記録ID: 8584731
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 宝剣岳 ガスってたけど山鳥のコラボに会えて満足
2025年08月21日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 513m
- 下り
- 513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:48
距離 5.2km
登り 513m
下り 513m
12:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台駐車場🅿️ 800円/日 バス、ロープウェイ往復 4450円/1人 kkdayでオンライン購入QRコード提示 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木曽駒ヶ岳までのルートは良く整備されており混雑必須、危険箇所なし。 宝剣山の鎖場は3点支持で慎重に通過する必要あり。ヘルメット装備、手袋必要。 極楽平はその名の通り天空の稜線が見渡され極楽そのものだった。 |
その他周辺情報 | トイレは駐車場もロープウェイ駅にもあり。小屋は有料。 こまくさの湯♨️駐車場より徒歩圏内 駒ヶ根インター近く 明治屋ソースカツ丼人気店 |
写真
感想
中央アルプスへ初遠征
あいにくの展望で千畳敷カールの全貌を拝めなかったのは残念😢
しかし今回の目的は、以前テレビのイッテQて宝剣岳の日の出を見てからいつかこの岩峰に登ってみたいと思っていた。怖くなったらピストンで帰ろうと考えていたが、以前登った山梨の乾徳山のラスボスよりは怖くなかった。ちょっと強がってみた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する