ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8522590
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

雨の上高地散策☔

2025年08月06日(水) 〜 2025年08月07日(木)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:22
距離
19.6km
登り
177m
下り
173m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:39
休憩
0:56
合計
3:35
距離 9.9km 登り 121m 下り 70m
9:44
9:46
3
9:49
9:54
5
10:47
4
11:51
2
11:53
11:54
7
12:01
12:03
8
12:10
5
12:15
46
13:01
13:04
5
13:08
4
2日目
山行
2:58
休憩
3:56
合計
6:54
距離 9.7km 登り 56m 下り 103m
8:32
45
9:17
5
9:22
9:49
36
10:25
10:27
36
11:03
12:42
12
12:54
13:54
4
13:58
4
14:02
14:03
6
14:45
4
14:49
14:59
7
15:06
15:09
5
15:14
15:17
9
天候
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
足湯公園
バスより低い目線は初めての大正池
2025年08月06日 06:28撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 6:28
バスより低い目線は初めての大正池
ウェストン碑もお初
2025年08月06日 06:35撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 6:35
ウェストン碑もお初
かっぱ橋着
2025年08月06日 07:25撮影 by  SO-51E, Sony
1
8/6 7:25
かっぱ橋着
天気は関係ない上高地🚶‍♂🚶‍♀
2025年08月06日 07:26撮影 by  SO-51E, Sony
1
8/6 7:26
天気は関係ない上高地🚶‍♂🚶‍♀
存在自体知らなかった上高地食堂
2025年08月06日 07:33撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 7:33
存在自体知らなかった上高地食堂
パタゴニアのShopが併設
2025年08月06日 07:45撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 7:45
パタゴニアのShopが併設
朝から選び放題
2025年08月06日 07:49撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 7:49
朝から選び放題
洋定食🍳🍴
2025年08月06日 07:52撮影 by  SO-51E, Sony
1
8/6 7:52
洋定食🍳🍴
上高地カッパを着て観光客と化す
2025年08月08日 03:00撮影
8/8 3:00
上高地カッパを着て観光客と化す
帝国ホテルでクロワッサンを🥐
2025年08月06日 08:37撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 8:37
帝国ホテルでクロワッサンを🥐
現在の帝国ホテル模型
アルピコバス♡
ト○カさん、販売してくれないかなぁ
2025年08月06日 08:47撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 8:47
現在の帝国ホテル模型
アルピコバス♡
ト○カさん、販売してくれないかなぁ
あんことクリームチーズのかっぱ焼き
今までチラ見しかしていなかったので大きかったのね😆
2025年08月08日 03:06撮影
1
8/8 3:06
あんことクリームチーズのかっぱ焼き
今までチラ見しかしていなかったので大きかったのね😆
上高地に住んでいるのにカッパを買う山友さん😆
2025年08月06日 10:49撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 10:49
上高地に住んでいるのにカッパを買う山友さん😆
今朝の目撃情報🐻
2025年08月06日 10:50撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 10:50
今朝の目撃情報🐻
2025年08月06日 11:00撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 11:00
2025年08月06日 11:03撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 11:03
仮設橋
2025年08月06日 11:39撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 11:39
仮設橋
老朽化で新しく作るらしい
2025年08月06日 11:39撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 11:39
老朽化で新しく作るらしい
穂高神社奥宮へ
2025年08月06日 11:50撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 11:50
穂高神社奥宮へ
岩魚の塩焼きはお腹の都合でパス
2025年08月06日 11:51撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 11:51
岩魚の塩焼きはお腹の都合でパス
🙏
2025年08月06日 11:53撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 11:53
🙏
墨絵みたいで良いんだけどね…
2025年08月06日 12:02撮影 by  SO-51E, Sony
1
8/6 12:02
墨絵みたいで良いんだけどね…
上高地には猿がいっぱい🐒
2025年08月06日 12:47撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 12:47
上高地には猿がいっぱい🐒
今日のお宿はとりあえず後にしてご飯
2025年08月06日 12:59撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 12:59
今日のお宿はとりあえず後にしてご飯
テン場
2025年08月06日 13:06撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 13:06
テン場
置物みたい
2025年08月06日 13:13撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 13:13
置物みたい
山頂でやるはずだった槍ポーズはみちくさ食堂の前で…
山友さんとお揃い槍Tシャツ

行った時にはカレーとピザしか無かった
下山後の定番はピザとカフェオレなので、お初カレーを食べる🍛
彼女のお勧めは野沢菜チャーハンらしい
2025年08月08日 03:07撮影
8/8 3:07
山頂でやるはずだった槍ポーズはみちくさ食堂の前で…
山友さんとお揃い槍Tシャツ

行った時にはカレーとピザしか無かった
下山後の定番はピザとカフェオレなので、お初カレーを食べる🍛
彼女のお勧めは野沢菜チャーハンらしい
テン場
2025年08月06日 14:30撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 14:30
テン場
お世話になります
2025年08月06日 14:33撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 14:33
お世話になります
旅館みたい
2025年08月06日 14:50撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 14:50
旅館みたい
部屋からの眺め
こちら側から眺める日が来るとは…
2025年08月06日 14:51撮影 by  SO-51E, Sony
8/6 14:51
部屋からの眺め
こちら側から眺める日が来るとは…
ティータイム🍰☕

蕎麦粉とくるみのパウンドケーキ
蕎麦粉のシフォンケーキ
2025年08月06日 15:47撮影 by  SO-51E, Sony
1
8/6 15:47
ティータイム🍰☕

蕎麦粉とくるみのパウンドケーキ
蕎麦粉のシフォンケーキ
夕食はまさに旅館
ビーフシチューが山小屋感をかもし出す
2025年08月06日 17:33撮影 by  SO-51E, Sony
1
8/6 17:33
夕食はまさに旅館
ビーフシチューが山小屋感をかもし出す
山小屋ではありえない7時の朝食
2025年08月07日 07:01撮影 by  SO-51E, Sony
1
8/7 7:01
山小屋ではありえない7時の朝食
食後の珈琲タイム
優雅ですな

ここは上高地
傍には槍様
外は雨
嬉しいやら悲しいやら…😅
2025年08月07日 07:37撮影 by  SO-51E, Sony
1
8/7 7:37
食後の珈琲タイム
優雅ですな

ここは上高地
傍には槍様
外は雨
嬉しいやら悲しいやら…😅
猿も朝ご飯
2025年08月07日 08:23撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 8:23
猿も朝ご飯
✨♡
2025年08月07日 08:38撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 8:38
✨♡
濁流梓川もある意味貴重
2025年08月07日 08:39撮影 by  SO-51E, Sony
1
8/7 8:39
濁流梓川もある意味貴重
小梨平食堂もお初
2025年08月07日 10:29撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 10:29
小梨平食堂もお初
食材豊富
2025年08月07日 10:36撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 10:36
食材豊富
卵もバラ売り🥚
2025年08月07日 10:36撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 10:36
卵もバラ売り🥚
2025年08月07日 10:36撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 10:36
調味料まで
2025年08月07日 10:36撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 10:36
調味料まで
ふりかけやスープも
2025年08月07日 10:37撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 10:37
ふりかけやスープも
吹き流しをこんな場所で見るなんて🍃
2025年08月07日 10:42撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 10:42
吹き流しをこんな場所で見るなんて🍃
テン場
2025年08月07日 10:49撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 10:49
テン場
焼見橋を渡るのもお初
2025年08月07日 10:55撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 10:55
焼見橋を渡るのもお初
夏場は木々で見えないようで
今回は生い茂った木々は関係なく見えない
2025年08月07日 10:55撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 10:55
夏場は木々で見えないようで
今回は生い茂った木々は関係なく見えない
可愛い♡
2025年08月07日 10:59撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 10:59
可愛い♡
湧き水の清水川は雨でも綺麗✨
バイカモが鮮やか
2025年08月07日 11:00撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 11:00
湧き水の清水川は雨でも綺麗✨
バイカモが鮮やか
リフレクション♡
2025年08月07日 11:00撮影 by  SO-51E, Sony
1
8/7 11:00
リフレクション♡
清水川と梓川の合流地点が♡
2025年08月07日 11:02撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 11:02
清水川と梓川の合流地点が♡
2025年08月07日 11:03撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 11:03
アップルパイ目当てに五千尺へ
2025年08月07日 11:05撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 11:05
アップルパイ目当てに五千尺へ
話に聞いていた数量限定の桃パフェ
お昼には売り切れるらしい
2025年08月07日 11:29撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 11:29
話に聞いていた数量限定の桃パフェ
お昼には売り切れるらしい
アップルパイ ラムレーズンアイス添え♡
2025年08月07日 11:43撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 11:43
アップルパイ ラムレーズンアイス添え♡
お目当ての西糸屋さんがお休だったので、五千尺に戻りお昼ご飯🍴
上高地でジェノベーゼを食す🍝
2025年08月07日 13:15撮影 by  SO-51E, Sony
1
8/7 13:15
お目当ての西糸屋さんがお休だったので、五千尺に戻りお昼ご飯🍴
上高地でジェノベーゼを食す🍝
岳沢
2025年08月07日 14:01撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 14:01
岳沢
予報通り晴れてきた
明神岳のピッケル見たいなぁ⛏
2025年08月07日 14:46撮影 by  SO-51E, Sony
2
8/7 14:46
予報通り晴れてきた
明神岳のピッケル見たいなぁ⛏
六百山
1日天気がずれてくれたらと思わずにはいられない
2025年08月07日 14:54撮影 by  SO-51E, Sony
2
8/7 14:54
六百山
1日天気がずれてくれたらと思わずにはいられない
焼岳方面は雲☁
2025年08月07日 15:14撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 15:14
焼岳方面は雲☁
昼食&アップルパイ目当てだった西糸屋さん😞
宿泊はやっている様子
2025年08月07日 15:22撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 15:22
昼食&アップルパイ目当てだった西糸屋さん😞
宿泊はやっている様子
猿軍団🐒
2025年08月07日 15:39撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 15:39
猿軍団🐒
駐車した足湯公園で足湯に浸かる🦶
2025年08月07日 16:28撮影 by  SO-51E, Sony
8/7 16:28
駐車した足湯公園で足湯に浸かる🦶
撮影機器:

感想

上高地に住む山友さんと槍ヶ岳〜氷河公園〜上高地を予定していたが、2日共行動時間中は悪天候で中止
あの絶景が見られないなら仕方ない
そのかわり雨の上高地を散策してきた

普段じっくり歩き回る事の無いバスターミナルやかっぱ橋周辺を、上高地カッパを着て傘をさして食べまくりの観光客と化す
4月から短期バイトで上高地で働いている山友さんに案内してもらう

1日目は周辺を一通り見て回り、存在さえ知らなかった上高地食堂で朝ご飯、見るだけだったかっぱ焼きも初めて食べて徳沢ロッジへ
小梨平食堂も初めての場所
小梨平は通過点でしか無かった…

こんな機会でもなければ徳沢ロッジに泊まる事なんて無い
徳沢ロッジはお風呂も浴衣もあり、ご飯はまるで旅館!
浴衣を着ての夕食に女子?二人既に旅行気分♪

2日目
雨に強風
昨日同様に上高地カッパを着て傘をさして歩く
その傘がひっくり返る程の暴風
明神館の椅子も吹っ飛ぶ😅
かっぱ橋に着いたらこれまたじっくりお店を見て回る
今まで見えなかった物が沢山😁
雨だからこそ見られる澄んだ清水川と濁流梓川の合流地点
清水川のバイカモの綺麗さに魅入る✨

上高地でこんなまったり過ごす日が来るとは思わなかったが、槍ヶ岳、大喰岳の傍にいながらの上高地散策は一度で十分かな
山に登れなくなったらまた散策しよう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら