ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 856994
全員に公開
ハイキング
比良山系

釈迦岳(大津ワンゲル道〜北比良岳〜ダケ道)

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
10.2km
登り
976m
下り
980m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:45
合計
6:26
10:18
10:18
83
11:41
13:05
14
13:19
13:20
11
13:31
13:32
4
13:36
13:37
4
13:41
13:41
16
13:57
14:05
3
14:08
14:08
33
14:41
14:46
25
15:11
15:16
15
15:31
15:31
4
15:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イン谷口の駐車場(無料)を利用
コース状況/
危険箇所等
登山口は判り難いもののトレースがしっかりしているため、GPSがなくてもほぼ迷うことはないと思います。倒木や崩落などあるが危険ではありません。
その他周辺情報 登山後の温泉は『天然温泉 比良とぴあ』(http://www.hiratopia.com/ )を利用。GWということもあり子供連れの家族利用が多く、5分程度順番待ちの末、ようやく入浴。
イン谷口の無料パーキングに駐車したら登山開始・・・のはずが登山口が判らない(汗。GPSによるとそばを流れている川を渡渉する感じになっているが。。。
2016年04月30日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 9:02
イン谷口の無料パーキングに駐車したら登山開始・・・のはずが登山口が判らない(汗。GPSによるとそばを流れている川を渡渉する感じになっているが。。。
どこから渡渉しようかと思っていたら、ちゃんと橋がありました。それにしても判り難い。
2016年04月30日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 9:08
どこから渡渉しようかと思っていたら、ちゃんと橋がありました。それにしても判り難い。
この橋です。写真には写っていませんが橋のそばには登山ポストもありました。橋を渡ったら大津ワンゲル道から登山開始です。
2016年04月30日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 9:08
この橋です。写真には写っていませんが橋のそばには登山ポストもありました。橋を渡ったら大津ワンゲル道から登山開始です。
倒木で登山道は結構荒れています。
2016年04月30日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 9:12
倒木で登山道は結構荒れています。
『17』オリエンテーリングのチェックポイントですかね。回収し忘れ?
2016年04月30日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 9:50
『17』オリエンテーリングのチェックポイントですかね。回収し忘れ?
迷わないようトラロープが張られています。
2016年04月30日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 9:53
迷わないようトラロープが張られています。
ネットで調べてみたのですが誰が何のために作ったのか判らない石垣です。
2016年04月30日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/30 9:59
ネットで調べてみたのですが誰が何のために作ったのか判らない石垣です。
この登山道を通る人は必ず不思議に思うようで有名みたいですね。
2016年04月30日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 10:00
この登山道を通る人は必ず不思議に思うようで有名みたいですね。
レスキューポイントの看板があります。
2016年04月30日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 10:02
レスキューポイントの看板があります。
岩の陰に洞穴です。
2016年04月30日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 10:05
岩の陰に洞穴です。
写真の奥にうっすらと近江舞子にある内湖が見えます。
2016年04月30日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 10:06
写真の奥にうっすらと近江舞子にある内湖が見えます。
尾根を進みます。
2016年04月30日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 10:08
尾根を進みます。
イワカガミがたくさん咲いていました。なぜか後からの写真。
2016年04月30日 10:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 10:11
イワカガミがたくさん咲いていました。なぜか後からの写真。
難路だそうです(汗
2016年04月30日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 10:18
難路だそうです(汗
急登が続いたので、ひと休憩して糖分補給です。セブンイレブン限定販売の生キャラメル、美味しー!
2016年04月30日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 10:28
急登が続いたので、ひと休憩して糖分補給です。セブンイレブン限定販売の生キャラメル、美味しー!
シャクナゲが綺麗に咲いていました。
2016年04月30日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 10:43
シャクナゲが綺麗に咲いていました。
木の根っこに洞穴が。。。
2016年04月30日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 10:45
木の根っこに洞穴が。。。
またまたシャクナゲ。綺麗なので再びパシャリ。
2016年04月30日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 10:45
またまたシャクナゲ。綺麗なので再びパシャリ。
急登が続きます。。。
2016年04月30日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 10:50
急登が続きます。。。
ルートを見失わないように注意しながら、どんどん登ります。
2016年04月30日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 11:01
ルートを見失わないように注意しながら、どんどん登ります。
出ました本日の最難所『イチョウガレ』。写真では伝わり難いかと思いますが、結構な崖です。崖を前に怯んでいたら「お先にしつれいしますね」と後ろから来たおばさまがただの急登でしょと言わんばかりに涼しい顔してどんどん登って行きました。しかも早い!(汗。負けないよう頑張って続きます。
2016年04月30日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 11:03
出ました本日の最難所『イチョウガレ』。写真では伝わり難いかと思いますが、結構な崖です。崖を前に怯んでいたら「お先にしつれいしますね」と後ろから来たおばさまがただの急登でしょと言わんばかりに涼しい顔してどんどん登って行きました。しかも早い!(汗。負けないよう頑張って続きます。
イチョウガレを超えるとご褒美の美しい景色!
2016年04月30日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 11:22
イチョウガレを超えるとご褒美の美しい景色!
しつこいぐらいに「難路注意」の看板。
2016年04月30日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 11:33
しつこいぐらいに「難路注意」の看板。
釈迦駅、比良リフトの案内が消されています。2004年3月に廃止されました。釈迦岳はもう少し!
2016年04月30日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 11:33
釈迦駅、比良リフトの案内が消されています。2004年3月に廃止されました。釈迦岳はもう少し!
本日の目的地『釈迦岳』登頂!!
2016年04月30日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 11:41
本日の目的地『釈迦岳』登頂!!
三角点です!
2016年04月30日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 13:03
三角点です!
白いペンキはヤンキーの悪戯ではありません。現存しない場所が消されているのです。
2016年04月30日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 13:13
白いペンキはヤンキーの悪戯ではありません。現存しない場所が消されているのです。
電波塔が見えてきました。どんどん進みます。
2016年04月30日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 13:16
電波塔が見えてきました。どんどん進みます。
電波塔です。
2016年04月30日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 13:19
電波塔です。
比良ロッジ跡に到着しました。かなり広いです。
2016年04月30日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 13:41
比良ロッジ跡に到着しました。かなり広いです。
比良ロッジ跡から臨む琵琶湖です。
2016年04月30日 13:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/30 13:42
比良ロッジ跡から臨む琵琶湖です。
道が崩落しています。慎重に進みます。
2016年04月30日 13:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 13:45
道が崩落しています。慎重に進みます。
天巧磨崖仏があるとのことで、辺りをうろうろ探してみましたが結局見つからず。。。orz
2016年04月30日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 13:47
天巧磨崖仏があるとのことで、辺りをうろうろ探してみましたが結局見つからず。。。orz
北比良峠に到着!
2016年04月30日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 13:56
北比良峠に到着!
岩のオブジェ
2016年04月30日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 13:57
岩のオブジェ
北比良峠から臨む琵琶湖の景色は素晴らしいです。しばし美しい景色に見とれます。。。
2016年04月30日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 13:57
北比良峠から臨む琵琶湖の景色は素晴らしいです。しばし美しい景色に見とれます。。。
そろそろ下山します。下山は『ダケ道』のルート。
2016年04月30日 14:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 14:05
そろそろ下山します。下山は『ダケ道』のルート。
下山途中の景色です。右が釈迦岳、左が次郎坊山。
2016年04月30日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 14:08
下山途中の景色です。右が釈迦岳、左が次郎坊山。
ダケ道、歩き難い。。。
2016年04月30日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 14:12
ダケ道、歩き難い。。。
倒木です。
2016年04月30日 14:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 14:35
倒木です。
『カモシカ台』到着!ゴールまでもう少し。
2016年04月30日 14:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 14:42
『カモシカ台』到着!ゴールまでもう少し。
最後の橋を渡ったら本日の登山もあと少し。
2016年04月30日 15:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 15:11
最後の橋を渡ったら本日の登山もあと少し。
青もみじが綺麗です。
2016年04月30日 15:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 15:19
青もみじが綺麗です。
比良イン谷口のバス停まで戻ってきました。本日の登山は終了。おつかれさまでした!
2016年04月30日 15:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 15:32
比良イン谷口のバス停まで戻ってきました。本日の登山は終了。おつかれさまでした!

装備

個人装備
アウターウェア アンダーウェア ズボン 靴下 靴(caravan/C2_02) トレッキングポール(BlackDiamond/BD82328) グローブ ザック(Millet/KHUMBU 35) タオル ガスバーナー(SOTO/SOD-310:SOD-725T:SOD-460) 昼ご飯 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス(SILVA/レンジャーコンパス) ヘッドランプ(BlackDiamond/リボルト) GPS(DIY GPS) GPS LOGGER(Wintec/WBT-202) 携帯(Apple/iPhone5s) カメラ(SONY/RX-100) 保険証

感想

先々週の白滝山登山途中の渡渉ドボン、先週の朝日峯登山中の道迷いと災難続きの登山でしたが、今週は釈迦岳にチャレンジ。看板にもあった通り大津ワンゲル道〜イチョウガレはなかなかの難路でしたが、無事登頂できました!山と高原地図では『危』となっているイチョウガレも登ってみると下から見るほどハードではなく案外すんなりクリアできましたが、初心者は避けた方が無難かもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら