また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 85987
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

経ヶ岳〜紅葉と新雪の白山を堪能!

2010年11月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:40
距離
9.5km
登り
1,074m
下り
1,067m

コースタイム

7:15法恩寺林道駐車場-8:05保月山-8:40杓子岳-9:15中岳-切窓-10:00経ヶ岳-10:30北岳(+法恩寺山方面へ少し散策)-11:20経ヶ岳-切窓-12:10中岳-12:30杓子岳-13:00保月山-13:55法恩寺林道駐車場
天候 快晴(早朝に少し雲)
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸道の白鳥JC-中部縦貫道(油坂道路)-R158-法恩寺林道
コース状況/
危険箇所等
・山頂部の紅葉は終了、山腹はブナの紅葉、法恩寺山の紅葉が見頃
・経ヶ岳も積雪があったが、ほとんど解けていた
・法恩寺林道〜経ヶ岳(ヤブ刈り等の整備済み、丸太のステップやナイロンの虎ロープなど設置、一部でぬかるみあり)
・経ヶ岳〜北岳の区間、一部ヤブ刈り済、北岳〜法恩寺山はヤブが深そう
・北岳から赤兎山方面の稜線に登山道(整備状況によりヤブコギ)
・経ヶ岳の写真集 http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/upimg/261/524be55a47a6f0df8e53e41e67701a9a.jpg

【参考ガイドブック】経ヶ岳 
・改訂新版 名古屋周辺の山(山と渓谷社)http://www.yamareco.com/modules/amaxoop2/article.php?lid=1773&cid=21&cid2=77
・白山と北陸の山 (ヤマケイアルペンガイド) http://www.yamareco.com/modules/amaxoop2/article.php?lid=1778&cid=21&cid2=63
・白山山系とっておきの33山(北國新聞)http://www.yamareco.com/modules/amaxoop2/article.php?lid=1864&cid=21&cid2=77
白山をズーム
七倉山・大汝峰・御前峰(2,702m)
標高2,000m以上に積雪
標高1,200m以下が紅葉か
2010年11月07日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 10:07
白山をズーム
七倉山・大汝峰・御前峰(2,702m)
標高2,000m以上に積雪
標高1,200m以下が紅葉か
★本日のベストショット
北岳からの白山と別山
手前は大長山と赤兎山
平泉寺白山神社からの越前禅定道が白山へと続く
雲がある方が絵になった。(暫くすると完全に雲が無くなる。)
2010年11月07日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 10:26
★本日のベストショット
北岳からの白山と別山
手前は大長山と赤兎山
平泉寺白山神社からの越前禅定道が白山へと続く
雲がある方が絵になった。(暫くすると完全に雲が無くなる。)
法恩寺林道駐車場からの荒島岳
2010年11月07日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 7:16
法恩寺林道駐車場からの荒島岳
杓子岳の登山口(法恩寺林道)
この北側と南側(展望台あり)に駐車場
2010年11月07日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 13:57
杓子岳の登山口(法恩寺林道)
この北側と南側(展望台あり)に駐車場
アダムとイブ
左:ブナ、右:ミズナラ
根元で一体化しているように見えた!
2010年11月07日 18:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 18:51
アダムとイブ
左:ブナ、右:ミズナラ
根元で一体化しているように見えた!
保月山の三角点、ここは展望が良くない
この先の尾根は展望が良い(すぐ先に溶岩の展望岩)
2010年11月07日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 8:03
保月山の三角点、ここは展望が良くない
この先の尾根は展望が良い(すぐ先に溶岩の展望岩)
保月山の先は溶岩の痩せ尾根
溶岩(牛岩)の南側に巻道
残雪期にアイゼンを付けて、ナイフリッジのこの岩壁をバックステップで下った。ここだけ雪がつかず。怖かった〜。
2010年11月07日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 8:22
保月山の先は溶岩の痩せ尾根
溶岩(牛岩)の南側に巻道
残雪期にアイゼンを付けて、ナイフリッジのこの岩壁をバックステップで下った。ここだけ雪がつかず。怖かった〜。
杓子岳からの展望
左:荒島岳、右:銀杏峰と部子山
最奥は能郷白山
2010年11月07日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 8:38
杓子岳からの展望
左:荒島岳、右:銀杏峰と部子山
最奥は能郷白山
杓子岳からの中岳(左)と経ヶ岳(中央)
2010年11月07日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 8:50
杓子岳からの中岳(左)と経ヶ岳(中央)
杓子岳からの中岳
先行のパーティーがいる
2010年11月07日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 9:03
杓子岳からの中岳
先行のパーティーがいる
中岳から杓子岳を振り返る
2010年11月07日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 9:15
中岳から杓子岳を振り返る
杓子岳頂上
2010年11月07日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 12:29
杓子岳頂上
中岳頂上
2010年11月07日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 12:11
中岳頂上
オヤマリンドウ
2010年11月07日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 9:32
オヤマリンドウ
経ヶ岳から杓子岳と中岳を振り返る
左側が溶岩ドームのイメージ
左下は池ノ大沢湿原(春にミズバショウ、唐谷からの登山道が切窓で合流)
銀杏峰と部子山(遠景)、大野市街地も見える
2010年11月07日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 9:50
経ヶ岳から杓子岳と中岳を振り返る
左側が溶岩ドームのイメージ
左下は池ノ大沢湿原(春にミズバショウ、唐谷からの登山道が切窓で合流)
銀杏峰と部子山(遠景)、大野市街地も見える
経ヶ岳の山頂
三角点は少し北のヤブの中
冠雪した白山と別山も雪が解けている
山頂の手前は急な登り、山頂は広く、多くの登山者が休憩(昼食)していた。
2010年11月07日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 10:01
経ヶ岳の山頂
三角点は少し北のヤブの中
冠雪した白山と別山も雪が解けている
山頂の手前は急な登り、山頂は広く、多くの登山者が休憩(昼食)していた。
法恩寺山は全山紅葉
遠景は大日山
2010年11月07日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 10:15
法恩寺山は全山紅葉
遠景は大日山
別山と赤兎山
(右側稜線に赤兎避難小屋:http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2252 )
2010年11月07日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 10:41
別山と赤兎山
(右側稜線に赤兎避難小屋:http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2252 )
法恩寺方面の小ピークからの北岳
やぶこぎで進むパーティーがいる
2010年11月07日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 10:47
法恩寺方面の小ピークからの北岳
やぶこぎで進むパーティーがいる
御嶽山をズーム
2010年11月07日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 10:53
御嶽山をズーム
北岳からの経ヶ岳
2010年11月07日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 11:00
北岳からの経ヶ岳
経ヶ岳からの北岳と白山
2010年11月07日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 11:14
経ヶ岳からの北岳と白山
経ヶ岳の二等三角点(1,625m)
残雪があった!
2010年11月07日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 11:19
経ヶ岳の二等三角点(1,625m)
残雪があった!
経ヶ岳からの野伏ヶ岳
遠景は乗鞍岳と御嶽山
2010年11月07日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 11:29
経ヶ岳からの野伏ヶ岳
遠景は乗鞍岳と御嶽山
勝山市街地と勝山大仏?
日本海は霞む
2010年11月07日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 11:38
勝山市街地と勝山大仏?
日本海は霞む
中岳からの経ヶ岳
2010年11月07日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 12:03
中岳からの経ヶ岳
中岳からの経ヶ岳のパノラマ
溶岩壁と火口湖(右中央の池ノ大沢湿原)
中岳からの経ヶ岳のパノラマ
溶岩壁と火口湖(右中央の池ノ大沢湿原)
杓子岳からの野伏ヶ岳
遠景は御嶽山
2010年11月07日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 12:29
杓子岳からの野伏ヶ岳
遠景は御嶽山
保月尾根からの法恩寺山
山全体が真赤々
山頂付近にスキージャム勝山のリフト終点
春先にここから経ヶ岳へスノーシューハイク可能
2010年11月07日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 12:58
保月尾根からの法恩寺山
山全体が真赤々
山頂付近にスキージャム勝山のリフト終点
春先にここから経ヶ岳へスノーシューハイク可能
イワウチワ?
2010年11月07日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 13:06
イワウチワ?
保月尾根は、ブナが多い
2010年11月07日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 13:24
保月尾根は、ブナが多い
ツルリンドウの実、花の後に実が成る(リンゴではない)
50cm程のツルを伸ばしているものもあった。
2010年11月07日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 13:40
ツルリンドウの実、花の後に実が成る(リンゴではない)
50cm程のツルを伸ばしているものもあった。
ブナ2年生?
自然落下した実が発芽したと思われる
2010年11月07日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 13:43
ブナ2年生?
自然落下した実が発芽したと思われる
タテヤマアザミ?
大玉のものもあり、葉が普通のアザミと違うような…
キク科ヤマボクチ属のオヤマボクチでした。myokobaさんよりご教授頂いた。山菜でした。
2010年11月07日 18:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 18:55
タテヤマアザミ?
大玉のものもあり、葉が普通のアザミと違うような…
キク科ヤマボクチ属のオヤマボクチでした。myokobaさんよりご教授頂いた。山菜でした。
ブナの紅葉
2010年11月07日 18:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 18:55
ブナの紅葉
法恩寺林道からの経ヶ岳
2010年11月07日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
11/7 14:22
法恩寺林道からの経ヶ岳

感想

・天気予報では、北側程天気が良さそうなので、福井県の経ヶ岳(日本三百名山)へ出かけた。法恩寺林道の駐車場に到着すると北の方は晴れていて、上空と南の方の荒島岳には薄い雲がかかっていた。先行の登山者は、タクシー組と他のマイカー一台のみ。その後、多数の登山者が登ったと思われる。展望台の壊れかけたベンチやテーブルは撤去されていた。
・経ヶ岳の北岳(北側のピーク)へ行く途中は、踏み跡はしっかりしているものの、背丈を越えるクマザサをかき分けて進まなければならなかった。一部は綺麗に刈りはらわれていた。北岳からは、北側の視界が開け絶景だった。同ルート登った人は、皆経ヶ岳で引き返したようだ。もったいない、こんないい場所があるのに…。法恩寺山方面の視界を求めて、隣の西のピークの先まで進んだが、西側の展望は今一つだった。すると5人程のパーティーが法恩寺山から登って来た。やぶが深く、北岳まで3時間半かかったようだった。
・北岳の戻る頃に、雲が完全に切れて快晴となっていた。無風で暖かく下山時はTシャツで十分だった。晴れ男は何かを持っていました。それは『ツキとチョコレート』でした。(今日だけかも? 西岡は、ガムを持っていました。)
・帰路の国道158号沿いの紅葉も綺麗だった。福井方面への交通量が意外と多かった。荒島岳の勝原登山口付近で交通事故が発生していた。油坂峠道路(中部縦貫道路)は、白鳥西ICまでの区間が無料開放されていた。国道の旧道は極狭のヘアピンが続く。

・34枚目の花はキク科アザミ属と思っていたが、キク科ヤマボクチ属のオヤマボクチ(雄山火口、Synurus pungens)でした。myokobaさんより、教えて頂いた。
葉っぱがギザギザでないので良く分からなかった。
コミュニティ > 植物の名前がわからない。 > 判らない草はここへ > No.37
http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=11
・四季の山野草 http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_348.htm
・撮れたてドットコム http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result59970.htm
・【Wikipedia】http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%83%81

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2662人

コメント

見事な紅葉・雪の被った白山ですね!
いいお天気に恵まれて,景色と良い・紅葉といい,気持ちの良い稜線歩きですね〜shineshine
を見ていても,本当に気持ちよさそうです

法恩寺林道の駐車場までは,九頭竜の方から行かれたのでしょうか
この林道はクネクネしていますが,対面通行出来るのでしょうかbearingsweat01
先月,夜叉が池の登山口下見に行った時の,
あのクネクネ道の対面通行不可・待避帯少なしの道を通ってから
林道恐怖症に 若い時は峠道もへっちゃらだったのですが
(反射神経もあったので )
今は行き帰りの運転も考慮しないといけない歳になりました
(反射神経が衰えて,気疲れしてしまいます )

我が家の北の方には沢山の山々があるので,体力が付いたら
どんどん北の方にも進出していけたら・・・と目論んでおります
・・・ただし,いつになることやら

遠征,お疲れ様でした happy01good良い山行きで良かったですnote
2010/11/8 21:40
法恩寺林道は、やや狭い舗装道路でした
kayo-piさん、こんばんは

無料開放の油坂峠道路から国道158号で九頭竜ダムを通り西へ進み、大野市の手前で六呂師方面へ進み、法恩寺林道に入りました。カーナビがないと分かりにくいと思われます。
林道は、普通車がぎりぎりすれ違えるほどの広さの舗装道で、一部で落石がありました。カーブミラーも少なく見通しが悪いカーブでは注意が必要で、ヘッドライトを点灯していました。帰り道、予想以上に対向車がありやや緊張しましたが、何度か停車してmaple紅葉見物をしていました。 
登山時間よりも運転時間の方が長く、紅葉ドライブだったかも?
2010/11/8 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら