記録ID: 8754077
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
宝剣岳
2025年09月28日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 316m
- 下り
- 314m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
午前3時すぎに到着で駐車状況は約5割。バス停には順番取りのザックが20名程度置かれていた。駐車料金は800円。 ●菅の台バスセンター~千畳敷駅 菅の台バスセンターからしらび平駅まではバス。しらび平駅~千畳敷駅まではロープウェイ。 バスの始発は時期によって変わるが、この日は5時15分。始発時点で約100m程度の列が出来たが、増便するのでそれほど待たずに乗れると思う。 チケットはウェブチケットを事前に購入した方が楽。バス、ロープウェイの往復で4710円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はないが、宝剣岳~極楽平の区間は思ったより岩岩していて意外と楽しい。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉には入らなかったが、入浴施設は複数あり。 |
写真
感想
今回の目的は山ではなく山仲間のウェディングフォトの手伝い。快晴で素晴らしい天気の中、千畳敷での撮影は名カメラマンのもと無事終了。主役の2人は笑顔でひと足先に下山。
残った冷やかし3人組。せっかく来たからと宝剣岳でも登って帰るかと。登ってみると山頂は見事にガッスガス。さっきまでの快晴は一体どこに行った?何も見えねぇー
本当は色付いた紅葉の千畳敷と大好きな空木岳までの稜線が眺められたはずなのに…
主役以外にはなかなか厳しい中央アルプスの神様。でも体力的にも精神的にも全くストレスのないのんびり登山は久しぶりで、なんだか楽しく、たまにはこんな登山もいいものだなぁ…と。
今回は、主役2人の素晴らしい撮影でミッションコンプリート。
素敵すぎる2人でした!お幸せに…🕊️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する