記録ID: 8740414
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,377m
- 下り
- 1,377m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:29
距離 12.6km
登り 1,377m
下り 1,377m
14:51
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東京から中央道を使って乾徳山に向かう場合 土日は朝6時〜9時、八王子JCT〜小仏トンネル間は渋滞しがちなので、八王子JCT手前でいったん中央道を降り相模湖ICから中央道に復帰するのが最速。 勝沼ICから30分で駐車場。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道崩落は無し。道標は適切に設置されている。 |
その他周辺情報 | 雁坂道に入るとコンビニが無いので注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する