ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 861864
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

竜ヶ岳と三方分山 萌える新緑に胸キュン! 山梨100名山+2

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:59
距離
16.8km
登り
1,483m
下り
1,470m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
2:30
合計
8:20
7:00
66
スタート地点
8:06
8:10
39
8:49
9:12
105
10:57
10:57
0
ゴール地点
10:57
12:21
0
西湖でランチ・車で移動
12:21
12:21
36
12:57
13:13
35
13:48
14:01
8
14:09
14:09
21
14:30
14:37
30
15:07
15:10
10
15:20
ゴール地点
休憩時間には湖畔でのランチ休憩や車での移動時間が含まれてます。
分かりやすくCTを分けると
竜ヶ岳
7:00 スタート
8:06-8:10 端足峠(はしたとうげ)
8:49-9:12 竜ヶ岳
10:57 ゴール地点
休憩込みで3時間57分

三方分山
12:21 スタート
12:57-13:13 阿難坂
13:48-14:01 三方分山
14:30-14:37 精進峠
15:07-15:10 県営精進湖駐車場
ゴール地点 15:20
休憩込みで2時間59分
天候 晴れ後、午後2時ころからうす曇り。富士五湖、昼は20度位。
竜ヶ岳 山頂、南寄りの風5m。
三方分山 山頂、南寄りの風5m(樹があるので体感的に5m、樹の上は10m位吹いてました)。
湖畔も午後2時以降は時折10m位の風が吹いてました。
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
各湖畔には多くの駐車場やトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等は有りませんでした。
「浩俺テント村」前の広場。ここに駐車。正面に登山口標識があります。
2016年05月03日 06:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 6:59
「浩俺テント村」前の広場。ここに駐車。正面に登山口標識があります。
キャンプ場の道を進む。
2016年05月03日 07:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 7:05
キャンプ場の道を進む。
道間違えたみたい、引き返します。
2016年05月03日 07:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 7:12
道間違えたみたい、引き返します。
正規ルートにでました。
2016年05月03日 07:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 7:19
正規ルートにでました。
しばらく杉林。
2016年05月03日 07:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:19
しばらく杉林。
そして落葉樹の新緑。胸がキュンキュンしちゃいました。
2016年05月03日 07:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/3 7:40
そして落葉樹の新緑。胸がキュンキュンしちゃいました。
ミツバツツジでしょうか?
2016年05月03日 07:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 7:55
ミツバツツジでしょうか?
綺麗に撮れた方です。午後は風が出て花が揺れて全てピンボケでした。
2016年05月03日 07:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/3 7:57
綺麗に撮れた方です。午後は風が出て花が揺れて全てピンボケでした。
ピンと合わすの難しかったです。
2016年05月03日 07:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 7:58
ピンと合わすの難しかったです。
端足(はした)峠。
2016年05月03日 08:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 8:07
端足(はした)峠。
端足峠からの富士山。
2016年05月03日 08:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/3 8:07
端足峠からの富士山。
ベールをまとった感じがいいですね。
2016年05月03日 08:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/3 8:07
ベールをまとった感じがいいですね。
綺麗な景色です。小ぶりだけどブナが目立ちます。
2016年05月03日 08:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:12
綺麗な景色です。小ぶりだけどブナが目立ちます。
笹原があったんだ。ほとんど予習してこなかったので意外でした。
2016年05月03日 08:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 8:18
笹原があったんだ。ほとんど予習してこなかったので意外でした。
振り返ると正面には雨ヶ岳。あまりに立派なので、雨ヶ岳が山梨100名山かどうか、ここでスマホでチェックしちゃいました。違ってました。
2016年05月03日 08:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 8:20
振り返ると正面には雨ヶ岳。あまりに立派なので、雨ヶ岳が山梨100名山かどうか、ここでスマホでチェックしちゃいました。違ってました。
よくみかける花。
2016年05月03日 08:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 8:20
よくみかける花。
この花、すごく小さいです。残念ながらピンボケしてました。
2016年05月03日 08:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:21
この花、すごく小さいです。残念ながらピンボケしてました。
雨ヶ岳の右に南アルプスが見えてきました。
2016年05月03日 08:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/3 8:23
雨ヶ岳の右に南アルプスが見えてきました。
癒されるトレイルが続きます。
2016年05月03日 08:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 8:35
癒されるトレイルが続きます。
ミネザクラですか?
2016年05月03日 08:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 8:36
ミネザクラですか?
竜ヶ岳に着きました。山頂は笹原だったんですね。名前からもっと荒々しい山頂かと想像してました。
2016年05月03日 08:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/3 8:50
竜ヶ岳に着きました。山頂は笹原だったんですね。名前からもっと荒々しい山頂かと想像してました。
笹と富士山。
2016年05月03日 08:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/3 8:50
笹と富士山。
雨ヶ岳。
2016年05月03日 08:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 8:51
雨ヶ岳。
白根三山。手前の笹にピントが合ってしまいました。
2016年05月03日 08:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 8:52
白根三山。手前の笹にピントが合ってしまいました。
2016年05月03日 08:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 8:52
雨ヶ岳右の頭だけ白いのは聖岳です。
2016年05月03日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 8:54
雨ヶ岳右の頭だけ白いのは聖岳です。
本日のベストショット。
2016年05月03日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/3 8:54
本日のベストショット。
焼きカレードッグと富士山。久々にアホなショットを撮ってしまいました。
2016年05月03日 08:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/3 8:56
焼きカレードッグと富士山。久々にアホなショットを撮ってしまいました。
2016年05月03日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 9:15
2016年05月03日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/3 9:16
2016年05月03日 09:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/3 9:18
2016年05月03日 09:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 9:21
眼下に本栖湖が見えました。
2016年05月03日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 9:25
眼下に本栖湖が見えました。
ホント癒されますね。
2016年05月03日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/3 9:38
ホント癒されますね。
遊覧船です。手前の枝にピントが合ってしまいました。
2016年05月03日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 9:38
遊覧船です。手前の枝にピントが合ってしまいました。
紅葉の頃も綺麗なんでしょうね。
2016年05月03日 09:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 9:53
紅葉の頃も綺麗なんでしょうね。
車道ではなく遊歩道で帰ります。
2016年05月03日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 10:14
車道ではなく遊歩道で帰ります。
あまり歩かれてないようです。
2016年05月03日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 10:14
あまり歩かれてないようです。
この遊歩道、胸キュンしないので、ここを越してから車道に降りちゃいました。
2016年05月03日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 10:30
この遊歩道、胸キュンしないので、ここを越してから車道に降りちゃいました。
小さなお子さんと家族でサイクリングしている人達もいました。
2016年05月03日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 10:34
小さなお子さんと家族でサイクリングしている人達もいました。
遊歩道を歩くとここに出ます。
2016年05月03日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 10:53
遊歩道を歩くとここに出ます。
本栖湖。
2016年05月03日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/3 10:56
本栖湖。
着きました。実は朝ここに着いたとき、スマホが見当たらなくて、15分も探したんです。でも見つからなかったんですよ。途中、トイレに立ち寄った時に、なくしたかと思って焦っちゃって。このまま見つからないまま山に登りたくなかったので、近くのキャンパーに電話してもらったんです。そしたら、後部座席の下でスマホが鳴ったんです。ホント嬉しくてそのキャンパーと二人で大喜びでした。
キャンパーさん有難うございました。
2016年05月03日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/3 10:57
着きました。実は朝ここに着いたとき、スマホが見当たらなくて、15分も探したんです。でも見つからなかったんですよ。途中、トイレに立ち寄った時に、なくしたかと思って焦っちゃって。このまま見つからないまま山に登りたくなかったので、近くのキャンパーに電話してもらったんです。そしたら、後部座席の下でスマホが鳴ったんです。ホント嬉しくてそのキャンパーと二人で大喜びでした。
キャンパーさん有難うございました。
本栖湖。この位置からの富士山が、現在の千円札の後ろに印刷されてます。丸印がそうです。皆さん千円札だして見比べてください、ほら同じでしょ。
2016年05月03日 11:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
5/3 11:16
本栖湖。この位置からの富士山が、現在の千円札の後ろに印刷されてます。丸印がそうです。皆さん千円札だして見比べてください、ほら同じでしょ。
浩庵で千円札の後ろに印刷されてるのと同じ富士山を見ながらランチ。ここのスタッフ皆さん若くて感じが良かったです。
2016年05月03日 11:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/3 11:30
浩庵で千円札の後ろに印刷されてるのと同じ富士山を見ながらランチ。ここのスタッフ皆さん若くて感じが良かったです。
三方分山登山口近くの浜に降りる広場。ここに駐車しました。
2016年05月03日 12:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 12:22
三方分山登山口近くの浜に降りる広場。ここに駐車しました。
正面に見える建物の右から登山道に入ります。
2016年05月03日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 12:20
正面に見える建物の右から登山道に入ります。
正面の鞍部が阿難坂(女坂峠)1210mでしょうか?
2016年05月03日 12:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 12:22
正面の鞍部が阿難坂(女坂峠)1210mでしょうか?
見頃をすぎたしだれ桜。
2016年05月03日 12:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 12:24
見頃をすぎたしだれ桜。
阿難坂。
2016年05月03日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 13:09
阿難坂。
三方分山かな?
2016年05月03日 13:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 13:14
三方分山かな?
少しだけ見頃をすぎ、葉の出始めたミツバツツジ。
2016年05月03日 13:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 13:16
少しだけ見頃をすぎ、葉の出始めたミツバツツジ。
この辺から、見頃を迎えたミツバツツジが
2016年05月03日 13:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 13:41
この辺から、見頃を迎えたミツバツツジが
そこかしこに自生していました。
2016年05月03日 13:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 13:41
そこかしこに自生していました。
富士山、精進湖、新緑。
2016年05月03日 13:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/3 13:50
富士山、精進湖、新緑。
三方分山に着きました。
2016年05月03日 13:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 13:51
三方分山に着きました。
三方分山 山頂パノラマ。
2016年05月03日 13:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 13:52
三方分山 山頂パノラマ。
三方分山を下ります。
2016年05月03日 14:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 14:06
三方分山を下ります。
多分、精進山。
2016年05月03日 14:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 14:10
多分、精進山。
精進峠。左が精進湖、右が下部。
2016年05月03日 14:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 14:31
精進峠。左が精進湖、右が下部。
しばらくジグを切った道を下ります。
2016年05月03日 14:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 14:35
しばらくジグを切った道を下ります。
正面、よくある通せん棒、なのでここは右です。通せん棒がなくても間違えないと思いますが、もし考え事などして歩いていたら棒がないと間違えるかも。
2016年05月03日 14:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 14:50
正面、よくある通せん棒、なのでここは右です。通せん棒がなくても間違えないと思いますが、もし考え事などして歩いていたら棒がないと間違えるかも。
そして堰堤。ここまで来れば下山したも同然です。
2016年05月03日 15:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 15:02
そして堰堤。ここまで来れば下山したも同然です。
堰堤からここまで7分です。この辺がもしかしたら精進湖無料駐車場かもしれません。その時はガテンしてましたが、下山後の今は忘れました。ここからスタート地点まで10分ほどです。
2016年05月03日 15:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 15:09
堰堤からここまで7分です。この辺がもしかしたら精進湖無料駐車場かもしれません。その時はガテンしてましたが、下山後の今は忘れました。ここからスタート地点まで10分ほどです。
富士山、精進湖、八重桜。
2016年05月03日 15:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/3 15:10
富士山、精進湖、八重桜。
最後は湖畔沿いを歩きました。
2016年05月03日 15:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 15:17
最後は湖畔沿いを歩きました。
戻りました。これから王岳と毛無山(1500mの方)の登山口駐車場やバス停の偵察に行きます。
2016年05月03日 15:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 15:20
戻りました。これから王岳と毛無山(1500mの方)の登山口駐車場やバス停の偵察に行きます。
反対車線は大渋滞。
反対車線は大渋滞。
西湖いやしの里根場。ここから次の画像の王岳登山口標識まで1分。王岳から登る場合は、ここに駐車。登山者駐車場はこの右で未舗装です。
2016年05月03日 16:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/3 16:16
西湖いやしの里根場。ここから次の画像の王岳登山口標識まで1分。王岳から登る場合は、ここに駐車。登山者駐車場はこの右で未舗装です。
毛無山(1500mの方)スタートで王岳に向かう場合はこのスペースに駐車しようと思います。
次のスマホ画像で位置が分かります。緑三角がそうです。
2016年05月03日 16:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 16:44
毛無山(1500mの方)スタートで王岳に向かう場合はこのスペースに駐車しようと思います。
次のスマホ画像で位置が分かります。緑三角がそうです。
緑三角が前の画像の場所。
赤○はトンネル出てすぐの場所。駐車禁止の立て看板がある広いスペースです。毛無山(1500mの方)登山口で山と高原地図にはPマークが付いてます。
2016年05月03日 16:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 16:47
緑三角が前の画像の場所。
赤○はトンネル出てすぐの場所。駐車禁止の立て看板がある広いスペースです。毛無山(1500mの方)登山口で山と高原地図にはPマークが付いてます。
ここが毛無山(1500mの方)登山口で山と高原地図にはPマークが付いてます。他に駐車車両がなく、嫌な雰囲気を醸し出していたので周囲をくまなく調べたら....
2016年05月03日 16:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 16:55
ここが毛無山(1500mの方)登山口で山と高原地図にはPマークが付いてます。他に駐車車両がなく、嫌な雰囲気を醸し出していたので周囲をくまなく調べたら....
駐車禁止の立て看板を見つけました。
2016年05月03日 16:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 16:59
駐車禁止の立て看板を見つけました。
場所は鳴沢氷穴です。河口湖IC方面はほとんど動かないです。
1
場所は鳴沢氷穴です。河口湖IC方面はほとんど動かないです。
取り敢えず紅葉台に向かいました。舗装路かと思っていたら、未舗装の悪路だったので途中でUターンして戻りました。
河口湖IC方面は大渋滞していたので、甲府方面経由の20号で帰りました。
2016年05月03日 17:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 17:51
取り敢えず紅葉台に向かいました。舗装路かと思っていたら、未舗装の悪路だったので途中でUターンして戻りました。
河口湖IC方面は大渋滞していたので、甲府方面経由の20号で帰りました。
20号線沿いの「かつや」だと思いました。
2016年05月03日 19:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/3 19:07
20号線沿いの「かつや」だと思いました。

感想

昨夜は、八ヶ岳PAで車中泊。服や寝床が濡れてないから快眠できました。いつもだとなかなか寝付かれなくて車中でTV見たりラジオ聴いたりしてるんです。今回は2晩睡眠がとれなかったので、PAに着きオンリースタイルの車中泊マットをセットするやいなやの20時には寝てしまいました。翌日3時すぎまで途中で起きることなく爆睡でした。

午前中に4〜5時間行程の山梨100をまず1座。午後天気が崩れないようなら3〜4時間行程の山梨100を1座登る計画を立てました。

取り敢えず午前中は竜ヶ岳に決めました。甲府南ICで降り、竜ヶ岳登山口を目指しました。竜ヶ岳下山後は本栖湖で千円札のモデルになった富士山を見ながらランチ。そして午後は三方分山に行きました。三方分山下山後は王岳や毛無山の登山口(駐車場)の下見をしてから帰りました。

竜ヶ岳下山後、富士五湖はかなり渋滞してましたが、移動が渋滞の逆車線だったり、東京に戻る時には甲府方面経由で国道20号を利用。高速には八王子ICから乗ったので、ほとんど渋滞にハマることなく帰宅できました。

萌えるような新緑、赤紫のミツバツツジそして眼下の青い湖。

萌える新緑に胸キュン、帰路車中でラジオのアイドルの可愛い声に胸キュン、帰宅して無事帰ったよと妻とハグして胸キュン。大変な1日でした。


旭岳 日本百高山80座
竜ヶ岳 山梨百名山78座、三方分山 山梨百名山79座

5月度登山

5月1〜2日 旭岳と白馬岳-暴風で飛ばされそうなテントの中で濡れ鼠-
5月3日 竜ヶ岳と三方分山 萌える新緑に胸キュン! ←当レコ





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人

コメント

mtkenさん、
若葉の新緑が萌える季節ですね。
拙者も5日に秋山山塊を歩き、柔らかな緑に胸がキュンとしました

でも帰宅しても、1号隊員にハグして胸キュンの前に、疲労で爆睡でした

  隊長
2016/5/7 2:32
Re: mtkenさん、
秋山山塊のレコ見てきました。この時期、関東甲信越の1500m以下は新緑が眩しいくらい綺麗ですね。
萌える新緑で胸がキュンとするのはおじさん族の証なんでしょうか
若い時は、新緑の季節か、くらいしか思わなかった気がします。

私は、帰路、途中で仮眠とったのでかろうじて胸キュンしました

コメント有難うございました。
2016/5/7 9:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
パノラマ台〜三方分山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら