記録ID: 8680877
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小川山、金峰山
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:34
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,948m
- 下り
- 1,952m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 10:29
距離 19.8km
登り 2,011m
下り 2,015m
17:26
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カモシカ登山道入口看板小さく見落としがちです。ロープ、鎖、ハシゴが一部あります。 眺望のいい方につられるとルート外しますのでピンテをよく確認した方がいいです。累積標高、距離がまたしてもおかしく1500〜1600m、15〜16kmくらいです。 |
その他周辺情報 | 南相木温泉 滝見の湯 ¥600 併設食事処 大盛り生姜焼き御膳 ¥1,450 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食(2食分)
非常食
飲料(2.6?)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ハチノックS
熊鈴
熊スプレー(熊一目散)
ホイッスル
|
---|
感想
天気図、予報では最悪だったため、北アルプス方面は諦めて影響の少なそうな金峰山方面へ予定変更、ガスは多目でしたが風も予報よりも弱く日射しがない分汗だくにならずそこそこ快適でした。下山後の林道歩きが長く疲れた足と精神的にキツかったです。朝寝坊したためほとんど休憩できず、おにぎりは歩き食いでした🫠
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する