記録ID: 8580469
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
何も言えねぇ、蓼科山
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 877m
- 下り
- 879m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:02
距離 9.2km
登り 890m
下り 890m
10:58
スズラン峠駐車場
天候 | 西の風山頂でやや強く曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
竜源橋から天祥寺平まで:最初は急登、途中から沢沿いに進む。 天祥寺平から将軍平まで:分岐周辺泥濘、その後登山道は沢状、しばらくすると普通 の登山道になる。通常は枯れ沢(本日は雨後のため増水) を出入りし、分かれ道(写真あり)を左に、沢道をしばら く歩くと樹林帯の道に変わる。しばらく低木で歩きにくい が、普通の登山道になる。急登をあくせく登ると七合目や 大河原峠からの登山道と交わる蓼科山荘に到着。賑やか。 将軍平から山頂まで:大岩の急登、樹林帯を抜けしばらく登ると蓼科山頂ヒュッテ、 そこからしばらく歩くと山頂。 山頂から女ノ神茶屋・スズラン峠駐車場まで:最初は大岩の歩きにくい道。その後、 ザレ・ガレの急坂。笹が生い茂る道に なると泥濘要注意。 全登山道、雨後で泥濘と木の根・岩が滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 蓼科温泉共同浴場600円、少々熱めの湯。蓼科は観光地多数。 |
写真
感想
ガスで展望なし、登山道は泥濘と岩と木の根の滑りやすい道で気を使った。良いことが全くなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する