記録ID: 8727084
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
池の平小屋2泊のリハビリ山行
2025年09月20日(土) 〜
2025年09月24日(水)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:23
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,391m
- 下り
- 2,600m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:51
距離 5.0km
登り 517m
下り 477m
2日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:15
距離 7.2km
登り 609m
下り 1,030m
3日目
- 山行
- 0:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:02
距離 37m
登り 0m
下り 5m
7:36
2分
宿泊地
7:38
宿泊地
4日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:30
距離 7.1km
登り 957m
下り 571m
天候 | 小雨から晴れに! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰りは富山に降りてお寿司。新幹線で東京まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
往路は小雨もあり濡れた岩で滑った。沢の水量は問題なし。雪渓は危ない感じ。ほとんど夏道をトラバース。復路は濡れておらず、滑らなかった。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
携帯
時計
サングラス
カメラ
ポカリ粉
|
---|---|
共同装備 |
インリーチ、ヒトココ
|
感想
8月初旬に手のひらの腫瘍摘出手術。下旬には脊柱管狭窄症の手術。暫く山には行けなかったが、調子も良いのでリハビリ山行。
劔沢雪渓に入ってすぐに岩の上で尻餅。焦りました。
手術明けのせいか、久しぶりの運動のせいか、体が鉛のように重たく、同行者にかなり待ってもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する