記録ID: 8522077
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱御前山(最高点)〜豪雨の中、日本百高山完登
2025年08月06日(水) 〜
2025年08月07日(木)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:28
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,065m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:39
距離 10.8km
登り 1,061m
下り 795m
15:15
天候 | 8月6日 ガス後大雨 8月7日 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
悪天が予想されたためか、ガラガラ。 室堂まで乗車したのは、7人のみ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にないが、大雨のため、剣御前小屋から雷鳥平の下りは、小川状態。靴の中もジャブジャブ。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
室堂出発前に写真。この時点では、ガスで雨は降ってない。
室堂で降りた登山者は、我々を含め7人のみ。
悪天が予想されたので、当初計画の剣御前〜立山三山縦走は、断念することにしたが、取り敢えず、第一目的の剣御前には行くことに決定。
室堂で降りた登山者は、我々を含め7人のみ。
悪天が予想されたので、当初計画の剣御前〜立山三山縦走は、断念することにしたが、取り敢えず、第一目的の剣御前には行くことに決定。
感想
日本百高山で最後まで残っていた剣御前に、半ば無理矢理に行ってきた。
昨年も扇沢まで行ったものの、悪天のため断念していたので、今回は「何としても」という気持ちが先にたった。「少々天気が悪くても行こう」とは思っていたが、あまりにも悪天になり、家内や同行してくれた山仲間に迷惑をかけた。
剣御前の山頂は、とてもシンプルで、「別山」という山名表示もあった。
今回登山をもって、昔から目標にしてきた山々は、一通り登り終えることができた。
さあ、次は何を目標にするかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
日本百高山完登おめでとうございます㊗
悪天候にもかかわらず登頂されたのは強い意志を感じました。
最後が剱御前とはそれ程緊張しなくて済む山で良かったですね。
本当におめでとうございました🎉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する