記録ID: 8612634
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山 大岳山 御前山
2020年02月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:57
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,431m
- 下り
- 1,730m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:57
距離 15.8km
登り 1,431m
下り 1,730m
14:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今週末は雨と思って期待してなかったのですが、週末になるにつれ何か晴れそう😲。一応武尊山目指しシャトルバス予約を確認するが既に満席らしく予約不可😣。ということで急遽プランニングしてみる。こういう時にあまり厳しいのを計画してしまうと危ないので、近場のマイルドコースを探す🤔。折しもYAMAPでは新バッヂ追加! 丹沢、高尾はクリア済みなので、次に狙うは奥多摩ハイカーか!?😁。とりあえず御岳山〜大岳山〜御前山の3つクリアでYAMAPのCTだと冬時間でギリギリセーフ。しかしコンパスだと完全アウト。安全策を取って登りはじめを早めるために御岳山にし、ケーブルカーも使っちゃう事にします😁。
という訳で本日は奥多摩です。距離は15km程ですが、ケーブルカー使ってもそこそこ登り下りあり、結構ハードコースでした😲。平坦な道が多くまったり歩ける場所も多いのですが、頂上直下が急なところが多いのでトータルすると厳しめ。鎖場岩場もあるが、しっかりした岩で崩落するような箇所は少ないので初心者でも大丈夫と思います👍。
現在雪はほぼ無く、アイゼンやチェンスパは不要。但し、大岳山と御前山の北側には雪が残っていたので下りでヌルヌルスベスベします。なお、1000m以下はドライなので、安心して歩けます👍。
結果的には14:30奥多摩湖着と予想時間を大きく上回りゴール。バス待ち時間でダムカレーを食べて満足😋。青空とはいきませんでしたが、富士山も綺麗に見えて良い参考でした☺️。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する