ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8685884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奈良倉山~鶴寝山~大マテイ山 まだまだ暑いね 鶴峠IN小菅の湯OUT

2025年09月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
12.3km
登り
795m
下り
936m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:03
合計
3:50
距離 12.3km 登り 793m 下り 936m
9:53
6
10:48
32
11:20
9
11:39
19
12:20
11
12:31
12
12:43
12:44
14
12:58
12:59
16
13:15
28
13:43
0
13:43
ゴール地点
天候 曇りでガスガス最後にパラっと雨
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
上野原から鶴峠
9時35発は鶴峠のバス停に停まります。
9時45発は鶴峠より少し下ったトイレ横に停まります。
トイレに寄るのであれば出発時間はほとんど変わりません。
コース状況/
危険箇所等
鶴峠~奈良倉山
道は明瞭ですが、途中倒木もあり。
奈良倉山~鶴寝山
半分くらい林道歩き。楽ちんコース
鶴寝山~大マテイ山
危険個所は尾根でないため道がわかりずらい。うっすらした足跡とGPSを頼りに。
大マテイ山~小菅の湯
大マテイ山からコル分岐までは歩きやすいがコルからは急な下りでザレザレ。
ザレザレが終わった後の沢沿いの道はとても良い。
沢沿いの道が終わった後、舗装道路に出ますが、濡れているのと、苔のヌルヌルでとても滑ります。
その他周辺情報 バス停横の小菅の湯。ぎりぎりまで温泉を堪能できます。
意外にも初、上野原駅です。ここが起点のバスがたくさん出ているので、きっとこれからお世話になると思います。よろしくっ🤗上野原
1
意外にも初、上野原駅です。ここが起点のバスがたくさん出ているので、きっとこれからお世話になると思います。よろしくっ🤗上野原
こちらの9時35分発の小菅の湯行きに乗り込みます。
1
こちらの9時35分発の小菅の湯行きに乗り込みます。
1時間以上バスに揺られ鶴峠到着💤
1
1時間以上バスに揺られ鶴峠到着💤
これ、レコでよく見るヤツ
1
これ、レコでよく見るヤツ
バス停から少し下った所にトイレ。キレイでした。
1
バス停から少し下った所にトイレ。キレイでした。
歩き始めは九十九折に登っていくので、案外楽に登れます。
1
歩き始めは九十九折に登っていくので、案外楽に登れます。
さっそく標識
本来なら景色が良く見える場所のようですが微妙。
1
本来なら景色が良く見える場所のようですが微妙。
トレイルランの大会を控えている為、標識が沢山あります。
1
トレイルランの大会を控えている為、標識が沢山あります。
おっと、でも倒木はあるのね。
1
おっと、でも倒木はあるのね。
写真ではわかりづらいですが、霧がでてきました。
このあたり、直登に登っている感じです。辛かった💦
1
写真ではわかりづらいですが、霧がでてきました。
このあたり、直登に登っている感じです。辛かった💦
奈良倉山、奈良倉山、奈良倉山。
1
奈良倉山、奈良倉山、奈良倉山。
奈良倉山山アピールから程なくして山頂。
2
奈良倉山山アピールから程なくして山頂。
三角点いただきます。
1
三角点いただきます。
山頂真っ白でフジ子ちゃんはお預け。松姫峠に向かいます。
1
山頂真っ白でフジ子ちゃんはお預け。松姫峠に向かいます。
山頂付近ですが林道?
1
山頂付近ですが林道?
やっぱり林道ですよね、うっすら車の轍が。
1
やっぱり林道ですよね、うっすら車の轍が。
松姫峠到着。
左は大月市。
右は小菅村。
トイレもありますが使えるかはわかりません。
1
トイレもありますが使えるかはわかりません。
ここからまた登山道スタート。
1
ここからまた登山道スタート。
牛ノ寝大菩薩峠登山口です。
1
牛ノ寝大菩薩峠登山口です。
なだらかだけど、道は薄い。
1
なだらかだけど、道は薄い。
鶴寝山の標識。
あまり苦労せずに到着。雨が降る前に下山したいので休憩ナシで行きます。
1
あまり苦労せずに到着。雨が降る前に下山したいので休憩ナシで行きます。
あちこちの分岐ですが
道はなんとなくで、はっきり分かりません。
うっすらヤマレコアプリと足跡を頼りに進みます。
1
あちこちの分岐ですが
道はなんとなくで、はっきり分かりません。
うっすらヤマレコアプリと足跡を頼りに進みます。
巨樹のみち。合ってたみたい。
1
巨樹のみち。合ってたみたい。
どこ歩くのが正解かわからん。
1
どこ歩くのが正解かわからん。
なんだか道はあっていたみたい。
1
なんだか道はあっていたみたい。
倒木いっぱい。道あってるのか?
1
倒木いっぱい。道あってるのか?
巨大キノコ🍄なんてやってたら、道逸れていた。
どうりで道がフカフカしていた。
1
巨大キノコ🍄なんてやってたら、道逸れていた。
どうりで道がフカフカしていた。
エーン😭登山道に戻ろうと歩いていたら‥。
1
エーン😭登山道に戻ろうと歩いていたら‥。
いきなり山頂に出てしまいました。よかった🤗
道は平坦だったけど、わかりづらかったね。
1
いきなり山頂に出てしまいました。よかった🤗
道は平坦だったけど、わかりづらかったね。
三角点またまたいただきます。
1
三角点またまたいただきます。
森のクマちゃんにやられちゃったのかな🐻
1
森のクマちゃんにやられちゃったのかな🐻
あー。こっちもガリガリ。
1
あー。こっちもガリガリ。
ここで小菅の湯の標識。
1
ここで小菅の湯の標識。
コル分岐。分岐の標識ないので一度見落としてしまいました。
1
コル分岐。分岐の標識ないので一度見落としてしまいました。
わかりづらいですが急な下り。ザレザレです。2回尻もち、未遂2回ほど。
1
わかりづらいですが急な下り。ザレザレです。2回尻もち、未遂2回ほど。
急な下りが終わると沢沿いへ。
1
急な下りが終わると沢沿いへ。
なかなか良いんじゃないっ!
1
なかなか良いんじゃないっ!
大菩薩から下山したときは違う道を通りましたが、こっちのが断然良い。
2
大菩薩から下山したときは違う道を通りましたが、こっちのが断然良い。
ここもいい感じ。
1
ここもいい感じ。
登山道終了。ここから舗装道路なので、さっさと進もうと思いましたが‥。
1
登山道終了。ここから舗装道路なので、さっさと進もうと思いましたが‥。
濡れているのとコケで凍った水溜りくらい滑ります。
1
濡れているのとコケで凍った水溜りくらい滑ります。
この辺りで雨がポツポツ。
1
この辺りで雨がポツポツ。
小菅の湯でゴール
1
小菅の湯でゴール
一応帰りのバスを再確認。バスまで1時間あります。
1
一応帰りのバスを再確認。バスまで1時間あります。
小菅の湯でドロドロの汗を流して帰ります。
2
小菅の湯でドロドロの汗を流して帰ります。
帰りのビールチェック。お気に入り黒ラベル😊
1
帰りのビールチェック。お気に入り黒ラベル😊
風呂上がりの一杯いただきます。
1
風呂上がりの一杯いただきます。

感想

鶴峠行のバスは今月を逃すと4月までお休み?ということで勢いで決行。
朝の天気予報は奥多摩、山梨は午後から雷の予報だったのでサクっと済ませてしまおうと思っていましたが暑くて滝汗でバテバテになってしまいました。
帰りは14時41分のバスに乗る予定だったので、温泉タイムの時間はとれて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら