ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 860272
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

丹波天平-飛龍山

2016年04月29日(金) 〜 2016年04月30日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:02
距離
27.5km
登り
2,643m
下り
2,557m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:34
休憩
0:12
合計
5:46
9:30
31
10:01
10:07
72
11:19
11:19
48
12:07
12:08
49
12:57
13:02
134
15:16
2日目
山行
7:27
休憩
0:50
合計
8:17
6:37
149
9:06
9:14
44
9:58
9:58
20
10:18
10:40
17
10:57
10:59
29
11:28
11:28
62
12:30
12:41
35
13:16
13:17
47
14:04
14:04
43
14:47
14:53
1
(水場)
14:54
14:54
0
14:54
ゴール地点
天候 4/29 晴
4/30 晴
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:親川バス停(奥多摩駅より西東京バス)
(宿泊地:三条の湯)
終点:丹波バス停(西東京バスで奥多摩駅へ)
コース状況/
危険箇所等
全て一般道で良く整備されています。
○北天のタル→飛龍山
・木橋で整備されていますが、濡れていると注意が必要でしょう。
・飛龍山への分岐はパイプ管にテープが巻かれているとのこと。
 私は誤って通過し、逆側からピストンを強いられました。^^;
 →良くそういう人がいるそうです。
○前飛竜の前後
・急な岩場があります。
○サヲウラ峠→丹波
・ザレた巻道がありますので、滑落は注意です。
奥多摩駅前は結構な混雑。臨時便が次々と出ていた。
2016年04月29日 08:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 8:25
奥多摩駅前は結構な混雑。臨時便が次々と出ていた。
親川バス停が本日の起点。
2016年04月29日 09:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 9:23
親川バス停が本日の起点。
バス停から少し戻ったスロープから入山する。
2016年04月29日 09:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 9:32
バス停から少し戻ったスロープから入山する。
2016年04月29日 09:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 9:32
一般道なので、標識は多くあります。
2016年04月29日 09:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 9:35
一般道なので、標識は多くあります。
2016年04月29日 09:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 9:46
2016年04月29日 09:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 9:48
天候に恵まれました。
2016年04月29日 09:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 9:50
天候に恵まれました。
炭焼きの跡でしょうか。
2016年04月29日 09:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 9:52
炭焼きの跡でしょうか。
2016年04月29日 10:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:01
2016年04月29日 10:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:04
地理院地図の登山道方面は崩落しているようです。
2016年04月29日 10:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 10:05
地理院地図の登山道方面は崩落しているようです。
2016年04月29日 10:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:07
2016年04月29日 10:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 10:07
2016年04月29日 10:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 10:08
2016年04月29日 10:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:09
2016年04月29日 10:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:14
一人静が結構咲いていました。
2016年04月29日 10:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 10:15
一人静が結構咲いていました。
2016年04月29日 10:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:16
2016年04月29日 10:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 10:22
2016年04月29日 10:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:26
2016年04月29日 10:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 10:26
お墓と石仏
2016年04月29日 10:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:28
お墓と石仏
2016年04月29日 10:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:29
2016年04月29日 10:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:29
2016年04月29日 10:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:29
2016年04月29日 10:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:30
2016年04月29日 10:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 10:30
山桜が少し残っている。
2016年04月29日 10:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:31
山桜が少し残っている。
2016年04月29日 10:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 10:31
2016年04月29日 10:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 10:32
2016年04月29日 10:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:37
2016年04月29日 10:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:40
2016年04月29日 10:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 10:51
天平に入ると踏跡の薄い場所がありますが、多くの新旧テープがあります。
2016年04月29日 11:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 11:01
天平に入ると踏跡の薄い場所がありますが、多くの新旧テープがあります。
2016年04月29日 11:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 11:04
2016年04月29日 11:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 11:06
2016年04月29日 11:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 11:15
スミレがチラホラとある。
2016年04月29日 11:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 11:30
スミレがチラホラとある。
山中の小祠
2016年04月29日 11:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 11:32
山中の小祠
2016年04月29日 11:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 11:36
ミツバツツジ
2016年04月29日 11:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 11:45
ミツバツツジ
2016年04月29日 11:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 11:46
2016年04月29日 11:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 11:52
2016年04月29日 11:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 11:53
丹波分岐
2016年04月29日 12:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 12:04
丹波分岐
2016年04月29日 12:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 12:04
2016年04月29日 12:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 12:05
丹波天平(1943m)
登山道から少し外れた場所に最高点があります。
2016年04月29日 12:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 12:07
丹波天平(1943m)
登山道から少し外れた場所に最高点があります。
2016年04月29日 12:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 12:08
ヒゴスミレ
2016年04月29日 12:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 12:12
ヒゴスミレ
ニリンソウでしょうか。
2016年04月29日 12:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 12:20
ニリンソウでしょうか。
登山道から離れた場所に東京府の標石が見える。
2016年04月29日 12:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 12:51
登山道から離れた場所に東京府の標石が見える。
2016年04月29日 12:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 12:54
2016年04月29日 13:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 13:10
ミヤマキケマン
2016年04月29日 13:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 13:11
ミヤマキケマン
サオラ峠(サヲウラ峠)→三条の湯は下り基調になります。
2016年04月29日 13:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 13:20
サオラ峠(サヲウラ峠)→三条の湯は下り基調になります。
2016年04月29日 13:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 13:28
ハシリドコロが群生しています。
2016年04月29日 13:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 13:40
ハシリドコロが群生しています。
2016年04月29日 13:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 13:41
2016年04月29日 13:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 13:41
2016年04月29日 13:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 13:43
2016年04月29日 13:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 13:46
2016年04月29日 13:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 13:53
青空と新緑
2016年04月29日 14:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 14:01
青空と新緑
2016年04月29日 14:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 14:02
わさび田跡
2016年04月29日 14:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 14:07
わさび田跡
2016年04月29日 14:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 14:09
2016年04月29日 14:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 14:14
2016年04月29日 14:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 14:15
2016年04月29日 14:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 14:15
2016年04月29日 14:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 14:19
2016年04月29日 14:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 14:25
2016年04月29日 14:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 14:45
2016年04月29日 14:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 14:49
2016年04月29日 15:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 15:03
2016年04月29日 15:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 15:03
2016年04月29日 15:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 15:06
2016年04月29日 15:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 15:06
三条の湯が見えて来る。
2016年04月29日 15:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 15:13
三条の湯が見えて来る。
テン場は少し下の方ですね。
2016年04月29日 15:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/29 15:13
テン場は少し下の方ですね。
2016年04月29日 15:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 15:16
2016年04月29日 15:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 15:16
米は釜炊きでした。
2016年04月29日 16:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
4/29 16:18
米は釜炊きでした。
2016年04月29日 16:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/29 16:31
2016年04月29日 16:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 16:31
2016年04月29日 16:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/29 16:31
夕食
ご主人が猟で獲った鹿肉が美味でした。
2016年04月29日 17:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12
4/29 17:39
夕食
ご主人が猟で獲った鹿肉が美味でした。
四人でゆったりでした。
2016年04月29日 20:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/29 20:29
四人でゆったりでした。
朝食
自家製味噌の味噌汁でした。
2016年04月30日 05:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
4/30 5:26
朝食
自家製味噌の味噌汁でした。
のんびりしていると誰もいなくなる。
2016年04月30日 06:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/30 6:37
のんびりしていると誰もいなくなる。
し〜ん
2016年04月30日 06:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/30 6:37
し〜ん
飛龍山へ向かう
2016年04月30日 06:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 6:38
飛龍山へ向かう
2016年04月30日 06:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 6:44
2016年04月30日 07:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 7:02
今日もミツバツツジと
2016年04月30日 07:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/30 7:09
今日もミツバツツジと
スミレ
2016年04月30日 07:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 7:12
スミレ
2016年04月30日 07:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 7:18
霜柱
2016年04月30日 07:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 7:40
霜柱
2016年04月30日 08:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 8:00
2016年04月30日 08:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 8:03
若葉
2016年04月30日 08:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 8:08
若葉
2016年04月30日 08:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 8:21
霜柱
2016年04月30日 08:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 8:22
霜柱
富士山が見えました。
2016年04月30日 08:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 8:22
富士山が見えました。
少しアップで。
2016年04月30日 08:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
4/30 8:23
少しアップで。
更にアップで。
2016年04月30日 08:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/30 8:23
更にアップで。
2016年04月30日 08:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/30 8:38
2016年04月30日 08:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 8:55
2016年04月30日 09:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 9:05
北天のタル
2016年04月30日 09:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 9:06
北天のタル
岩に氷
2016年04月30日 09:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 9:15
岩に氷
イワカガミは厳しい場所に生えていますね。
2016年04月30日 09:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 9:16
イワカガミは厳しい場所に生えていますね。
つらら
2016年04月30日 09:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/30 9:16
つらら
バイカオウレン
2016年04月30日 09:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/30 9:17
バイカオウレン
2016年04月30日 09:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 9:18
2016年04月30日 09:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/30 9:20
登山道から離れた場所には残雪も見える。
2016年04月30日 09:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 9:22
登山道から離れた場所には残雪も見える。
2016年04月30日 09:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/30 9:24
2016年04月30日 09:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 9:49
雪が大分溶けてきて、いい感じです。
2016年04月30日 09:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 9:49
雪が大分溶けてきて、いい感じです。
飛龍権現神社(祠)
2016年04月30日 09:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 9:58
飛龍権現神社(祠)
飛龍権現神社(祠)分岐
2016年04月30日 09:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 9:58
飛龍権現神社(祠)分岐
2016年04月30日 10:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 10:09
2016年04月30日 10:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/30 10:09
飛龍山(2069.2m)
2016年04月30日 10:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
4/30 10:36
飛龍山(2069.2m)
シャクナゲの咲く季節にも来たいですね。
2016年04月30日 10:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 10:45
シャクナゲの咲く季節にも来たいですね。
2016年04月30日 11:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/30 11:00
2016年04月30日 11:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 11:21
2016年04月30日 11:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 11:25
前飛龍(1954m)
地図ではこの辺り。
2016年04月30日 11:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 11:28
前飛龍(1954m)
地図ではこの辺り。
2016年04月30日 11:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 11:28
少し南の岩場が見晴らし良い。
2016年04月30日 11:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/30 11:31
少し南の岩場が見晴らし良い。
パノラマで。
2016年04月30日 11:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 11:32
パノラマで。
2016年04月30日 11:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 11:33
富士山に少し雲がかかってくる。
2016年04月30日 11:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/30 11:34
富士山に少し雲がかかってくる。
南にもう一つの岩峰
2016年04月30日 11:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 11:34
南にもう一つの岩峰
こちらの岩峰に(前飛竜の?)標識がありました。
2016年04月30日 11:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 11:36
こちらの岩峰に(前飛竜の?)標識がありました。
前飛竜分岐点ですね。
2016年04月30日 11:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 11:37
前飛竜分岐点ですね。
古い木の標識もあり。
2016年04月30日 11:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 11:37
古い木の標識もあり。
馬酔木
2016年04月30日 12:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/30 12:06
馬酔木
次のピーク熊倉山が見えて来る。
2016年04月30日 12:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 12:14
次のピーク熊倉山が見えて来る。
熊倉山(火打岩 1624m)
2016年04月30日 12:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
4/30 12:30
熊倉山(火打岩 1624m)
2016年04月30日 12:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 12:30
中川神社
サオラ峠(サヲウラ峠)
2016年04月30日 13:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 13:08
中川神社
サオラ峠(サヲウラ峠)
サオラ峠(サヲウラ峠)
2016年04月30日 13:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 13:08
サオラ峠(サヲウラ峠)
2016年04月30日 13:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/30 13:23
ザレた巻道は注意
2016年04月30日 13:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 13:27
ザレた巻道は注意
迷わないよう補助ロープあり
2016年04月30日 13:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 13:33
迷わないよう補助ロープあり
山王沢乗越
2016年04月30日 14:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 14:04
山王沢乗越
2016年04月30日 14:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 14:23
2016年04月30日 14:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 14:24
2016年04月30日 14:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 14:26
2016年04月30日 14:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 14:27
2016年04月30日 14:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 14:28
2016年04月30日 14:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 14:28
2016年04月30日 14:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/30 14:30
2016年04月30日 14:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/30 14:30
2016年04月30日 14:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 14:30
2016年04月30日 14:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 14:31
2016年04月30日 14:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 14:32
2016年04月30日 14:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/30 14:34
終点の丹波バス停に無事到着
2016年04月30日 15:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
4/30 15:09
終点の丹波バス停に無事到着

感想

今回は、山仲間と都合が合わず久々の単独行なので、バリルートは避け、一般道で前から行きたかった飛龍山に行って来る。山仲間のMさんからは日帰りでも行けますよと言われていたが、私の足では自信がないので、三条の湯泊のマイペースでゆっくりと歩いて来る。
当初、未踏の三峰口から雲取山のルートを経由して歩こうと思ったが、三条の湯へ17:00迄に到着するのは厳しそうなので、余裕のある丹波天平経由とする。
親川BSでは、私の他に単独男性と三人組が降車。行き先を聞くと私と同じ三条の湯であった。
この日は都心ではかなりの強風だったようだが、それ程風もなく山日和の一日であった。

三条の湯は中々居心地の良い小屋で、ご主人からも色々話を伺うことが出来る。いつまでも残って頂きたい小屋である。宿泊棟は、予約が前日だったこともあるのか、少し下の別棟(隙間風が入ってきて朝方寒かった^^;)だったが、四人でゆったりであった。同室は学生時代に同じ山岳部だったお二人と山行経験豊富な五十代の単独男性であった。
温泉は冷泉の沸湯だが、少しヌルっとした肌に優しい感じの湯で、夕食前後の二度暖まってくる。
夜には久し振りに綺麗な星空も見ることができた。

翌朝、のんびり準備していると、もう人影がなくなり、多分私が最後の出発かもしれない。
北天のタルで、昨日から四泊五日の縦走だという方(Aさん)と、少し話をする。他にも連休なので、重そうなザックの方を多く見かけた。

一般道なので油断があったのか、飛龍山への分岐を通過してしまい、気付いて戻る途中、この辺りを良くご存知と思われる方から、この先の十字路からピストンするのだとお聞きし、先へ進むことにすると、十字路とは飛龍権現神社分岐のことであった・・・・。
気を取り直して分岐から飛龍山へ向かう途中、先程のAさんにお会いし、伺うと、テープを巻いたパイプ管が分岐の目印にあったとのことであった。
後から思い出すと、分岐を過ぎてからも、途中に飛龍山山頂へ向かう小径もあったような・・・。バリルートなら、もう少し気を使って歩くのだが・・・。
禿岩にも寄るつもりであったが、事前調査不足で飛龍権現神社分岐で尋ねるが、ご存知の方が居なかったのでパスすることに。
飛龍山〜前飛竜の付近は、シャクナゲも多く、奥秩父の趣のある良い雰囲気の場所であった。

熊倉山では、今日将監小屋まで行くのだが、17時までに付けるか心配だという単独男性と少しお話する。

その後、昨日三条の湯でテン泊した方(Bさん)が小休止中にスマホを使っていて電波が入るというので、私も家族に連絡メールを入れておく。

丹波BS到着後、Bさんに店の場所を伺って、飲料を買ってくる。その後丹波山温泉で入浴して戻って来た方もいて、話をしているうちに、長いバス待ち時間もあっという間に過ぎ、15:45発の奥多摩駅行きのバスで帰路につく。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

お疲れ様でした
下山路〜丹波バス停でご一緒させていただきました「B」です(笑)。レコを拝見させていただきましたが旺盛に山に行かれてますね。私は平均すると月に一回のペースですがまだまだ行きたい山がたくさんあります。
お互いに健康に気を付けて今後も山に登りましょう。どこかの山頂でお会いできましたら幸いです。
2016/5/5 8:18
Re: お疲れ様でした
私の場合、山行目的の一つが体力維持ですので、なるべく月に二回は行くようにしていますが、近場の低山が殆どです。
mutsu-Gさんの、レコを拝見しましたが、本格的な山に登られていますね〜。
今後、機会がありましたら、参考にさせて頂きます。
では、またどこかで。
2016/5/5 10:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら