記録ID: 8630402
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽の名峰、空木岳
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:26
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2,066m
- 下り
- 2,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 11:23
距離 19.2km
登り 2,066m
下り 2,067m
15:20
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
日本百名山、空木岳。
「世にも美しい巨岩群を持つ中央アルプス第二の高峰」だそうです。
駒ヶ根高原スキー場の駐車場より、池山尾根ルートのピストンです。
暗い時間のスタート、目が慣れない❌
無駄に登りそうな池山、元気な朝のうちに踏んでみることに。
木曽駒ヶ岳の千畳敷カールやロープウェイがよく見えます。
地味なアップダウンで体力消耗したところで、迷い尾根💦
眺望もなく、痩せた尾根で繊維喪失。
1900メートルくらい標高稼いだあたりでやっと景色がひらける!おそい💢
周りの山々は雲多めでしたが、ここ空木岳は雲もなく青空メインで🟦
標高差2000メートル頑張ったご褒美、素晴らしい景色、山頂にずっと居たかった。
そして、下山も長い…
中央道混んでるから全部下道で帰ったら、これも遠い…🚕
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する