記録ID: 8621379
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱岳
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:33
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,754m
- 下り
- 1,755m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:13
距離 4.9km
登り 514m
下り 415m
2日目
- 山行
- 9:08
- 休憩
- 2:47
- 合計
- 11:55
距離 10.9km
登り 1,240m
下り 1,340m
15:47
ゴール地点
天候 | 気持ちのいい快晴☀️ 噴き上げてくる風は冷たくて気持ちよかったけど、日差しはとても強くて暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
友達がチケットをネット予約してくれたので、扇沢駅の券売機で引き換え 扇沢駅は意外に空いていてびっくり |
コース状況/ 危険箇所等 |
ちょうど団体の後になったこともあって、コース上は終始渋滞💦岩場で体力を奪われたのもあって、テントを担いで帰る道のりもテンポが上がらず想像以上に時間がかかった |
その他周辺情報 | 湯けむり薬師の湯 https://maps.app.goo.gl/mU6u5335c2qGSkR37?g_st=ipc |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
日本百名山 85座目は念願の剱岳⛰️
険しい岩場は登り甲斐があって終始楽しかった!でも登ったり降ったり想像以上に長かった。下山後、剱岳を眺めながらのんびり宴会したい~って思いながら•••重いテント泊装備を担いで山を降りる辛さと言ったらもう💦
剱御前小舎からの下りは何気に500m。登り返しも剣沢小屋~御前小舎300m+雷鳥沢~室堂170mで、剱岳の後に軽くもう一山越えるくらい長いので、時間に余裕があれば2泊で行くのがオススメかも
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する