記録ID: 8651714
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:57
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,566m
- 下り
- 2,694m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:12
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 11:01
距離 14.5km
登り 2,001m
下り 1,067m
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
柏原新道は整備していただいているおかげで、とても歩きやすい登山道です。前日大雨でしたが、ぬかるみ箇所もありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
ようやくずっと行きたかった鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳に登ることができました。しかも最高の天気に恵まれ、素晴らしい山行でした。一日目に扇沢から冷池山荘、そこからの鹿島槍ヶ岳ピストンは久々の登山の体にはなかなかハードでしたが、頑張って良かったと思える景色が山頂から見ることができて感無量でした。途中雷鳥に会うこともできました。
景色は、白馬方面、槍ヶ岳方面、剣岳・立山方面、裏銀座方面、八ヶ岳…などなど山頂からほぼ丸見えでした。
宿泊した冷池山荘はとてもキレイで夕飯も美味しかったです。帰りはのんびり下山しましたが、途中登ってこられた方に登山口で熊を見たとの話を聞き恐る恐るの下山となりました。(登山口に戻ったときには熊はいませんでした。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する