ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8625709
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

友と歩く平ケ岳…THE!筋肉痛…ε-(´∀`; )

2025年08月30日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
yu その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:04
距離
21.6km
登り
1,766m
下り
1,766m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:24
休憩
0:36
合計
13:00
距離 21.6km 登り 1,766m 下り 1,766m
4:22
158
7:01
61
8:02
8:03
12
8:15
42
8:57
82
10:19
10:28
31
10:59
11:24
3
11:26
11:29
4
11:33
60
12:33
12:34
58
13:32
40
14:12
14:13
14
14:27
61
15:28
118
17:26
0
17:26
ゴール地点
天候 曇り 一時雨
山頂付近は風強め
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝スタート時には登山口側は満車
反対側も結構、停まってみえた
コース状況/
危険箇所等
下山時、足が疲労困憊なので、高度感のあり、ザレザレの激降りと、痩せ尾根は気を使った…
その他周辺情報 白銀の湯 17時まで
見晴らしの湯 20時30分まで
魚沼インター近くのゆ~パーク薬師
21時まで
今回から腰ベルトにくっつけて行きます…使わない事祈る🙏
相棒にもお勧めし、相棒も同じ物を持参
2025年09月01日 07:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
9/1 7:10
今回から腰ベルトにくっつけて行きます…使わない事祈る🙏
相棒にもお勧めし、相棒も同じ物を持参
ちょっとしたハプニングがあり、4時出が、4時半スタート
2025年08月30日 04:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 4:23
ちょっとしたハプニングがあり、4時出が、4時半スタート
2025年08月30日 04:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 4:35
急登はじまる…( ̄▽ ̄)
2025年08月30日 04:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 4:52
急登はじまる…( ̄▽ ̄)
こんな感じのロープ場が、帰りは高度感がでるし、多い
2025年08月30日 04:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 4:58
こんな感じのロープ場が、帰りは高度感がでるし、多い
まだ晴れると信じてた頃
2025年08月30日 05:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
8/30 5:02
まだ晴れると信じてた頃
痩せ尾根…帰りの疲労困憊の足にヤバそう( ̄▽ ̄)クラっときたらアウトでは?
2025年08月30日 05:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
8/30 5:03
痩せ尾根…帰りの疲労困憊の足にヤバそう( ̄▽ ̄)クラっときたらアウトでは?
2025年08月30日 05:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 5:14
わかりにくいですが、ロープ
2025年08月30日 05:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 5:16
わかりにくいですが、ロープ
相棒に気持ちの悪さを早めのカミングアウト…後から教えてくれたが、顔が真っ白だったらしい…( ̄▽ ̄)
下山も視野に入れ、タイムリミットを決め、様子見ながら前へ…
2025年08月30日 06:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 6:49
相棒に気持ちの悪さを早めのカミングアウト…後から教えてくれたが、顔が真っ白だったらしい…( ̄▽ ̄)
下山も視野に入れ、タイムリミットを決め、様子見ながら前へ…
何とか、下台倉山に…標柱が倒れてます…雪の重みかな…
2025年08月30日 07:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 7:03
何とか、下台倉山に…標柱が倒れてます…雪の重みかな…
頑張って撮る相棒を撮ってみる…
2025年08月30日 07:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
8/30 7:03
頑張って撮る相棒を撮ってみる…
あれ?曇るの? いやぁ〜〜❗️二度は登れなさそうなのに…
2025年08月30日 07:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 7:16
あれ?曇るの? いやぁ〜〜❗️二度は登れなさそうなのに…
笹こぎとまではいかないけど、なかなか鬱蒼としてます
2025年08月30日 07:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 7:21
笹こぎとまではいかないけど、なかなか鬱蒼としてます
2025年08月30日 07:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
8/30 7:39
晴れてたらなぁ…その①
2025年08月30日 07:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
8/30 7:53
晴れてたらなぁ…その①
♪───O(≧∇≦)O────♪
台倉山 三角点
2025年08月30日 07:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 7:59
♪───O(≧∇≦)O────♪
台倉山 三角点
水場…前情報通り、飲める気はしない…( ̄▽ ̄)
2025年08月30日 08:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
8/30 8:16
水場…前情報通り、飲める気はしない…( ̄▽ ̄)
糊空木
2025年08月30日 08:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 8:55
糊空木
こちらの白沢清水の標柱も倒れてる
こちらも前情報通り、飲める気はしないです…
ここら辺りから、また地獄の登りが…
_| ̄|○
2025年08月30日 08:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
8/30 8:56
こちらの白沢清水の標柱も倒れてる
こちらも前情報通り、飲める気はしないです…
ここら辺りから、また地獄の登りが…
_| ̄|○
オヤマリンドウ
オトギリソウ?
3
オヤマリンドウ
オトギリソウ?
相棒の気遣いもあり、徐々に吐き気は無くなるも、空模様が頑張る気持ちを削いでいく…ヽ(;▽;)
2025年08月30日 09:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
8/30 9:33
相棒の気遣いもあり、徐々に吐き気は無くなるも、空模様が頑張る気持ちを削いでいく…ヽ(;▽;)
まだまだ…ほぼ最終登山者になったのでは?と相棒と談笑しながら歩く…1人だったら…?遠くまできても気持ち悪い時点で帰ったと思う…相棒がいたから…無理をした訳ではなく、気持ちを戻せた…私のはストレス性なので…相棒に感謝しかありません…相棒に伝わって欲しい…
2025年08月30日 09:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 9:50
まだまだ…ほぼ最終登山者になったのでは?と相棒と談笑しながら歩く…1人だったら…?遠くまできても気持ち悪い時点で帰ったと思う…相棒がいたから…無理をした訳ではなく、気持ちを戻せた…私のはストレス性なので…相棒に感謝しかありません…相棒に伝わって欲しい…
晴れてたらなぁ…その②
2025年08月30日 10:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 10:00
晴れてたらなぁ…その②
コゴメグサ
2025年08月30日 10:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 10:05
コゴメグサ
後少しなのに、ちょいちょい、しんどいの出てくる…帰りは気を使うだろうし
ヽ(;▽;)
2025年08月30日 10:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
8/30 10:06
後少しなのに、ちょいちょい、しんどいの出てくる…帰りは気を使うだろうし
ヽ(;▽;)
振り返る…沢山歩いたなぁ…って、もう何処から来たのかわからない…
( ̄▽ ̄)
2025年08月30日 10:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
8/30 10:06
振り返る…沢山歩いたなぁ…って、もう何処から来たのかわからない…
( ̄▽ ̄)
晴れてたらなぁ…その③
2025年08月30日 10:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 10:10
晴れてたらなぁ…その③
ようやく、本丸を認識…まだあるじゃん!降りてくる方が、あと20mくらい標高あげたら、登り終わるよ〜と、凄く具体的に言ってくれた( ̄▽ ̄;)
2025年08月30日 10:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 10:16
ようやく、本丸を認識…まだあるじゃん!降りてくる方が、あと20mくらい標高あげたら、登り終わるよ〜と、凄く具体的に言ってくれた( ̄▽ ̄;)
ここを抜ければ…
2025年08月30日 10:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 10:18
ここを抜ければ…
♪───O(≧∇≦)O────♪
池の岳、山頂!
晴れてたらなぁ…その④
2025年08月30日 10:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
8/30 10:20
♪───O(≧∇≦)O────♪
池の岳、山頂!
晴れてたらなぁ…その④
私には見える…青空と青空を映しだす青く、美しい池塘が❣️( ̄▽ ̄)
ウソです…不完全燃焼案件…その①
2025年08月30日 10:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
8/30 10:20
私には見える…青空と青空を映しだす青く、美しい池塘が❣️( ̄▽ ̄)
ウソです…不完全燃焼案件…その①
そして、汗が冷えるくらいの気温と風
…私にこの山をまた登れというのか!という感じのお天気( i _ i )
2025年08月30日 10:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
8/30 10:20
そして、汗が冷えるくらいの気温と風
…私にこの山をまた登れというのか!という感じのお天気( i _ i )
標柱…文字薄い…
2025年08月30日 10:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 10:26
標柱…文字薄い…
半泣き状態で本丸へ( ̄▽ ̄)
2025年08月30日 10:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 10:28
半泣き状態で本丸へ( ̄▽ ̄)
晴れてたらなぁ…その⑤
2025年08月30日 10:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 10:51
晴れてたらなぁ…その⑤
2025年08月30日 10:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 10:57
♪───O(≧∇≦)O────♪
平ヶ岳山頂❗️ つ、着いたの❓
2025年08月30日 10:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
8/30 10:57
♪───O(≧∇≦)O────♪
平ヶ岳山頂❗️ つ、着いたの❓
逢いたかった〜!この標柱❣️
遠いよ〜
6
逢いたかった〜!この標柱❣️
遠いよ〜
ここまで、何時もなら1時間おきくらいに何かしら食べながら登るけど、今日はあまり食欲がなかった…その分、下山から食べてこ…
2025年08月30日 11:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 11:06
ここまで、何時もなら1時間おきくらいに何かしら食べながら登るけど、今日はあまり食欲がなかった…その分、下山から食べてこ…
本日の0㌍おやつ…今日は20個くらい大丈夫そ❣️
2025年08月30日 11:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 11:06
本日の0㌍おやつ…今日は20個くらい大丈夫そ❣️
青空は望めなさそう…
2025年08月30日 11:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 11:08
青空は望めなさそう…
では、最高・へ
2025年08月30日 11:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 11:08
では、最高・へ
なるほど〜…大平原が隆起して、ここまで育ったのね…立派になられて…
2025年08月30日 11:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 11:26
なるほど〜…大平原が隆起して、ここまで育ったのね…立派になられて…
2025年08月30日 11:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 11:26
ここで行き止まり
2025年08月30日 11:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 11:27
ここで行き止まり
最高・はこの標柱かな?
2025年08月30日 11:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
8/30 11:27
最高・はこの標柱かな?
若干の青空がぁ〜〜!今池塘に居たら絶景が見れたのかな…(T ^ T)
2025年08月30日 11:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 11:27
若干の青空がぁ〜〜!今池塘に居たら絶景が見れたのかな…(T ^ T)
では、下山〜‼️
2025年08月30日 11:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 11:28
では、下山〜‼️
イワショウブ
2025年08月30日 11:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 11:32
イワショウブ
2025年08月30日 11:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 11:35
魔が刺して、たまご石の方へ行ってみる…
2025年08月30日 11:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 11:49
魔が刺して、たまご石の方へ行ってみる…
2025年08月30日 11:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 11:52
ハクサンフウロ
2025年08月30日 11:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 11:53
ハクサンフウロ
2025年08月30日 11:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 11:53
ミヤマリンドウ
2025年08月30日 11:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 11:58
ミヤマリンドウ
思ってた場所に無く、地図で確認すると、まだ先…自分の体調と、現在時間を考えて、諦める…
不完全燃焼案件…その②
2025年08月30日 12:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 12:10
思ってた場所に無く、地図で確認すると、まだ先…自分の体調と、現在時間を考えて、諦める…
不完全燃焼案件…その②
晴れてたらなぁ…その⑥ 名残惜しく見つめる…が!帰らないと!
2025年08月30日 12:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 12:30
晴れてたらなぁ…その⑥ 名残惜しく見つめる…が!帰らないと!
う〜ん…
2025年08月30日 12:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 12:32
う〜ん…
最初の激下りを終えました…長いなぁ…
2025年08月30日 13:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
8/30 13:32
最初の激下りを終えました…長いなぁ…
痩せ尾根まで降りてきて、少し晴れてくる…遅いよぉ〜ヽ(;▽;)
2025年08月30日 16:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 16:21
痩せ尾根まで降りてきて、少し晴れてくる…遅いよぉ〜ヽ(;▽;)
2025年08月30日 16:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
8/30 16:43
無事下山…
白銀の湯、5時まで…無理😭
間に合うとこ探してインター付近まで行き、温泉入って長~い帰路へ
本日もありがとうございました…
╰(*´︶`*)╯
2025年08月30日 17:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
8/30 17:24
無事下山…
白銀の湯、5時まで…無理😭
間に合うとこ探してインター付近まで行き、温泉入って長~い帰路へ
本日もありがとうございました…
╰(*´︶`*)╯
撮影機器:

装備

個人装備
レイン ライトダウン ネックウォーマー ヘッドライト ココヘリビーコン メディカルキット 虫除けスプレー 手ぬぐい ティッシュ サングラス グローブ ビニール袋 ストック カラビナ 携帯電話 充電器 エマージェンシーシート 飲料水2ℓ+パックドリンク 行動食 昼食 熊スプレー 携帯トイレ 虫避け機

感想

存在を知ってから、何年も後回しにしていた平ヶ岳…( ̄▽ ̄)
暑いのも困るし、日が短くなる時季も困る…どうしようかなぁと考えているところへ相棒がいいタイミングで、連休取れる…てな訳で、今回は平ヶ岳へ!

朝から胃が不快…持病を抱えてからストレスでたまにある…スタートするが、途中気持ちが悪くなる…相棒にカミングアウトし、私だけ下山を考えるも、相棒が助けてくれる…自分の中でタイムリミットを決め、様子見ながら前へ、ほぼ最終登山者では?というくらい、追い越して行ってもらう…相棒が沢山気遣ってくれて、徐々に吐き気は治まり、何とか行けそう…相棒には感謝しかありません(*´꒳`*) この想い、相棒に伝わったかな…伝わって欲しいな…

ソロも気楽で好きだけど、友との登山は楽しいし、とてもありがたい…

疲労困憊の足に、下山にやってくる、高度感のある激降りと、痩せ尾根に気を遣い 筋肉痛ヽ(;▽;)
帰りのSAでもう発動…車から這うように降りる( ̄▽ ̄)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

yuさん平ヶ岳⛰️遠征登山⛰️お疲れ様でした。
涼しそうですが急勾配、天気と睨めっこ、ハラハラドキドキな登山⛰️。
ヤマレコにある通り“体力度5”“1泊以上が適当です。それを明け方から弾丸日帰りでお疲れ様な登山でした。
わずかでも青空や素晴らしい展望、花々🌺🌼が見られて良かったですね。山⛰️の神様は頑張っているyuさんを見守ってますよ。
感動を有り難う御座います。
温泉♨️には入れたのかなあ。それが気がかりです。
あと有段者といえども熊🐻に空手は通じないので撃退スプレーとホルダーは必需品ですね。
僕も通販で注文しました。
2025/9/1 19:32
いいねいいね
1
マーシーさん、コメントありがとうございます(^^)
本当に登りも降りもきつかったです😭 上でも途中でもいいから山荘有って欲しい!と心の底から思いました…
本当に僅かながら、まだ🌸が咲いていてくれたのは、凄く癒されました(*´∀`*)
くまさんスプレーは、絶対に使う事が無いよう、歩きたいですが、持っていないとなぁとも思い、リスクの高い山には携帯しようかと…素手では…いろいろ妄想しても…無理です…🤣スプレー有っても…無理かも…😭

温泉!♨️入れましたぁ!さっぱりして、眠気が倍増して、帰るの遅くなってしまいました( ̄▽ ̄)

年々、暑さが異常ですね…マーシーさんも、体調に気をつけて、素敵な休日を…!!
╰(*´︶`*)╯
2025/9/1 22:23
いいねいいね
1
yuさん!
平ヶ岳お疲れ(*^-^)ノさまでした。😺🙇
しっかり日本百名山を歩かれてますね!😺
朝早くの日帰りの山ですので、長くて大変でしたが、楽しい痩せ尾根と尾瀬独特の景観は素晴らしいですね!😺
平ヶ岳は急登があるので登っていると思ったほど平らには感じませんが、燧ヶ岳から見ると、ホント真っ平ら🤣な山ですね。😺
クマ🐻スプレーは保管や風向きとか注意が必要ですね。まあ、緊急事態のときかと思います。😺
しかし、yuさん!いい相棒さんですね!😺👍山行を助けてくれる素晴らしい方ですね!😺👏👏
2025/9/1 20:11
いいねいいね
1
135oji3さん、コメントありがとうございます(^^)
本当、木道とか、池塘とか、尾瀬独特の感じしますね(^^)晴れてたらなぁと思いましたが、登れてよかったです😃本当に相棒には感謝です❣️付き合いもかなり長いので、安心でもありますし、年下ですが、頼もしい人です😊
くまスプレーは本当に最終手段で、使わず、無事下山が祈りです(^^)
なかなか、涼しくなりませんね…😪
135oji3 さんも体調に気をつけて、素敵な休日を…!!
╰(*´︶`*)╯
2025/9/1 22:44
いいねいいね
1
yuさ〜ん お疲れ山です。
ついに行きましたね!
あーついに平ヶ岳〜〜ってニヤけてしまいました(笑)

以外に疲れてても、下山してしまえば、苦労した分、気持ちは達成感が湧いてきますよね。
ある意味快晴の暑い日差しを浴びながらだと体がやばかったかもですね。
ただ、やっぱり山頂では青空がいーですけど。
筋痛治して、次は皇海山に!!
2025/9/1 20:14
いいねいいね
1
まぁさん、コメントありがとうございます(^^)
はい〜ついに平ヶ岳〜〜🤣
登山口まで行くのも遠いし、歩き出してから、山頂までも遠いしぃ〜!
ぶつぶつ文句言いながら歩いてました(笑) 
まぁさん、今年、こんなロングばっかりサクッと歩いてません?!
Σ(゚д゚lll) 登ってしみじみ思う、まぁさんへの感想です!
今回、ちょっと不調で、相棒に助けられました…それを考えると、いまや平ヶ岳を抜いて日帰り最難関になってしまった皇海山は行ける気が本当にしないです😭
少し考えてはいましたが、来年、もう少しメンタル鍛えてからでしょうか…🤣 その時はまぁさんの皇海山のレポを読み込んでから行くので、記録漏れが有ったら、付け足しておいてくださいね!♪よろしくです😃
今もニュースで猛暑続出と言ってます…まぁさんも体調に気を付けて、素手な休日を…!!
╰(*´︶`*)╯
2025/9/1 23:03
yu様
序盤の体調不良、ハラハラしながら拝見しましたよー( ゚д゚) 登頂、無事のご帰還おめでとう御座います‼️
『日帰りでの挑戦は非常に困難なため、前泊して早朝に出発するなどの計画が必要です。』なとこなんですよね。
いろんな意味でハードル高ッ❗️よく乗り越えられましたねー、いや、凄いです(゚o゚;;感動💦
曇りは残念だったかもですが、yuさまが勝ち獲ってきた画像、ワタクシには十二分に素敵な絵でございますよーヽ(*^ω^*)ノ
友さまにもイイね岩10個送りたいです❗️(^o^)
2025/9/1 20:26
いいねいいね
1
なかむらさん、コメントありがとうございます(^^)
前泊したのですが、ちょっと寝つきが悪かったのも良くないですね…管理不足です…
気持ち悪いのは、本当にきつかったのですが、相棒が頼し過ぎて、改めて、存在の大きさを感じる山歩きで、駄々曇りの山頂でしたが、感動はひとしおでした╰(*´︶`*)╯
素敵な写真と仰ってくださり、とても嬉しいです😃
イイネ岩!なかむらさんにも是非実物見てもらいたいです!本当、👍してますから🤣

9月だというのに、何でしょうか…この暑さ…こちらは昨日40°でした…
なかむらさんも、体調に気を付けて、素敵な休日を…!!
╰(*´︶`*)╯

2025/9/1 23:15
いいねいいね
1
yuさん、平ヶ岳登頂おつかれさまでした。
自分も同じスプレー持ってますよ。買った状態のクリアケースの状態のままで持ち歩いてますわ。スプレーケースもあるのですかね?
ちなみに、自分も玉子石は見ていません。プリンスルート側にあることくらいしか認識してなかったですけど。
平ヶ岳は序盤のヤセ尾根が長く続くのと、鷹巣登山口に行くまでの国道がそれなりに遠い印象が強いですわ。日帰りしかできないですしね。
体調がいまいちで平ヶ岳に登るのは大変だったと思います。お疲れさまでした。
2025/9/1 21:29
いいねいいね
1
shinke3さん、コメントありがとうございます(^^)
スプレーケース、あります、あります!いろんなサイズで出てましたよ(^^)私のは小さいやつですが、amazonで…(笑)
たまご石、思ってた位置に無くて、ウロウロして、タイムオーバーでした…もう、余力もありませんでしたし…なのに何故少し目指してみたのか…魔が刺しました…
体調不良に関しては、頼もしい相棒のおかげで乗り切れましたが、メンタルも体力も鍛えないとです…もう歳だから、無理はしませんが…ヽ(;▽;)
昨日も今日もこの地方…全国的にですが…暑かったですね…
shinke3 さんも体調に気を付けて、素敵な休日を…!!
╰(*´︶`*)╯
2025/9/1 23:25
いいねいいね
1
こんにちは

脱帽しました
まだ一日登山をしたことがありません
修行 精進
いたします。
素敵な景色ありがとうございます。
2025/9/1 23:05
いいねいいね
2
淮南子説山訓さん、コメントありがとうございます(^^)
こんにちは😃
ヘロヘロでしたよ…きつかったですし、疲労困憊で降りてきました
ヽ(;▽;)
青空がほぼ無いですが、素敵な写真と仰ってくださり、とても嬉しいです♪
行きたいお山がまだまだあります…私も精進しないとです…(*´꒳`*)
なかなか涼しくならず、猛暑が続いてますね…淮南子説山訓さんも、体調に気を付けて、素敵な休日を…!!
╰(*´︶`*)╯
2025/9/1 23:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら