ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 863974
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【守子登山口から高原山周回】 ミツバツツジとアカヤシオが見頃でした

2016年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:56
距離
12.9km
登り
1,200m
下り
1,201m

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:13
合計
6:56
8:13
25
8:38
8:38
17
8:55
8:55
18
西平岳登山口分岐
9:13
9:28
22
道迷い
9:50
9:57
82
11:19
11:55
7
西平岳山頂標識(ラーメンの昼食)
12:02
12:02
25
12:27
12:27
29
12:56
13:10
46
13:56
13:57
47
14:44
14:44
25
15:09
15:09
0
15:09
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東荒川ダムを過ぎ,レストラン「風だより」の先の分岐のところから林道黒沢線へと右折。道なりに進み,分岐を左折して林道守子線へと進むと,守子登山口に出ます。ここにクルマを駐車。4〜5台程度駐車可能です。この日は,スタート時点では私のクルマのみ。下山時に,もう一台駐車していました。トイレ・水場はありません。
コース状況/
危険箇所等
・ 守子登山口から少し歩き,標高900m付近の登山道周辺では,トウゴクミツバツツジの群落が見事でした。こんなにたくさん咲いている場所は初めて。しかも誰もおらず,一人占めでした。
・ 守子神社の先にある,西平岳登山口分岐を左折してしばらく歩くと,いつの間にか登山道が消失。その先は笹ヤブだったのですが,適当に進んだところ,沢に出てしまい,GPSで現在地確認してみると南側に下りすぎているのが分かったので,斜面を戻り,なんとか登山道に復帰しました。道迷いで15分ほどロスしました。要注意です。
・ 西平岳登山口から西平岳までは良く整備された登山道なので,問題ありません。曇っていたのが残念でしたが,標高1,300〜1,400mあたりでは,アカヤシオが見頃でした。
・ 西平岳から釈迦ヶ岳までは,このルートで唯一,足場の悪い稜線縦走ルートとなります。特に中岳周辺は岩と針葉樹の中の歩きづらいアップダウン。転倒転落に注意が必要です。ただし,西平岳から少し進んだところからの釈迦ヶ岳や鶏頂山の展望は見事。
・ 釈迦ヶ岳手前までは誰にも会わず,静かなソロ歩きを楽しめましたが,釈迦ヶ岳山頂は,さすがに登山者が多かったです。でも,釈迦ヶ岳から前山へと下山を始めると,またもや静かな山歩きとなりました。途中で単独行を追い抜いただけ。なお,前山周辺もアカヤシオが見頃でした。
守子登山口にクルマを駐車しました。
2016年05月05日 08:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:11
守子登山口にクルマを駐車しました。
ここから登山開始。
2016年05月05日 08:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:12
ここから登山開始。
倒木が登山道を塞いでいました。
2016年05月05日 08:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:16
倒木が登山道を塞いでいました。
青空の下,トウゴクミツバツツジが咲いていました。
2016年05月05日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 8:27
青空の下,トウゴクミツバツツジが咲いていました。
アップで。
2016年05月05日 08:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 8:26
アップで。
シロヤシオとのコラボ。
2016年05月05日 08:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 8:28
シロヤシオとのコラボ。
見事なトウゴクミツバツツジ。とってもきれいでした。
2016年05月05日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 8:31
見事なトウゴクミツバツツジ。とってもきれいでした。
登山道のそこかしこにミツバツツジの群落がありました。
2016年05月05日 08:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 8:34
登山道のそこかしこにミツバツツジの群落がありました。
守子神社に到着。二礼二拍手一礼で登山の無事を祈願しました。
2016年05月05日 08:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:39
守子神社に到着。二礼二拍手一礼で登山の無事を祈願しました。
西平岳登山口分岐に到着。ここを西に向かいます。
2016年05月05日 08:55撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:55
西平岳登山口分岐に到着。ここを西に向かいます。
最初は目印もしっかりしていました。
2016年05月05日 08:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:59
最初は目印もしっかりしていました。
このあたりは,登山道もはっきりしていました。
2016年05月05日 09:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:04
このあたりは,登山道もはっきりしていました。
鹿に食べられたようです。
2016年05月05日 09:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:07
鹿に食べられたようです。
ここにもトウゴクミツバツツジ。
2016年05月05日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:09
ここにもトウゴクミツバツツジ。
このあたりに来ると,登山道が分からなくなり,かすかな踏み跡を辿りました。
2016年05月05日 09:13撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:13
このあたりに来ると,登山道が分からなくなり,かすかな踏み跡を辿りました。
沢に出たところで現在位置を確認したところ,ルートを間違えたことに気がつきました。
2016年05月05日 09:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:17
沢に出たところで現在位置を確認したところ,ルートを間違えたことに気がつきました。
スマホの「山旅ロガー」で現在位置を確認中。先ほどの場所に戻っている途中です。
2016年05月05日 09:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:25
スマホの「山旅ロガー」で現在位置を確認中。先ほどの場所に戻っている途中です。
登山道に復帰し,この沢を渡ります。
2016年05月05日 09:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:30
登山道に復帰し,この沢を渡ります。
なんとか高原山登山口の林道終点に到着。道迷いで15分ほどロスしました。
2016年05月05日 09:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:36
なんとか高原山登山口の林道終点に到着。道迷いで15分ほどロスしました。
林道は崩壊しています。車は通行できません。
2016年05月05日 09:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:41
林道は崩壊しています。車は通行できません。
西平岳登山口に到着。ここで休憩。
2016年05月05日 09:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:50
西平岳登山口に到着。ここで休憩。
ここから西平岳に登り始めます。
2016年05月05日 09:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:57
ここから西平岳に登り始めます。
ミズナラ林の中の気持ちよい登りが続きます。
2016年05月05日 10:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:00
ミズナラ林の中の気持ちよい登りが続きます。
標高1,300mの標識を通過。
2016年05月05日 10:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:21
標高1,300mの標識を通過。
アカヤシオの花が咲いていました。背景は釈迦ヶ岳。
2016年05月05日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:26
アカヤシオの花が咲いていました。背景は釈迦ヶ岳。
アップで撮影。とてもきれい。
2016年05月05日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/5 10:26
アップで撮影。とてもきれい。
標高1,300〜1,400m付近は,アカヤシオが見頃でした。
2016年05月05日 10:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:36
標高1,300〜1,400m付近は,アカヤシオが見頃でした。
2016年05月05日 10:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:46
野仏発見。
2016年05月05日 10:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:50
野仏発見。
カタクリも咲いていました。
2016年05月05日 11:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:05
カタクリも咲いていました。
西平岳山頂標識のところに到着。実は,本当の山頂はこの先ですが,樹林に囲まれていて風を避けられるので,ここで昼食休憩としました。
2016年05月05日 11:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:19
西平岳山頂標識のところに到着。実は,本当の山頂はこの先ですが,樹林に囲まれていて風を避けられるので,ここで昼食休憩としました。
昼食は中華三昧です。
2016年05月05日 11:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 11:34
昼食は中華三昧です。
本当の山頂に到着。目指す釈迦ヶ岳山頂が見えます。
2016年05月05日 12:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:02
本当の山頂に到着。目指す釈迦ヶ岳山頂が見えます。
中岳を経て釈迦ヶ岳を望む。
2016年05月05日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 12:05
中岳を経て釈迦ヶ岳を望む。
超広角レンズで釈迦ヶ岳と鶏頂山。高原山では珍しいアルペン的景観ですね。
2016年05月05日 12:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/5 12:06
超広角レンズで釈迦ヶ岳と鶏頂山。高原山では珍しいアルペン的景観ですね。
釈迦ヶ岳からの下山は,右の斜面を下ります。
2016年05月05日 12:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 12:07
釈迦ヶ岳からの下山は,右の斜面を下ります。
西平岳を振り返る。右手に女峰山や男体山がかすかに見えていました。
2016年05月05日 12:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:08
西平岳を振り返る。右手に女峰山や男体山がかすかに見えていました。
正面は中岳。岩や樹木に覆われた,歩きづらい道となります。
2016年05月05日 12:13撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:13
正面は中岳。岩や樹木に覆われた,歩きづらい道となります。
中岳山頂付近の祠。
2016年05月05日 12:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:26
中岳山頂付近の祠。
中岳から先は,こんな道です。
2016年05月05日 12:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:29
中岳から先は,こんな道です。
でも,その先には釈迦ヶ岳が見事。
2016年05月05日 12:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 12:34
でも,その先には釈迦ヶ岳が見事。
ミツバオウレンも咲いていました。
2016年05月05日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 12:42
ミツバオウレンも咲いていました。
中岳と釈迦ヶ岳とのコルを過ぎると,急ながら歩きやすい登り坂となります。
2016年05月05日 12:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:42
中岳と釈迦ヶ岳とのコルを過ぎると,急ながら歩きやすい登り坂となります。
3人の小さな子と両親とみられる5人家族が,中岳方面を目指して下っていきました。大丈夫だったかな?
2016年05月05日 12:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 12:49
3人の小さな子と両親とみられる5人家族が,中岳方面を目指して下っていきました。大丈夫だったかな?
最後は斜度が増してきます。
2016年05月05日 12:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:51
最後は斜度が増してきます。
ようやく,釈迦ヶ岳山頂に到着。
2016年05月05日 12:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:56
ようやく,釈迦ヶ岳山頂に到着。
お釈迦様にお参り。
2016年05月05日 12:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 12:57
お釈迦様にお参り。
山頂周辺は笹原になっていて,展望の良いところです。ここで15分ほど休憩。
2016年05月05日 12:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:58
山頂周辺は笹原になっていて,展望の良いところです。ここで15分ほど休憩。
山頂の祠。
2016年05月05日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:01
山頂の祠。
下山開始です。中岳と西平岳を望みながら下ります。
2016年05月05日 13:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:10
下山開始です。中岳と西平岳を望みながら下ります。
この分岐は左へ。
2016年05月05日 13:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:11
この分岐は左へ。
良い眺めです。
2016年05月05日 13:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:11
良い眺めです。
前山を望む。
2016年05月05日 13:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:23
前山を望む。
アカヤシオと釈迦ヶ岳。
2016年05月05日 13:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:54
アカヤシオと釈迦ヶ岳。
望遠ズームで。
2016年05月05日 13:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:54
望遠ズームで。
45分ほどで前山に到着。
2016年05月05日 13:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:57
45分ほどで前山に到着。
山頂方面を振り返る。
2016年05月05日 14:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:00
山頂方面を振り返る。
アカヤシオがたくさん咲いていました。
2016年05月05日 14:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 14:10
アカヤシオがたくさん咲いていました。
望遠ズームで。
2016年05月05日 14:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 14:14
望遠ズームで。
こちらは見事なブナの巨木。
2016年05月05日 14:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 14:40
こちらは見事なブナの巨木。
守子神社を過ぎると,ミツバツツジがお出迎え。
2016年05月05日 14:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:48
守子神社を過ぎると,ミツバツツジがお出迎え。
青空に映えますね。
2016年05月05日 14:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:50
青空に映えますね。
望遠ズームで。
2016年05月05日 14:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:50
望遠ズームで。
超広角ズームで寄ってみました。
2016年05月05日 14:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:53
超広角ズームで寄ってみました。
登山道の至る所にミツバツツジ。
2016年05月05日 14:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:54
登山道の至る所にミツバツツジ。
良い感じです。
2016年05月05日 14:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 14:55
良い感じです。
これもなかなか。
2016年05月05日 14:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 14:58
これもなかなか。
こちらは花が開く前のヤマツツジ。
2016年05月05日 15:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 15:03
こちらは花が開く前のヤマツツジ。
登山口に戻りました。
2016年05月05日 15:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 15:08
登山口に戻りました。
帰路,黒沢橋から歩いてきた西平岳〜中岳〜釈迦ヶ岳の稜線を望む。
2016年05月05日 15:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 15:27
帰路,黒沢橋から歩いてきた西平岳〜中岳〜釈迦ヶ岳の稜線を望む。

感想

・ 家庭の事情でしばらく山歩きを中断していましたが,そろそろ日帰り登山ぐらいは再開できそうな環境になってきたので,7ヶ月ぶりに山に登ることにしました。
・ いきなりきつい登山は無理なので,今回は自宅から近く,標高差も1,000mほどとちょうど良い感じの高原山に向かいました。
・ 守子登山口から西平岳登山口へのトラバースルートで道迷いをしてしまいましたが,釈迦ヶ岳山頂手前までは誰にも会わず,静かな登山を楽しむことができました。
・ また,この時期,守子神社手前のトウゴクミツバツツジがこんなにきれいだとは驚きました。穴場ですね。さらに,西平岳中腹や前山周辺のアカヤシオも見事。高原山の良さを再発見した登山となりました。
・ これまでのような山歩きは難しいですが,これからも近場の日帰り登山程度は楽しんでいきたいと思っています。次はどこに行こうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら