記録ID: 8598612
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月24日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:19
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,308m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:54
距離 12.0km
登り 1,234m
下り 89m
2日目
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:29
距離 13.1km
登り 73m
下り 1,219m
天候 | 晴れ 午後から雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
新宿→松本 高速バ4,500円 松本BT→さわんどBT バス 3,000円 さわんどBT→上高地 相乗りタクシー(4時時点でバスは200名ほどの行列) 1,100円 ※前泊代を入れても1.2万程度と夜行バスより安い 復路 上高地→新島々 バス 新島々→松本 電車 松本→新宿 あずさ |
コース状況/ 危険箇所等 |
なんとなく急坂っぽくて敬遠していた横尾への下山路を選択。結論全然問題ナシなルートでした。 その分、横移動は増えるけど長壁をダラダラと長く降りるよりは良いかと |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
期待通りの景色に出会えました
前夜はしっかり眠りたくて夜行バスをやめて沢渡に前泊
2,400円の宿泊料で温泉入り放題、足を伸ばせる、オプションの夕食もボリュームがあり美味しかった
山小屋風の部屋で運悪く?イビキの合唱があり、思ったよりは眠れなかったが満足
想定外なこと
蝶ヶ岳ヒュッテがコロナ前のイメージ
2畳に3人
寝てる時も隣と当たる
混雑は仕方ないけど、昔のスタイルで宿泊させるなら値段も戻せばいいのに、と感じました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する