記録ID: 8554925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大峰山_八経ヶ岳
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月15日(金)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,132m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:05
距離 5.2km
登り 871m
下り 77m
天候 | 14日:曇り、15日:晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
行者トンネル西口までのアクセスが辛いです、道が狭く川遊びに来る人が多数、そこに突っ込むので、なかなかです |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 駐車場代(二日分):2,000円 弥山小屋(一泊一食):8,000円 コカ・コーラ(ペットボトル500ml):400円 弥山神社の御朱印(弥山小屋で頂けます):500円 |
写真
かしはらナビプラザでストリートファイターのリュウとせんとくんに会えます
橿原市は株式会社カプコンと協定を締結
株式会社カプコン創業者の辻本憲三会長が橿原市出身
https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1006/gyomu/citysales/15774.html
橿原市は株式会社カプコンと協定を締結
株式会社カプコン創業者の辻本憲三会長が橿原市出身
https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1006/gyomu/citysales/15774.html
撮影機器:
感想
八経ヶ岳からのご来光を見たい!天気も良く、飛行機雲も演出してくれました♡♡
八経ヶ岳は、世界遺産にもなっている大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)の一部分です、通しで歩いてみたいなぁと少し思いました
今回は新しいザックの実践での調整も含んでいます
新しいザック グレゴリー バルトロ65はベルクロで背面長が調整できます☆
実際に長時間使わないとわからないで「調整して歩いてみる」「調整して歩いてみる」を3回調整して満足の背面長を見つけました、感じる重さや負担が全然違う😃
グレゴリー バルトロ65最高! 長い付き合いになりそうです⤴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する