おはようございます。今日はついに雪山ではない富士山に登りますよ…?! とりあえずよくアプローチがわからなくて、厳冬期と同じ馬返しから登ることにしました😅(よくわかってないw)
4
おはようございます。今日はついに雪山ではない富士山に登りますよ…?! とりあえずよくアプローチがわからなくて、厳冬期と同じ馬返しから登ることにしました😅(よくわかってないw)
馬返しから登る人は少ないようでトレランの人8割くらい👀
4
8/30 10:22
馬返しから登る人は少ないようでトレランの人8割くらい👀
厳冬期と違う景色にきょろきょろしながら歩きましたが、なんか暑くってやや熱中症気味に…😢冬の時よりペースが上がってない気がします…。
3
8/30 10:57
厳冬期と違う景色にきょろきょろしながら歩きましたが、なんか暑くってやや熱中症気味に…😢冬の時よりペースが上がってない気がします…。
そうそう、この山頂まで462分とか脅しだよねーと仲間と来たときの会話を思い出し😅
2
8/30 11:09
そうそう、この山頂まで462分とか脅しだよねーと仲間と来たときの会話を思い出し😅
ちらほら夏の花も見かけました🌸
3
8/30 11:23
ちらほら夏の花も見かけました🌸
3合目付近からは富士吉田市や御坂山塊ですかね。森林を抜けて景色が見える休憩スポットです🙂
2
8/30 11:46
3合目付近からは富士吉田市や御坂山塊ですかね。森林を抜けて景色が見える休憩スポットです🙂
うーん、何か暑さにやられてますね…。雪女は夏には弱いです…⛄️冬の方がいいです。
4
8/30 12:05
うーん、何か暑さにやられてますね…。雪女は夏には弱いです…⛄️冬の方がいいです。
途中の神社で入山のご挨拶。冬はここも気づかずで通過していたかも。
4
8/30 12:38
途中の神社で入山のご挨拶。冬はここも気づかずで通過していたかも。
冬以来の佐藤小屋に到着✌️
2
8/30 12:51
冬以来の佐藤小屋に到着✌️
冬の雪訓でお世話になったときに吉田うどん鍋がおいしくって。食べたくなって、鍋焼きうどんをチョイス。おいしゅうございました😋
4
8/30 13:06
冬の雪訓でお世話になったときに吉田うどん鍋がおいしくって。食べたくなって、鍋焼きうどんをチョイス。おいしゅうございました😋
さてさて、星観荘の場所が分からなくって😅6合目とあったので、6合目に行ってみます。ついでに雪訓で歩いた道の夏の様子を確認してみます👀
7
8/30 13:25
さてさて、星観荘の場所が分からなくって😅6合目とあったので、6合目に行ってみます。ついでに雪訓で歩いた道の夏の様子を確認してみます👀
おっ。厳冬期にふさがっていた泉のところのゲートがなくなってる。そして人がいっぱい。あっちが5合目バスの方から来られる方かな…。
0
8/30 13:34
おっ。厳冬期にふさがっていた泉のところのゲートがなくなってる。そして人がいっぱい。あっちが5合目バスの方から来られる方かな…。
泉が見たかったんですが水はなくて。冬にたぶん、アイスクライミング練習した場所だったみたい。
ここの道の方が緩やかに6合目まで行けるので体力温存になりますね☺️
0
8/30 13:47
泉が見たかったんですが水はなくて。冬にたぶん、アイスクライミング練習した場所だったみたい。
ここの道の方が緩やかに6合目まで行けるので体力温存になりますね☺️
6合目に着きましたが、星観荘がないよ⁉️
そして周りはみんな通行手形を持っているのに、ワタクシは持っていないという、不法侵入しちゃったみたいで気まずくなるww
3
8/30 14:01
6合目に着きましたが、星観荘がないよ⁉️
そして周りはみんな通行手形を持っているのに、ワタクシは持っていないという、不法侵入しちゃったみたいで気まずくなるww
指導センターにいた係の方に聞いたらプレハブで受付しているそうで無事手形をゲット✌️明日の日付で登録でしたが、とりあえず入山手続きしていれば大丈夫みたい。
4
8/30 14:01
指導センターにいた係の方に聞いたらプレハブで受付しているそうで無事手形をゲット✌️明日の日付で登録でしたが、とりあえず入山手続きしていれば大丈夫みたい。
星観荘は佐藤小屋の方だよー、と教えてもらい「一体どこなんじゃww」と標高を下げていく😅途中で上から見た六角堂を通過。ここにあったんだ。
0
8/30 14:13
星観荘は佐藤小屋の方だよー、と教えてもらい「一体どこなんじゃww」と標高を下げていく😅途中で上から見た六角堂を通過。ここにあったんだ。
なんだ、佐藤小屋のめっちゃ裏だった😂
ちょっと早いけど、熱中症っぽい疲れもあったのでチェックインさせてもらいました。
2
8/30 14:20
なんだ、佐藤小屋のめっちゃ裏だった😂
ちょっと早いけど、熱中症っぽい疲れもあったのでチェックインさせてもらいました。
大部屋でしたが、個室っぽい作りでプライベート空間充実。コンセントあり、荷物置き場あり、ライトありで快適。布団もシェラフでしたが調整しやすかったです。
(ワタクシのごみ屋敷状態の写真ですんませんww)
3
8/30 16:39
大部屋でしたが、個室っぽい作りでプライベート空間充実。コンセントあり、荷物置き場あり、ライトありで快適。布団もシェラフでしたが調整しやすかったです。
(ワタクシのごみ屋敷状態の写真ですんませんww)
星観荘さんは団体さんはいないのか、個人グループで来ているお客さんが多めなのかな。若い人や海外の方も多かったです😉
2
8/30 16:44
星観荘さんは団体さんはいないのか、個人グループで来ているお客さんが多めなのかな。若い人や海外の方も多かったです😉
夕飯はお弁当式で。夕飯を食べてからゴロゴロ。
ライトな1日目終わりです💤
5
8/30 16:57
夕飯はお弁当式で。夕飯を食べてからゴロゴロ。
ライトな1日目終わりです💤
2日目は3時起きでスタート。小屋の人はこの時間起きてくる人が少なかったので、外のベンチで朝ごはんと支度をしました。街明かりがよく見えました🙂
3
8/31 3:35
2日目は3時起きでスタート。小屋の人はこの時間起きてくる人が少なかったので、外のベンチで朝ごはんと支度をしました。街明かりがよく見えました🙂
星観荘さんお世話になりました!アットホームでよい山荘でした💕
2
8/31 3:35
星観荘さんお世話になりました!アットホームでよい山荘でした💕
星観荘から一旦佐藤小屋に行き、昨日のゆるゆるアプローチコースから6合目に。
2
8/31 5:05
星観荘から一旦佐藤小屋に行き、昨日のゆるゆるアプローチコースから6合目に。
今日も暑くなりそう💦 サングラスが昨日壊れてしまったので、日差しの影響が心配ですが、頑張って山頂まで行けますようにー…
1
8/31 5:05
今日も暑くなりそう💦 サングラスが昨日壊れてしまったので、日差しの影響が心配ですが、頑張って山頂まで行けますようにー…
あの形は山中湖かな? この時間帯はまだ下が見えてました。
4
8/31 5:14
あの形は山中湖かな? この時間帯はまだ下が見えてました。
おっ、ご来光☀️山頂でという贅沢ではないですが、まあ朝焼けが見えてちょっと嬉しい。
4
8/31 5:19
おっ、ご来光☀️山頂でという贅沢ではないですが、まあ朝焼けが見えてちょっと嬉しい。
7合目あたりから岩々道になるので、慣れていない人は登りにくそうです。
3
8/31 5:57
7合目あたりから岩々道になるので、慣れていない人は登りにくそうです。
7合目でいつも登っている3000mくらいになるので、ここで一旦息を整えて…💦
4
8/31 6:00
7合目でいつも登っている3000mくらいになるので、ここで一旦息を整えて…💦
めっちゃ晴れてますが、太陽に向かってではないので目のダメージを抑えつつ登ることができました💦
2
8/31 6:29
めっちゃ晴れてますが、太陽に向かってではないので目のダメージを抑えつつ登ることができました💦
振り返って。心拍を上げるとまずいので、えっちらおっちら、一定のペースで休みを取りすぎないように登っていきます🚶♀️
2
8/31 6:54
振り返って。心拍を上げるとまずいので、えっちらおっちら、一定のペースで休みを取りすぎないように登っていきます🚶♀️
どうやら団体さんが岩で苦戦しているようでここで渋滞。こういうときは無理に追い抜こうとすると、さらに渋滞を引き起こすのでおとなしく待ちましょう…😕
3
8/31 7:11
どうやら団体さんが岩で苦戦しているようでここで渋滞。こういうときは無理に追い抜こうとすると、さらに渋滞を引き起こすのでおとなしく待ちましょう…😕
8合目まで来ました。高山病とか不整脈の影響が心配でしたがここまで特に何ともなく来られました。やっぱり初見の場所は、ゆっくりペースで様子見がいいですね。
4
8/31 7:44
8合目まで来ました。高山病とか不整脈の影響が心配でしたがここまで特に何ともなく来られました。やっぱり初見の場所は、ゆっくりペースで様子見がいいですね。
ガスってますが、日当たり良すぎずというところでサングラスなしでも助かりました💦
2
8/31 8:20
ガスってますが、日当たり良すぎずというところでサングラスなしでも助かりました💦
時々景色が見えると、あれは○山だねとちょっと嬉しいです😊
5
8/31 8:24
時々景色が見えると、あれは○山だねとちょっと嬉しいです😊
上は見えるんですが、これがたどり着くまで時間がかかるというw しかし要塞みたいに小屋が作られてるのがすごいわ…😳
3
8/31 8:26
上は見えるんですが、これがたどり着くまで時間がかかるというw しかし要塞みたいに小屋が作られてるのがすごいわ…😳
富士山ホテルさんには、inゼリーもあり、充実の品ぞろえ🥰
4
8/31 8:59
富士山ホテルさんには、inゼリーもあり、充実の品ぞろえ🥰
今日は持ってきたinゼリーでエネルギーチャージしましたが、ここで購入できるのは助かりますね。(山小屋でエネルギーゼリーは置いていないところはまだたくさん…)
3
8/31 8:50
今日は持ってきたinゼリーでエネルギーチャージしましたが、ここで購入できるのは助かりますね。(山小屋でエネルギーゼリーは置いていないところはまだたくさん…)
9合目を過ぎるともうあとちょっとと思い、水は山頂でいいやって思ったのが後で痛い目に遭うのです…
1
8/31 9:04
9合目を過ぎるともうあとちょっとと思い、水は山頂でいいやって思ったのが後で痛い目に遭うのです…
おおおー、こういう落石が怖いんですよね…。雪山やるときは残雪期にこういうのが動いて落ちてくるんで怖いんです。夏山はどちらかというと慣れていない人が落石起こすんで、6合目からメットかぶっているのはそのためです⛑️
3
8/31 9:48
おおおー、こういう落石が怖いんですよね…。雪山やるときは残雪期にこういうのが動いて落ちてくるんで怖いんです。夏山はどちらかというと慣れていない人が落石起こすんで、6合目からメットかぶっているのはそのためです⛑️
赤土が富士山独特の景観…。火山系好きにはたまらんです👀
5
8/31 9:55
赤土が富士山独特の景観…。火山系好きにはたまらんです👀
おおっ、ついにここまで来たかー‼️心配していた高山病もなく、酸素もいらずで来られて良かったです。
2
8/31 10:36
おおっ、ついにここまで来たかー‼️心配していた高山病もなく、酸素もいらずで来られて良かったです。
山頂で水購入と思ったら売り切れ! コーヒーとコーンポタージュしかなく…😅
とりあえず席もあったのでお昼にけんちんうどんをいただきました。おいしかった~😋
3
8/31 10:47
山頂で水購入と思ったら売り切れ! コーヒーとコーンポタージュしかなく…😅
とりあえず席もあったのでお昼にけんちんうどんをいただきました。おいしかった~😋
折角来たんで観光客状態でうろちょろw 社務所にバッチがなかったんで、山頂お守りを記念に購入しました
2
8/31 11:00
折角来たんで観光客状態でうろちょろw 社務所にバッチがなかったんで、山頂お守りを記念に購入しました
ではでは、お鉢巡り半周しましょう。この火口はさすが日本一だけありますね‼️
6
8/31 11:13
ではでは、お鉢巡り半周しましょう。この火口はさすが日本一だけありますね‼️
剣が峰までのルートも火山好きにはたまらん地質や地形がいっぱい。ここだけでも楽しい😊
2
8/31 11:16
剣が峰までのルートも火山好きにはたまらん地質や地形がいっぱい。ここだけでも楽しい😊
北海道の樽前山を思い出すこの景色。あそこも最高に楽しかったなぁ。
4
8/31 11:19
北海道の樽前山を思い出すこの景色。あそこも最高に楽しかったなぁ。
剣が峰が見えてきました\(^-^)/やっと日本一に接近です。
3
8/31 11:29
剣が峰が見えてきました\(^-^)/やっと日本一に接近です。
所属していた山岳会の先輩が、富士山火口でスキーやって見せつけるとか言ってましたが、この傾斜みたらやめた方がいいって思いました。危険すぎだよね…😅
4
8/31 11:59
所属していた山岳会の先輩が、富士山火口でスキーやって見せつけるとか言ってましたが、この傾斜みたらやめた方がいいって思いました。危険すぎだよね…😅
剣が峰の前で記念撮影渋滞💦 とりあえずせっかく来たし、時間もあるので並んでみる。20分くらい待ったような…
1
8/31 12:14
剣が峰の前で記念撮影渋滞💦 とりあえずせっかく来たし、時間もあるので並んでみる。20分くらい待ったような…
自撮り棒を用意しておいてささっと撮影。やっと来られましたー\(^-^)/
7
8/31 12:36
自撮り棒を用意しておいてささっと撮影。やっと来られましたー\(^-^)/
ここの富士宮口への坂道がまあひどくって…。雪の坂慣れしたワタクシでもここは危ないって思いました。何人か挑戦してましたが、砂埃周囲にまき散らして下るのはやめた方が…😢
4
8/31 12:43
ここの富士宮口への坂道がまあひどくって…。雪の坂慣れしたワタクシでもここは危ないって思いました。何人か挑戦してましたが、砂埃周囲にまき散らして下るのはやめた方が…😢
富士宮口方面で無事水とバッチをゲットし、折角なんでおみくじも引いてみました。完全に観光客やんww おみくじはまあまあな結果でした。
2
8/31 12:53
富士宮口方面で無事水とバッチをゲットし、折角なんでおみくじも引いてみました。完全に観光客やんww おみくじはまあまあな結果でした。
ではでは、名残惜しいですが静岡側に下山します👀
0
8/31 12:54
ではでは、名残惜しいですが静岡側に下山します👀
ずっとザレザレでしたが、登りにパワーをためていた分、ここはtanaちゃん韋駄天走りでどんどん下っていきました🏃♀️
3
8/31 12:56
ずっとザレザレでしたが、登りにパワーをためていた分、ここはtanaちゃん韋駄天走りでどんどん下っていきました🏃♀️
ふー、疲れたんで途中で一休み。甘いコーヒーがうまいー😋
3
8/31 13:45
ふー、疲れたんで途中で一休み。甘いコーヒーがうまいー😋
あまりの砂埃に耐えられなくなり、日焼け用のマスクを着用。これが大正解で、このおかげで鼻口に入ってくる埃をだいぶガードで来ました
5
8/31 13:47
あまりの砂埃に耐えられなくなり、日焼け用のマスクを着用。これが大正解で、このおかげで鼻口に入ってくる埃をだいぶガードで来ました
ここがかの有名な賽銭柱ね…👀(観光中)
3
8/31 13:55
ここがかの有名な賽銭柱ね…👀(観光中)
静岡側は一足早い秋の雰囲気✨
2
8/31 14:59
静岡側は一足早い秋の雰囲気✨
だいぶ山頂でゆっくりのんびりしてたんで、バスの時間が気になり始めるw 脱出できなくなったらヤバシですし…
3
8/31 15:01
だいぶ山頂でゆっくりのんびりしてたんで、バスの時間が気になり始めるw 脱出できなくなったらヤバシですし…
もう少しでバス停ですが一気に降りてきて疲れたんでここで休憩💦
2
8/31 15:35
もう少しでバス停ですが一気に降りてきて疲れたんでここで休憩💦
富士宮の5合目のゴールに到着✌️では下のバス停に向かいましょう。
2
8/31 16:00
富士宮の5合目のゴールに到着✌️では下のバス停に向かいましょう。
バス停の休憩所付近にあるトイレで着替えまして、まったり休憩。新富士から帰る予定でしたが三島行が先にあったのでこのバスに乗りました🚌
0
8/31 17:01
バス停の休憩所付近にあるトイレで着替えまして、まったり休憩。新富士から帰る予定でしたが三島行が先にあったのでこのバスに乗りました🚌
無事三島駅に到着しました。富士山、やっぱりでっかいというか、1日ががりになりました。でもやっとどういう山か分かって今までの宿題が一つ解消された気分になりました😀
1
8/31 19:00
無事三島駅に到着しました。富士山、やっぱりでっかいというか、1日ががりになりました。でもやっとどういう山か分かって今までの宿題が一つ解消された気分になりました😀
☆おまけ☆
1日目で割れてしまったサングラス…。冬山、夏山と酷使してきたので限界が来たんですね。。とりあえず晴れ過ぎずな日になったので、目がやられなくてほっとしました。
3
9/1 18:32
☆おまけ☆
1日目で割れてしまったサングラス…。冬山、夏山と酷使してきたので限界が来たんですね。。とりあえず晴れ過ぎずな日になったので、目がやられなくてほっとしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する