記録ID: 854194
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根外輪山縦走(乙女口〜箱根町)
2016年04月26日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:11
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:11
距離 18.2km
登り 1,222m
下り 1,223m
05:56乙女口
06:42-47乙女峠
07:20-25丸岳
07:45富士見台。
07:55-08:00長尾峠
09:01湖尻水門への分岐点
09:02-11箱根芦ノ湖展望公園
09:18黒岳
09:35-45湖尻峠
10:37-47三国山
11:36山伏峠
11:42-58芦ノ湖スカイラインレストハウス
12:47海ノ平
13:25-31道の駅 箱根峠
13:54箱根町
14:01関所跡入口
06:42-47乙女峠
07:20-25丸岳
07:45富士見台。
07:55-08:00長尾峠
09:01湖尻水門への分岐点
09:02-11箱根芦ノ湖展望公園
09:18黒岳
09:35-45湖尻峠
10:37-47三国山
11:36山伏峠
11:42-58芦ノ湖スカイラインレストハウス
12:47海ノ平
13:25-31道の駅 箱根峠
13:54箱根町
14:01関所跡入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎乙女口〜乙女峠 ・登山道入口から暫く緩やかに登ると、木の根がむき出しになった登山道を進む。 ・左に138号が現れる辺りが乙女トンネル入り口付近で、この少し先から登山道上に石が現れ出し、急斜面を九十九折に緩やかに登ると乙女峠に至る。 ◎乙女峠〜道の駅箱根峠 ・途中、短いやや急降/急登があるが、概ね、緩やか/平坦にアップダウンを繰り返して下る。 ・両側をハコネダケ遮られる、あるいは、樹林の中を進むなどで眺望のない所も多いが、所々で駿河湾・愛鷹山・富士山、金時山・明神ヶ岳、仙石原・大涌谷・箱根山・芦ノ湖の眺望を楽しむことができる。 ・途中、所々で芦ノ湖スカイラインに出られる所があるが、芦ノ湖スカイラインは車専用で人は通行禁止でした。 ◎道の駅箱根峠〜箱根関所 ・国道1号を少し登り箱根新道への分岐点手前を左折し、短く急降する。 ・その後は石畳の道をなだらかに下る。途中、国道1号の下をくぐり抜け、少し下れば民家が現れ、再び1号に合流。 ・そのまま1号を歩いて関所に至る。 |
写真
感想
・箱根外輪山コースの第2弾。1月に乙女峠〜金時山〜明神ヶ岳を歩いたのに続き、今回は、乙女峠〜箱根町まで歩く。前回は、雪で倒れたハコネダケと苦闘したが、今回はハコネダケは直立していて快適に歩めた。但し、登山靴を忘れて、スニーカーまがいの靴で歩いてしまった。
乙女峠〜金時山〜明神ヶ岳の山行記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-801031.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する