬のお世話で、結構中腰が多かったから、少し痛かったのです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3344人

コメント

雪シーズン
寒そうな写真が並んでいますが、二人揃っておしゃべり登山だと、楽しくてホカホカだったでしょうか。
せっかく計画公開してくれたのに行けなくて残念です。
是非またお知らせください。
2010/11/3 20:01
oosawaさん、ありがとうございます。
気温そのものは、そんなに寒く感じませんでしたよ・・・
私達の場合、と言うのもあるかもしれませんが

突然の計画で申し訳御座いませんでした
これからはもう少し早く・・・心掛けます
でも、近場だとどうしても思い付きが多くて
2010/11/5 15:56
やっぱり降っていましたか。
足元はスパイク地下足袋?
2010/11/3 20:51
よねちゃん、どうも
ガッチリ積もってきてビックリしましたよ
でも楽しかったです

今回私はスパイク長靴
シト姉さんは普通の長靴でした
スパイク長靴でも落ち葉と雪でズルズルでしたから
シト姉さんはモウ!
2010/11/5 15:59
冬!
紅葉と白、おもしろいコントラスト!!
いいなぁ、こちらは車を1時間は走らせないと山に着きませんよ…
2010/11/3 22:09
こまちゃん、どうも!
紅葉と白、おもしろいと言うか見事でしたよ〜

山が近いのは地方の特権でしょうかね
でも・・・ショップが。。。
冬靴買おうと思ってもナカナカ・・・
2010/11/5 16:03
冬山シーズンですね
ブナの黄色と白い雪、何とも絵になる光景ですね。

この素敵な山をヤマレコメンバーどうしで楽しめる
なんていいですね。
2010/11/4 7:55
かずひさん、どうも
いよいよ冬山ですよ!
シト姉さんを待ちながら、ニヘーっとしてる自分に気が付きました

本当にヤマレコさまさまです!
2010/11/5 16:05
すごくきれいですね。
こんばんわ。本州の北端と西端一日違いですが
こちらは秋ですがmaple青森は紅葉と雪がいっしょになっててきれいですね。青森といえば「八甲田・恐山・岩木山」ぐらいしか知らないので 良い山ですね。
動画のナレーションも素敵ですね
私も展望ビデオだけじゃなくレポート風な動画にも
挑戦してみます。
2010/11/7 18:21
miccyanさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
ここは青森県民の森「梵珠山」です。
一年を通して気軽に登れる山です。
しかし、ここのブナの黄葉は最高に綺麗でした。
そのまま黄色!です。

shun-sさんの動画レポは上手いですね。私も同感です。
みっちゃんはまだ2回ですから。
2010/11/7 20:49
Σd(゚∀゚d)イカス!
見事な紅葉を見せてくれてますね♪

しかし、昼休憩が100分って
体、鈍りませんか?(笑)
2010/11/8 9:01
いいなあ〜・・・
二人は近いからいいよね〜

 私の所からでは遠いし、雪だし…。
  
       熊も怖いし…。(;_;)
2010/11/8 20:59
yamamamaさん、こんにちは
コメントありがとうございます。
お昼はかなりなが〜いですね!
でも、たまにはいいですよ。いつもせわしなく下山していますから
今度yamamamaさんもしゅんちゃんや、みのちゃんと山に行けばその理由が分かると思います。
あの二人は口から先に生まれたんだと思います
2010/11/9 10:30
せっちゃん、こんにちは
しゅんちゃんとは確かに近いですね、青森市と弘前市ですから。

熊が怖くて八ヶ岳ですか?
私はそっちの方が凄い!と思いますよ〜ん
2010/11/9 10:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら