記録ID: 8649430
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
日帰り剱岳 早月尾根
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:12
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 2,338m
- 下り
- 2,339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:23
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 13:10
距離 15.1km
登り 2,338m
下り 2,339m
15:48
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から山頂まで早月小屋を除いて激登り・激下りの連続です。登りはまだ良いのですが下りは慎重に足を運ばないと滑落の危険があり緊張の連続で非常に疲れました。正に「試練と憧れ」。山頂直下に一箇所だけ崩落寸前の危険箇所(1mほどのナイフリッジ)があり、多分そこを迂回させるためにすぐ横の崖に垂直な梯子を設置中でした。 |
写真
窓を開けて寝たら蚊に刺されました。前回の白馬の時に懲りたので予防策を講じたのですがまだ甘かったようです。早い人は0時スタートしていました。私達は1時起き2時半出発。念のため1人ずつ熊スプレーを携帯しました
装備
個人装備 |
Tシャツ
フリース
ズボン
靴下
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
水筒
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
帽子
カメラ
ヘルメット
ヘッデン
予備バッテリー
レインウェア
ザックカバー
手拭い
消毒液
|
---|---|
共同装備 |
GPS
予備電池
|
感想
裏銀座?中ア?4連休も取れてたのにまたまた直前まで天候に翻弄され、おまけに台風まで発生したので結局1番天気が良さそうだった日帰り早月尾根になりました。噂では「膝を破壊される」と聞いていたけど本当でした。恐るべし早月尾根…。でも大好きな剱岳に真っ直ぐに伸びる素敵な尾根だから通って強くなりたい♡できることなら。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人