記録ID: 8525547
全員に公開
ハイキング
道東・知床
羅臼岳
2025年08月08日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:12
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 10:34
距離 10.6km
登り 1,449m
下り 1,021m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
朝4時半に、地の涯ホテル駐車場に集合して、ガイドさんにお会いして出発。
私のペースが遅いとお伝えしていたので、最初から歩くペースはゆっくりでも写真を撮る暇はなく、こまで粛々と進んで、ここで初めて長めの休憩。
私のペースが遅いとお伝えしていたので、最初から歩くペースはゆっくりでも写真を撮る暇はなく、こまで粛々と進んで、ここで初めて長めの休憩。
天気がイマイチだけど小雨だったので、初の羅臼岳登山でもあり、登山を開始。ここに来るまでに、
途中、石が落ちる音で前方を見ると熊がいました。
かなり、大きいものが・・。距離にして木を挟んで5メートルくらいの距離に。ガイドさんが熊スプレー出して構えて緊張することしばし、熊は谷側に下って行きました。
場所的にはかなり下の方、携帯の電波が届くくらいの場所。ガイドさんからヒグマは気性が荒くないからと聞いてそのまま登山。
途中、石が落ちる音で前方を見ると熊がいました。
かなり、大きいものが・・。距離にして木を挟んで5メートルくらいの距離に。ガイドさんが熊スプレー出して構えて緊張することしばし、熊は谷側に下って行きました。
場所的にはかなり下の方、携帯の電波が届くくらいの場所。ガイドさんからヒグマは気性が荒くないからと聞いてそのまま登山。
感想
今回は、難易度が高いと各種案内にあった羅臼岳。
あまり、早く登れない、どちらかというと遅い私には不安がある山。熊もいるようだしと。年初に地元のガイドさんをお願いし、体力作りと体重コントロールして挑戦しました。
天気はイマイチの小雨、熊にも接近遭遇してしまいましたが、無事登頂、下山出来ました。
熊に襲われた方がいらっしゃるとのこと。
登山者と捜索に当たられている方の安全とご無事をご祈念申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する