白馬岳🏞(蓮華温泉ルートで)雷鳥さんに会えました🐥


- GPS
- 09:54
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 1,940m
- 下り
- 1,931m
コースタイム
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 10:14
天候 | 晴れ後曇り🌤 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は約70台止められるそうですが満車のことも多いようです🅿 バスが通る為くれぐれも路駐しないようにと注意書きが有りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は大変良く整備されており特に危険箇所は無く歩き易い印象でした。 登山口から白馬大池までは樹林帯が多いので日差しは遮られますが白馬大池付近から森林限界を越え強烈な日差しを浴びながら進むので日焼け対策は必須です。 あとガレ場では浮石が多かったので足元に十分注意して歩きましょう。 |
その他周辺情報 | 登山口には蓮華温泉が有りますので下山後時間があれば立ち寄りたいところです? |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
感想
やりました!
遂に念願の白馬岳に登頂することが出来ました\(^o^)/
登山を趣味として本格的に始めた2010年に絶対に登りたい目標の山として、3選に富士山、御嶽山、白馬岳を挙げました🏞
しかし白馬岳だけはなかなか好機に恵まれず後回しになってしまい15年越しの悲願達成の感慨深い山行になりました😊
それも一筋縄では行かす今月初旬に計画するも悪天候の為に延期に…
それで今回ようやく登頂出来たのでした😊
登山ルートは猿倉山荘から大雪渓を通り登頂後は白馬鑓温泉ルートで周回したかったのですが
猿倉からの最終バスに乗る自信が無く諦め掛けていました😥
しかしヤマレコで蓮華温泉ルートの存在を知りここは直接車で乗り入れ可能とのこと、
これは絶対に行きたい!!
と言うことでいざ決行です😄
前日の夜、仕事を終えシャワーを浴び急いで支度して家を飛び出しました🚙💨
深夜の高速道路を運転し小刻みに休憩仮眠を繰り返しながら何とか蓮華温泉に到着です😊
ここは白馬岳朝日岳等の登山基地として有名で唯一自家用車で乗り入れ出来る場所なのでいつもかなり混んでるとの噂が…
でもお盆の大型連休が明けた月曜日なので余裕でしょう?と思っていたのに見事に裏切られました💦
ほぼ満車じゃないですか!
かろうじて空きスペースに止められてヤレヤレ😅
さあいよいよ登山開始です〜🎶
蓮華温泉は知る人ぞ知る秘境の温泉なのでしょうか??
静かな山深い場所に有り趣きのある建物を見て秘境ムードたっぷりの風景を見ながら奥にある登山道に進んで行きました。
硫黄の香りが漂い何故だがテンションが上がりウキウキ気分で登り続ける僕がいました(笑)🎶
緑が生い茂る鬱蒼とした樹林帯の中を息を切らし汗をたっぷり流しながらひたすら歩き続けます💦
木々の隙間から時折美しい雪倉岳や朝日岳に日本海が見えたりするので疲れも忘れ元気が出ました😊
登りはキツく汗が止まらずTシャツもベチャベチャですがそれ程しんどいとは思いませんでした。それだけ気分が高揚していたんでしょうね😊🎶
いつの間にか森林限界を超え見晴らしが良くなり白馬大池が見えて来ました🏕
栂池からの合流地点で多くの方が寛いでいてカラフルなテントが沢山張られていました🎶
更にどんどん高度を上げて登り続けます💦
しかし雄大な美しい大絶景の中、振り返ると先程の白馬大池が眼科に広がり何度も立ち止ってシャッターを切りました📸
すると何かゴソゴソ動くなぁーと思えば雷鳥さんとご対面!!💞
お母さん雷鳥にヨチヨチ歩きの赤ちゃん雷鳥まで😍🐥
めちゃくちゃ嬉しくて時間が止まった様に夢中でカメラを向けました😍
周りの人達に雷鳥さんいるよ!と教え皆さん笑顔いっぱいの撮影タイムになりました😊🐥
おかげでかなり身体は軽くなり気分も良く美しい稜線歩きを楽しめました🎶
この先幾つかのピークを越えながら暑さとの戦いも加わります💦
しかし念願の白馬岳の稜線を歩いている幸せ、360度に広がる大絶景の中に居る為キツい登りも何のその?元気に頂上を目指しました😊
荒々しい剣岳、憧れの槍ヶ岳にかなり遠いものの富士山まで見えるじゃないですか!!
かなりテンション上がりました😊🗻
ゴツゴツした岩を全身を使って登ったりザレザレの歩き辛い斜面だったりかなり変化に富んだ印象の飽きの来ない道が続きました🎶
後半のピーク小蓮華山への登り辺りが一番キツかったかなぁ💦
でもここまで来るといよいよ白馬岳が目前に堂々と見えてテンション上がりました😊
その後再び雷鳥さんに会えて更に元気復活しました😆
ありがとう雷鳥さん💞🐥
次々に飛び込んで来る絶景にお花🌺雷鳥さんにホシカラスさん🐦等のサプライズにしんどいもののかなり気分は良く遂に白馬岳の山頂に到着しました😆🙌
想像以上に素晴らしい大絶景に酔い写真を撮って頂き感無量で全ての苦労も忘れて何と言うか報われた様な最高の気分でした😊
せっかくなので10分程下り白馬山荘へ🎶
名物のコーヒー&ケーキセットを頂きました🍰
剱岳等の絶景を眺めながらのティータイムは最高の一言ですね😋
まったりし過ぎて山にいるのも忘れそうでした(笑)
でも頑張って下山しないとね😄
美し過ぎる白馬岳に非常に名残惜しくもまた再来することを心に誓い下山の途に向かいました🎶
同じ道を戻るピストンですがやっぱり帰りは気分的に沈み気味になりますね…
とても長く感じました💦
良くもこんな急な道を登れたもんだなぁーと不思議に思うくらい(笑)
ガスも上がって来て景色も見辛くなって来るし疲れを一気に感じるからでしょうか?
でも憧れの頂点に立てた思いを噛み締めながら自分を励まし下り続けました😅
再び樹林帯に入りかなり静かな森の中を黙々と下りヘトヘトでしたが無事に登山口の蓮華温泉に着きました。
明るいうちに戻って来れて本当に良かった〜😊
こうして下山してみるといつもながら身体はボロボロなのですが憧れの山に登れた達成感、満足感は何とも言えず心地良いんですよね🎶
だから登山はやめられない(笑)
白馬岳はとにかく美しく素晴らしい山でした😊
大変長い感想文をお読み頂きまして本当にありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する