また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 878101
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

阪急六甲〜油コブシ〜六甲高山植物園〜雲ヶ岩〜仙人窟〜唐櫃台

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
13.8km
登り
895m
下り
735m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
1:43
合計
5:35
11:44
19
スタート地点
12:03
12:10
51
13:01
13:06
21
13:27
13:33
48
14:21
15:07
1
六甲高山植物園
15:08
15:30
8
カフェエーデルワイス
15:38
15:50
5
雲ヶ岩
15:55
15:59
13
心経岩
16:12
16:12
37
仙人窟跡
16:49
16:49
28
17:17
17:18
1
17:19
ゴール地点
万歩計では25000歩程度
天候 晴れ
気温は麓は26℃程度、六甲高山植物園で23℃程度。
風は稜線で1〜2m程度。
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタートは阪急六甲駅(阪急電車)※GPSログは途中からです
ゴールは唐櫃台駅(神戸電鉄)
コース状況/
危険箇所等
道の状況は概ねよく踏まれています。シラケ谷方面へのルートは地図にないルートで踏み跡も薄いです。
0ニョロ、0ヒル、0シカ。
さすが六甲山。ヒトは沢山です。六甲山ツーデーウオークで歩かれている方もおられました。しかし、下りに使ったシラケ谷方面のルートは全く人とすれ違いませんでした。

■ケーブル下駅〜ケーブル山上駅
道標もありルートは明瞭です。ケーブル下駅のすぐ東側に登山道があります。油コブシの手前に展望のきく場所がありました。油コブシは三角点はありましたが、山頂標識は見当たりませんでした。

■ケーブル山上〜六甲高山植物園
ハイキング道か車道でルートは明瞭です。途中少しだけ六甲全山縦走路も通ります。六甲オルゴールミュージアムの脇からは、六甲高山植物園に木道で繋がっています。

■六甲高山植物園〜逢山峡
こちらのルートは人がぐっと少なくなります。最初は舗装路ですがすぐに山道になります。しばらく歩くと雲ヶ岩が見えてきます。雲ヶ岩の手前から左折すると心経岩はすぐ近くです。雲ヶ岩から先に薄い踏み跡がありますが、大きな岩場を経由した道になっていているので注意が必要です。心経岩から先で一旦車道に出ますが、車道を離れる地点から仙人窟までは藪で踏み跡が判りにくくなっていました。仙人窟より先ではルートは明瞭でした。
その他周辺情報 ■温泉
からとの湯
大人700円 (2回目からは600円になります)
※露天風呂・水風呂、サウナあり
阪急六甲から住宅街を上がって、六甲ケーブル下駅までやってきました。今日は久々に六甲山系を散歩します。
2016年05月21日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
5/21 12:02
阪急六甲から住宅街を上がって、六甲ケーブル下駅までやってきました。今日は久々に六甲山系を散歩します。
六甲ケーブル下駅のすぐ東側に油コブシへ登る道があります。
2016年05月21日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 12:11
六甲ケーブル下駅のすぐ東側に油コブシへ登る道があります。
舗装路を登っていくと行き止まりになりますが、左手に山道が続いています。道標あり。
2016年05月21日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 12:20
舗装路を登っていくと行き止まりになりますが、左手に山道が続いています。道標あり。
いきなり階段の急登。今日は暑いのですぐに大汗。。
2016年05月21日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 12:21
いきなり階段の急登。今日は暑いのですぐに大汗。。
たくさんなっていました。赤い実が階段登りの辛さを忘れさせてくれます。
2016年05月21日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/21 12:21
たくさんなっていました。赤い実が階段登りの辛さを忘れさせてくれます。
階段が終わると普通に山道。
2016年05月21日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 12:31
階段が終わると普通に山道。
鉄塔。いつものように見上げてパチリ。
2016年05月21日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 12:37
鉄塔。いつものように見上げてパチリ。
鉄塔下に忘れ物がありました。
2016年05月21日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 12:38
鉄塔下に忘れ物がありました。
高羽道との分岐地点。ここから油コブシに登っていきます。
2016年05月21日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 12:39
高羽道との分岐地点。ここから油コブシに登っていきます。
また鉄塔。いい天気。でも暑い。
2016年05月21日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 12:44
また鉄塔。いい天気。でも暑い。
関電さん木が高くならないようにメンテされてます。
2016年05月21日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 12:44
関電さん木が高くならないようにメンテされてます。
しばらく登ると、眺望が開けました。
2016年05月21日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 12:55
しばらく登ると、眺望が開けました。
お〜。いい感じ。少しガスがありますが爽快です。
2016年05月21日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 12:56
お〜。いい感じ。少しガスがありますが爽快です。
ヒョウモンチョウがふわふわと飛んでいました。
2016年05月21日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/21 12:57
ヒョウモンチョウがふわふわと飛んでいました。
ここには東屋もありました。休憩にいいですね。
2016年05月21日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 12:58
ここには東屋もありました。休憩にいいですね。
油コブシに到着。山頂標識探しましたが分かりませんでした。
2016年05月21日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/21 13:01
油コブシに到着。山頂標識探しましたが分かりませんでした。
ここで小休止。今日のおやつ。
2016年05月21日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/21 13:04
ここで小休止。今日のおやつ。
油コブシは見通し全くありません。先ほどの東屋で休憩したらよかった。。
2016年05月21日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 13:06
油コブシは見通し全くありません。先ほどの東屋で休憩したらよかった。。
ケーブル山上駅方面に進んでいきます。
2016年05月21日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 13:11
ケーブル山上駅方面に進んでいきます。
あ〜。見えました。もうすぐケーブル山上駅です。
2016年05月21日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 13:24
あ〜。見えました。もうすぐケーブル山上駅です。
車道に出ました。
2016年05月21日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 13:25
車道に出ました。
ケーブル山上駅にちょっと寄り道します。
2016年05月21日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 13:25
ケーブル山上駅にちょっと寄り道します。
この建物の上がお気に入りの展望スポットです。
2016年05月21日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/21 13:26
この建物の上がお気に入りの展望スポットです。
いい眺めです。ここは夜景も素晴らしいです。
2016年05月21日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
5/21 13:27
いい眺めです。ここは夜景も素晴らしいです。
ケーブル山上駅を後にします。バスもおしゃれ。
2016年05月21日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 13:34
ケーブル山上駅を後にします。バスもおしゃれ。
ケーブル山上駅の傍にある駐車場。何やらパンクの車が。兵庫の山は300ぐらい登ったことあるとの方がパンク修理始められるところでしたので、修理のお手伝いしました。
2016年05月21日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 13:48
ケーブル山上駅の傍にある駐車場。何やらパンクの車が。兵庫の山は300ぐらい登ったことあるとの方がパンク修理始められるところでしたので、修理のお手伝いしました。
駐車場から進んで、左に曲がって近畿自然歩道へ入ります。
2016年05月21日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 13:49
駐車場から進んで、左に曲がって近畿自然歩道へ入ります。
赤い実がたくさんなってました。
2016年05月21日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 13:51
赤い実がたくさんなってました。
ゴルフ場の脇を通ります。ゴルフも気持ち良さそうです。
2016年05月21日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 13:57
ゴルフ場の脇を通ります。ゴルフも気持ち良さそうです。
六甲全山縦走路に出てきました。
2016年05月21日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 13:59
六甲全山縦走路に出てきました。
カレー屋さん復活してないか、六甲全山縦走路を少し西に。この付近は六甲山の中心らしいです。
2016年05月21日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 14:03
カレー屋さん復活してないか、六甲全山縦走路を少し西に。この付近は六甲山の中心らしいです。
カレー屋さん、やっぱり復活してないですね。六甲全山縦走路を戻ります。
2016年05月21日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 14:04
カレー屋さん、やっぱり復活してないですね。六甲全山縦走路を戻ります。
この地点、六甲全山縦走路は右ですが、今回は左に折れて六甲高山植物園に向かいます。
2016年05月21日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 14:05
この地点、六甲全山縦走路は右ですが、今回は左に折れて六甲高山植物園に向かいます。
瓢箪池。カエルの鳴き声が聞こえてました。
2016年05月21日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/21 14:07
瓢箪池。カエルの鳴き声が聞こえてました。
ブナの森を抜けていきます。
2016年05月21日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/21 14:10
ブナの森を抜けていきます。
六甲オルゴールミュージアムの駐車場に出てきます。
2016年05月21日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 14:15
六甲オルゴールミュージアムの駐車場に出てきます。
六甲オルゴールミュージアムの入口です。
2016年05月21日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 14:16
六甲オルゴールミュージアムの入口です。
すぐに左に折れると、六甲高山植物園に続く木道があります。
2016年05月21日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 14:16
すぐに左に折れると、六甲高山植物園に続く木道があります。
この木道もきれい。
2016年05月21日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:17
この木道もきれい。
九輪草見っけ。
2016年05月21日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:18
九輪草見っけ。
ニッコウキスゲも。有料の植物園に入らなくても多少は楽しめますね。
2016年05月21日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
5/21 14:19
ニッコウキスゲも。有料の植物園に入らなくても多少は楽しめますね。
六甲高山植物園の駐車場は一杯でした。
2016年05月21日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:20
六甲高山植物園の駐車場は一杯でした。
西側から入ります。入園料は大人620円です。
2016年05月21日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:21
西側から入ります。入園料は大人620円です。
入園するとすぐ左側にサラサドウダン。
2016年05月21日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:24
入園するとすぐ左側にサラサドウダン。
サラサドウダンをアップで。
2016年05月21日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/21 14:26
サラサドウダンをアップで。
ナツズイセンでしょうか。
2016年05月21日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 14:26
ナツズイセンでしょうか。
クリンソウ咲いてます。
2016年05月21日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 14:27
クリンソウ咲いてます。
ニッコウキスゲも沢山。
2016年05月21日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 14:27
ニッコウキスゲも沢山。
ニッコウキスゲのアップ。
2016年05月21日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/21 14:28
ニッコウキスゲのアップ。
ミズバショウは終わってます。
2016年05月21日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 14:28
ミズバショウは終わってます。
園内の様子。
2016年05月21日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 14:29
園内の様子。
ベニドウダン。
2016年05月21日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/21 14:31
ベニドウダン。
私のようにお花の名前に詳しくない人間にとってはありがたいプレート。勉強になります。
2016年05月21日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 14:34
私のようにお花の名前に詳しくない人間にとってはありがたいプレート。勉強になります。
ミヤマオダマキのアップ。不思議な形をしてます。
2016年05月21日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:35
ミヤマオダマキのアップ。不思議な形をしてます。
ヒメサユリ。
2016年05月21日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:35
ヒメサユリ。
コケモモ。すごく低いですが、木だそうです。
2016年05月21日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 14:35
コケモモ。すごく低いですが、木だそうです。
小さいお花をアップで。
2016年05月21日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:35
小さいお花をアップで。
釣鐘ツツジ。
2016年05月21日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 14:36
釣鐘ツツジ。
ツリガネツツジのアップ。かわいい形ですね。
2016年05月21日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:36
ツリガネツツジのアップ。かわいい形ですね。
シャクナゲ。
2016年05月21日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 14:39
シャクナゲ。
イブキトラノオ。
2016年05月21日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 14:41
イブキトラノオ。
伊吹トラノオのアップ。
2016年05月21日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 14:41
伊吹トラノオのアップ。
チシマキンバイ。
2016年05月21日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:42
チシマキンバイ。
黒百合(クロユリ)。
2016年05月21日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:42
黒百合(クロユリ)。
コマクサ(高山植物の女王様ですね)。
2016年05月21日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:43
コマクサ(高山植物の女王様ですね)。
ヒマラヤの青いケシ。珍しいお花ということでイベント中のようです。
2016年05月21日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 14:44
ヒマラヤの青いケシ。珍しいお花ということでイベント中のようです。
ヒマラヤの青いケシのアップ。どうも舶来品には馴染めません。
2016年05月21日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:44
ヒマラヤの青いケシのアップ。どうも舶来品には馴染めません。
フタリシズカ(二人静)。
2016年05月21日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:45
フタリシズカ(二人静)。
チシマギキョウ。
2016年05月21日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 14:46
チシマギキョウ。
エーデルワイス(セイヨウウスユキソウ)。花は6月ごろ。
2016年05月21日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 14:47
エーデルワイス(セイヨウウスユキソウ)。花は6月ごろ。
ヒトリシズカ。
2016年05月21日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:50
ヒトリシズカ。
ヒメシャガ。
2016年05月21日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 14:51
ヒメシャガ。
ウラシマソウ。
2016年05月21日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 14:52
ウラシマソウ。
クリンソウの群生地。
2016年05月21日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 14:53
クリンソウの群生地。
いろんな色。
2016年05月21日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 14:54
いろんな色。
混合もありました。
2016年05月21日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 14:54
混合もありました。
タカネナデシコ。
2016年05月21日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 14:57
タカネナデシコ。
クリンソウ(九輪草)とリュウキンカ(立金花)。
2016年05月21日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 14:58
クリンソウ(九輪草)とリュウキンカ(立金花)。
2016年05月21日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 14:59
たくさん。
2016年05月21日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 15:00
たくさん。
アップで。
2016年05月21日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 15:01
アップで。
白い。
2016年05月21日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 15:01
白い。
サラサドウダン。
2016年05月21日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 15:05
サラサドウダン。
アマドコロ。
2016年05月21日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 15:05
アマドコロ。
アマドコロをアップで。ミツバチがお仕事中。
2016年05月21日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/21 15:06
アマドコロをアップで。ミツバチがお仕事中。
東側から出ました。
2016年05月21日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 15:07
東側から出ました。
東入口の隣にある山小屋カフェ「エーデルワイス」。今日はここで遅めのランチ。
2016年05月21日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 15:07
東入口の隣にある山小屋カフェ「エーデルワイス」。今日はここで遅めのランチ。
六甲山のやまみつカレー。六甲山の蜂蜜入りで、860円。ごちそうさまでした〜。
2016年05月21日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 15:16
六甲山のやまみつカレー。六甲山の蜂蜜入りで、860円。ごちそうさまでした〜。
下山後には「からとの湯」と決めていたので唐櫃台(神戸市北区)へ向かいます。少しの間、車道歩き。
2016年05月21日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 15:30
下山後には「からとの湯」と決めていたので唐櫃台(神戸市北区)へ向かいます。少しの間、車道歩き。
車道を歩いていると、左側に紫の花。
2016年05月21日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 15:34
車道を歩いていると、左側に紫の花。
なんと、こんなところに九輪草。湿地帯でしか育たないと思っていましたが、アスファルトのところに。。
2016年05月21日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 15:34
なんと、こんなところに九輪草。湿地帯でしか育たないと思っていましたが、アスファルトのところに。。
道路脇にマムシ草も。植物園からのお土産でしょうか。
2016年05月21日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 15:36
道路脇にマムシ草も。植物園からのお土産でしょうか。
ここから山道に入ります。雲ヶ岩、心経岩を経由して、逢山峡方面に向かいます。
2016年05月21日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 15:37
ここから山道に入ります。雲ヶ岩、心経岩を経由して、逢山峡方面に向かいます。
すぐに大きな岩が現れました。
2016年05月21日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 15:38
すぐに大きな岩が現れました。
大きな岩の上側です。
2016年05月21日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 15:39
大きな岩の上側です。
大きな岩の上にはサラサドウダンが咲いていました。
2016年05月21日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 15:39
大きな岩の上にはサラサドウダンが咲いていました。
大きな岩の北側に薄い踏み跡があったので行ってみることに。
2016年05月21日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 15:40
大きな岩の北側に薄い踏み跡があったので行ってみることに。
あれれ大きな岩場。先ほどの大きな岩のちょうど下側です。
2016年05月21日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 15:45
あれれ大きな岩場。先ほどの大きな岩のちょうど下側です。
こんなところで岩の左側を巻いて出てきました。
巻いてるうちに雲ヶ岩を過ぎてしまったようなので一旦正規のルートを戻ることに。
2016年05月21日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 15:46
こんなところで岩の左側を巻いて出てきました。
巻いてるうちに雲ヶ岩を過ぎてしまったようなので一旦正規のルートを戻ることに。
えらい急な階段です。
2016年05月21日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 15:46
えらい急な階段です。
大きな岩場の手前までぐるっと戻ってきました。
正規のルートはここから左です。
2016年05月21日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 15:48
大きな岩場の手前までぐるっと戻ってきました。
正規のルートはここから左です。
大きな岩場を左に下りるとすぐに雲ヶ岩がありました。
2016年05月21日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 15:49
大きな岩場を左に下りるとすぐに雲ヶ岩がありました。
先ほどの急な階段を下ります。
2016年05月21日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 15:51
先ほどの急な階段を下ります。
大きな岩の下をぐるっと巻いた時に通過した岩場です。
2016年05月21日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 15:53
大きな岩の下をぐるっと巻いた時に通過した岩場です。
心経岩に到着。すごく大きい一枚岩。
2016年05月21日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 15:55
心経岩に到着。すごく大きい一枚岩。
お経が刻まれてます。いつも思いますが、昔の人は凄いですね。
2016年05月21日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 15:55
お経が刻まれてます。いつも思いますが、昔の人は凄いですね。
しばらく下ると車道に出てきました。
2016年05月21日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 16:00
しばらく下ると車道に出てきました。
今はそれほど使われていないようですが、心経岩のすぐ近くまで車で入れるようです。
2016年05月21日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 16:02
今はそれほど使われていないようですが、心経岩のすぐ近くまで車で入れるようです。
しばらく歩くと立派な人家。電気ついてました。
2016年05月21日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 16:05
しばらく歩くと立派な人家。電気ついてました。
この家の道路向かいにルートがありました。いきなり藪です。
2016年05月21日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 16:05
この家の道路向かいにルートがありました。いきなり藪です。
確かに「仙人窟」の道標もありますので、このルートのようです。
2016年05月21日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 16:05
確かに「仙人窟」の道標もありますので、このルートのようです。
笹薮を進みます。
2016年05月21日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 16:05
笹薮を進みます。
アスファルトが見え隠れしており、どうも昔は舗装されていたようです。
2016年05月21日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 16:06
アスファルトが見え隠れしており、どうも昔は舗装されていたようです。
古い家があるので、多分車で降りれるようになっていたのだと思います。
2016年05月21日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 16:06
古い家があるので、多分車で降りれるようになっていたのだと思います。
しばらく進むとありました。「仙人窟」跡地です。地震で壊れたようです。
2016年05月21日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 16:12
しばらく進むとありました。「仙人窟」跡地です。地震で壊れたようです。
この角度から見ると昔の面影が。
2016年05月21日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 16:12
この角度から見ると昔の面影が。
木々が複雑に絡んでいます。
2016年05月21日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 16:17
木々が複雑に絡んでいます。
尾根を進んだあと、杉林の激下りです。
2016年05月21日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 16:19
尾根を進んだあと、杉林の激下りです。
降りてきました。ここからは車道です。
2016年05月21日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 16:24
降りてきました。ここからは車道です。
降りてきた場所は、沢と沢の合流地点。
2016年05月21日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 16:24
降りてきた場所は、沢と沢の合流地点。
冷たくて気持ちいい。
2016年05月21日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 16:24
冷たくて気持ちいい。
ここから入る時には目印もあります。
2016年05月21日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 16:25
ここから入る時には目印もあります。
一応車道ですが、大分荒れていて工事中です。
2016年05月21日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 16:25
一応車道ですが、大分荒れていて工事中です。
鹿、猪でしょうか。匂いがします。
2016年05月21日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 16:30
鹿、猪でしょうか。匂いがします。
仙人谷の第2砂防ダムにぶつかります。ここを左に。
2016年05月21日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 16:34
仙人谷の第2砂防ダムにぶつかります。ここを左に。
2016年05月21日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 16:34
しばらく進むと、仙人谷の第1砂防ダム。昭和42年10月。私よりも年上。
2016年05月21日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 16:37
しばらく進むと、仙人谷の第1砂防ダム。昭和42年10月。私よりも年上。
なんの花でしょう。
2016年05月21日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 16:38
なんの花でしょう。
谷筋への取り付きのようです。
2016年05月21日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 16:41
谷筋への取り付きのようです。
シュラインロードからのルートと合流します。
2016年05月21日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 16:41
シュラインロードからのルートと合流します。
橋の上から見た渓谷。
2016年05月21日 16:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 16:46
橋の上から見た渓谷。
ガクウツギ。たくさん咲いてました。
2016年05月21日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 16:48
ガクウツギ。たくさん咲いてました。
大きな岩の崩落箇所。
2016年05月21日 16:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 16:54
大きな岩の崩落箇所。
このルートは車両通行止めだったようです。ここを左に折れます。
2016年05月21日 16:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 16:59
このルートは車両通行止めだったようです。ここを左に折れます。
左に曲がると橋を渡ります。子供の声が聞こえてます。
2016年05月21日 16:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 16:59
左に曲がると橋を渡ります。子供の声が聞こえてます。
橋の下では川遊び。ここを通るといつも誰かが遊んでいます。
2016年05月21日 16:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 16:59
橋の下では川遊び。ここを通るといつも誰かが遊んでいます。
阪神高速7号北神戸線が見えました。ここは右に折れます。
2016年05月21日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 17:04
阪神高速7号北神戸線が見えました。ここは右に折れます。
阪神高速7号北神戸線。結構凄いところを走ってるんですね。
2016年05月21日 17:08撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 17:08
阪神高速7号北神戸線。結構凄いところを走ってるんですね。
兵庫県立神戸北高等学校。
2016年05月21日 17:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 17:11
兵庫県立神戸北高等学校。
正門です。とっても広々していて、いい高校ですね。
2016年05月21日 17:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 17:13
正門です。とっても広々していて、いい高校ですね。
神戸市立唐櫃小学校。
2016年05月21日 17:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/21 17:14
神戸市立唐櫃小学校。
神鉄唐櫃台駅に到着〜。すぐには電車には乗らず、真っ直ぐ橋を渡って左に。
2016年05月21日 17:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/21 17:17
神鉄唐櫃台駅に到着〜。すぐには電車には乗らず、真っ直ぐ橋を渡って左に。
からとの湯で汗を流してから帰ります。お疲れ様でした。
2016年05月21日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 17:19
からとの湯で汗を流してから帰ります。お疲れ様でした。
入浴後のビールがうまい!。電車でくると飲んで帰れるのでいいですね。
2016年05月21日 18:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/21 18:01
入浴後のビールがうまい!。電車でくると飲んで帰れるのでいいですね。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ(行動着) 夏用長ズボン 登山用靴下 ローカット登山靴 LEDヘッドランプ ラジオと鈴 テーピングテープ・絆創膏等 日帰り用ザック 水600mlx2本 ミックスナッツ 菓子(クリームブラン) 着替え類

感想

午前中に阪急六甲で用事があったので、最近は六甲縦走のときにしか行かなかった六甲山系でしたが、久々に六甲山系に行くことに。暑くなりそうなので帰りはからとの湯に入りたいなと思い、阪急六甲駅から神鉄唐櫃台駅でルートを物色。
yokochanさんのレコで六甲高山植物園でお花が見頃ということで今回のルート工作に(yokochanさん情報ありがとうございました)。下りのシラケ谷のルートはjalajalan903さんのレコを参考にルート工作(jalajalan903さん情報ありがとうございました)。

日中はとても暑かったですが、久々の六甲山を楽しんできました。お花も高山植物園でたくさん見ることが出来ました。行きはとってもメジャーなルートでしたが、下りは誰にも会うことは無く静かに歩けました。からとの湯は有馬よりもお気に入りなのでよく使うのですが、こちらのルートは何故か人気無いですよね。


■参考にしたyokochanさんのレコ(クリンソウを見に六甲高山植物園へ)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-871979.html
■参考にしたjalajalan903さんのレコ(シラケ谷・仙人窟からベニドウダン、オオイワカガミを探して)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-871989.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら