記録ID: 8589844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 964m
- 下り
- 971m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:44
距離 8.9km
登り 964m
下り 971m
14:27
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西穂高岳P1から、少し先まで様子を見てきました。 P1から先は、いきなりスパルタコースになります。 |
写真
撮影機器:
感想
前回、ビビりながら歩いた西穂高岳へ。
今回は時間が許す限り西穂高岳のとなりの間ノ岳まで挑戦。
しましたが、結果は惨敗。
西穂高岳の隣のP1から先が、ジャンダルムを経て奥穂高につながる難路になるわけですが、P1の数メートル先からの突如の垂直下りに面食らう。
てっきり西穂一般ルートに毛が生えたくらいだろうと高を括ってたが、この時点で認識の甘さを痛感。
それでもなんとか進みましたが、赤岩岳手前のコルへ下りる垂直の鎖場で戦意喪失。
技術的には、行って行けないことはなさそうだがメンタルを含めた体力的にはやや不安を感じた。
また、西穂までの道中でヒザを岩にぶつけた痛みで踏んばりが効きづらい状態でもあった。
こうした小さなミスや体の不調が即、命取りになるルートだということに気付けた。
前回怖いと感じた西穂までのルートは、よく見ると実はソコソコ歩きやすい道なんだと再認識。
人間、怖さが勝ると目が見えなくなるようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する