ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 853286
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山《大平牧場から》

2016年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
りうぼう その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
8.9km
登り
862m
下り
841m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
1:44
合計
7:22
7:56
7:59
27
8:26
8:30
4
8:34
8:35
34
9:09
9:22
14
9:36
10:08
16
10:24
10:24
70
11:34
12:05
32
12:37
12:37
73
13:50
14:00
1
14:01
ゴール地点
国師ヶ原 高原ヒュッテ前にて昼食を取りました
天候 曇り/霧/午後から晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳和駐車場(無料)15台前後
もう少し上まで走ると大平荘の脇にも駐車場があります ¥800/20台前後?
コース状況/
危険箇所等
たまに急登/山頂直下に鎖場があります
大平荘脇の駐車場 今日はここからスタート
タントくんお留守番よろしく!
2016年04月23日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 6:39
大平荘脇の駐車場 今日はここからスタート
タントくんお留守番よろしく!
約3時間ですか
2016年04月23日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 6:39
約3時間ですか
大平荘 駐車場の料金はこちらへ
バッジも売ってました
2016年04月23日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 6:40
大平荘 駐車場の料金はこちらへ
バッジも売ってました
道なりにしばらく歩いて、草原が見えたら右手へ
2016年04月23日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 6:48
道なりにしばらく歩いて、草原が見えたら右手へ
霧とか勘弁して頂きたい(笑)
2016年04月23日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 6:48
霧とか勘弁して頂きたい(笑)
乾徳山周辺の地図
2016年04月23日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 6:57
乾徳山周辺の地図
ここが登山口
看板がカッコいい
2016年04月23日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 6:57
ここが登山口
看板がカッコいい
ホタルブクロに似てるけど色が違う 
[追記] ハシリドコロというそうです
2016年04月23日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 7:12
ホタルブクロに似てるけど色が違う 
[追記] ハシリドコロというそうです
コガネネコノメソウ
2016年04月23日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 7:26
コガネネコノメソウ
すみれ
2016年04月23日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/23 7:27
すみれ
ちょっと急
2016年04月23日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 7:31
ちょっと急
シラカバ林
2016年04月23日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 7:50
シラカバ林
国師ヶ原分岐点 山頂は写真奥方向へ
2016年04月23日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 7:56
国師ヶ原分岐点 山頂は写真奥方向へ
役小角と書いて「えんのおずぬ」
2016年04月23日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 8:08
役小角と書いて「えんのおずぬ」
役小角像
2016年04月23日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 8:08
役小角像
月見岩とうちゃこ
こうやって見ると大きさがよく分かる
2016年04月23日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 8:26
月見岩とうちゃこ
こうやって見ると大きさがよく分かる
ここからあと1時間くらい
2016年04月23日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 8:33
ここからあと1時間くらい
この辺はなだらか
2016年04月23日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 8:33
この辺はなだらか
扇平 1,765m
2016年04月23日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 8:34
扇平 1,765m
手洗石?水は溜まっているけど
2016年04月23日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 8:35
手洗石?水は溜まっているけど
ふたたび樹林帯へ
2016年04月23日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 8:35
ふたたび樹林帯へ
この辺からまた急登が
2016年04月23日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 8:45
この辺からまた急登が
段差でかいな
2016年04月23日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 8:52
段差でかいな
なんとなく頼りないロープw
2016年04月23日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:08
なんとなく頼りないロープw
髭剃岩にて
2016年04月23日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:10
髭剃岩にて
てるてる坊主くん
2016年04月23日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:10
てるてる坊主くん
せまっ!!!(笑)
2016年04月23日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/23 9:11
せまっ!!!(笑)
岩だらけ
2016年04月23日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:16
岩だらけ
木のはしご
湿ってたので滑りやすかった
2016年04月23日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:17
木のはしご
湿ってたので滑りやすかった
カミナリ岩
2016年04月23日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:18
カミナリ岩
おぉー鎖だ
2016年04月23日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:19
おぉー鎖だ
ひたすら登る
2016年04月23日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:23
ひたすら登る
雨乞岩
2016年04月23日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:24
雨乞岩
でかい
2016年04月23日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:24
でかい
胎内
2016年04月23日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:25
胎内
この中を母の胎内に見立てているのかな?
2016年04月23日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:27
この中を母の胎内に見立てているのかな?
相変わらず真っ白
2016年04月23日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:31
相変わらず真っ白
鳳岩と巻き道の分岐点
2016年04月23日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:34
鳳岩と巻き道の分岐点
鳳岩 最後の鎖場ですよ
2016年04月23日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:36
鳳岩 最後の鎖場ですよ
よっしゃー!登ってやるぜー!
2016年04月23日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:41
よっしゃー!登ってやるぜー!
乾徳山とうちゃこ
2016年04月23日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:47
乾徳山とうちゃこ
標高2,031m
2016年04月23日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:47
標高2,031m
いぇい。
さっきまでガスガスだったのが一瞬の晴れ間
2016年04月23日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/23 9:48
いぇい。
さっきまでガスガスだったのが一瞬の晴れ間
はるか向こうに金峰山
2016年04月23日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 9:50
はるか向こうに金峰山
帰りは別ルートで
2016年04月23日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 10:14
帰りは別ルートで
細いロープとはしご
2016年04月23日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 10:15
細いロープとはしご
振り返って山頂
もう見えない
2016年04月23日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 10:19
振り返って山頂
もう見えない
水のタル分岐点 国師ヶ原へは左手へ
・・・ん?ガレ場の急下降?

2016年04月23日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 10:22
水のタル分岐点 国師ヶ原へは左手へ
・・・ん?ガレ場の急下降?

迂回新道の看板(2)
2016年04月23日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 10:22
迂回新道の看板(2)
長い下り
2016年04月23日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 10:25
長い下り
ミツバオウレン
2016年04月23日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 10:37
ミツバオウレン
横から
2016年04月23日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 10:42
横から
あと20分「くらい」(笑)
2016年04月23日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 11:01
あと20分「くらい」(笑)
左の岩から水が染み出してるから木の橋が滑る
2016年04月23日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 11:09
左の岩から水が染み出してるから木の橋が滑る
ここにも鎖場
急下降ってこれのことか
2016年04月23日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 11:12
ここにも鎖場
急下降ってこれのことか
鹿さん発見!
そんなにじっと見ないで(笑)
2016年04月23日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 11:34
鹿さん発見!
そんなにじっと見ないで(笑)
近いなおい
2016年04月23日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 11:37
近いなおい
かいかいかいかい
2016年04月23日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 11:38
かいかいかいかい
高原ヒュッテ
室内はもちろん、トイレもとても綺麗
2016年04月23日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 12:24
高原ヒュッテ
室内はもちろん、トイレもとても綺麗
緩やかな傾斜
ここで昼寝したら気持ちよさそう
2016年04月23日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 12:24
緩やかな傾斜
ここで昼寝したら気持ちよさそう
ヒメイチゲかな?
2016年04月23日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 12:41
ヒメイチゲかな?
さて駐車場へ戻りましょ
2016年04月23日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 12:45
さて駐車場へ戻りましょ
関東の富士見百景ですか
2016年04月23日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 12:50
関東の富士見百景ですか
どらどら・・・あっ!
2016年04月23日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 12:50
どらどら・・・あっ!
見えた!
2016年04月23日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 12:50
見えた!
すみれ
2016年04月23日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 12:59
すみれ
帰りは道満尾根方面から
2016年04月23日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 13:01
帰りは道満尾根方面から
ここも以外と急
2016年04月23日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 13:07
ここも以外と急
徐々に青空が
2016年04月23日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 13:19
徐々に青空が
なんかの花
2016年04月23日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 13:21
なんかの花
大平牧場付近
なんとなく北海道っぽい景色に見えた
2016年04月23日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 13:26
大平牧場付近
なんとなく北海道っぽい景色に見えた
午後になって晴れてくるとかひどいや(笑)
2016年04月23日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/23 13:31
午後になって晴れてくるとかひどいや(笑)
撮影機器:

感想

本当は去年、雁坂トンネルの無料期間中に訪れようと計画していたのが延びに延びて、
ついこの日になってしまいました。
今回は乾徳山。
4/23(土) 6:30頃 駐車場到着。
当初の計画では、徳和の駐車場からスタートする計画でしたが、地図をしげしげと眺めていたら、少し上った所の大平牧場にも駐車場があることを発見。
駐車料金がかかるものの、コースタイムが1時間程度短縮できることが分かったので、
ちょっといんちきして(笑)
今回はこちらに停めました。

スタート地点から国師ヶ原辺りまでは極端な急登はそれほどなく、道もはっきりしていました。
しかしこの日は天気が悪く。。。辺りを見回しても一面ガスガスで眺望きかず、ちょっと残念。
扇平を過ぎた先からふたたび樹林帯に入り、本格的な登りが始まります。
一つ一つ乗り越えて髭剃岩に到着。
噂には聞いていましたが、見事に真っ二つのほっそーい隙間が。
あ、なんとなく入れそう・・・?
ここの奥がどうなっているのか気になったので^_^; 試しに行ってみました。

。。。突き当りの先はものの見事に断崖絶壁!おっかないわこれ!
引き返そうにも狭くって、体の向きを変えるのに一苦労で、
比較的小柄な私でもちょっと苦労しました(笑)貴重な体験でした。
ここから先は鎖場がちらほら。
カミナリ岩の登りは特に問題なく行けましたが、最後の鳳岩は、
クラックがあるもののほぼ平ら。
さて、どうやって登るんだろうねぇ。。。
他の登山者様の登り方を見学していたら、向かって左側の岩壁に体を預けつつ、
岩に足の裏全体を付けるようにして、重心を低くして登っていくのが見えたので、
それをお手本に真似して登ってみました。
あら?・・・案外すんなり^^
下から3分の2くらいまで気を付けて登れば、そこから上は足がかりになるポイントがあったので割と大丈夫でした。
そして山頂。相変わらずガスってましたが、一瞬晴れ間が。
北岳方面や、お隣の金峰山も見えました。
行きと帰りでルートを少しだけ変えてぐるっと一回り。
またいつか登りに来たいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人

コメント

はじめまして
乾徳山は樹林帯あり岩場ありで、なかなか楽しい山ですね
先月登った際、残念な事にバッジが売れ切れていたのですが入荷していましたか?
2016/5/1 10:37
Re: はじめまして
HERO1220さん
初めまして。お読みいただきありがとうございます。
私は乾徳山は初めてだったのですが、あんなに楽しい山だとは思ってもみませんでした
またいつか登りたいですね

バッジですが、私が行った4/23の時点ではありましたよ ¥600でした。
2016/5/1 19:53
Re[2]: はじめまして
ありがとうございます。
2016/5/1 22:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら