また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 878422
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

八経ヶ岳

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
9.8km
登り
1,128m
下り
1,120m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
0:14
合計
7:03
7:59
8:00
22
8:22
8:22
25
8:47
8:48
65
9:53
9:53
57
10:50
10:51
21
11:12
11:14
3
11:17
11:23
0
11:22
11:23
4
11:27
11:28
44
12:12
12:12
31
12:43
12:43
21
13:04
13:05
55
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス 国道309号線行者還トンネル西口より登る
登山口から200m程行ったところに三角木橋、新緑がいっぱい
2016年05月21日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 7:03
登山口から200m程行ったところに三角木橋、新緑がいっぱい
奥駈道に出会うまでの急登の登山道の両サイドにはシロヤシオが満開の状態で迎えてくれました
2016年05月21日 07:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 7:33
奥駈道に出会うまでの急登の登山道の両サイドにはシロヤシオが満開の状態で迎えてくれました
シャクナゲは花の時期ももうほとんど終りに近い状態
2016年05月21日 07:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 7:34
シャクナゲは花の時期ももうほとんど終りに近い状態
こんな急登をはぁはぁ言いながら登りましたよ
2016年05月21日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 7:39
こんな急登をはぁはぁ言いながら登りましたよ
今日会った一番いいシャクナゲ
2016年05月21日 07:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/21 7:49
今日会った一番いいシャクナゲ
もうすぐ奥駆道に出会う辺の満開近いシロヤシオ
2016年05月21日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 7:51
もうすぐ奥駆道に出会う辺の満開近いシロヤシオ
やっと奥駈出合です、山と高原社の地図で標準時間1時間(速い人は45~50分)の所1時間2分で上がって来た
2016年05月21日 07:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 7:58
やっと奥駈出合です、山と高原社の地図で標準時間1時間(速い人は45~50分)の所1時間2分で上がって来た
稜線に出るとシロヤシオは咲いているのとこのようにつぼみ状態のが混在していた
2016年05月21日 08:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 8:00
稜線に出るとシロヤシオは咲いているのとこのようにつぼみ状態のが混在していた
新緑は最高、新緑の下の歩きは最高です
2016年05月21日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 8:08
新緑は最高、新緑の下の歩きは最高です
大峰の大部分はこのオオイタヤメイゲツ(カエデ)で新緑は素晴らしい色です
2016年05月21日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 8:14
大峰の大部分はこのオオイタヤメイゲツ(カエデ)で新緑は素晴らしい色です
新緑の木漏れ日は最高です
2016年05月21日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 8:54
新緑の木漏れ日は最高です
登山道サイドにはこんなきれいな花が至る所に咲いていました、大きさはワイシャツのボタンほどです。
教えて頂きました、ワチガイソウです
2016年05月21日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/21 9:07
登山道サイドにはこんなきれいな花が至る所に咲いていました、大きさはワイシャツのボタンほどです。
教えて頂きました、ワチガイソウです
この木製階段は歩くのには案外しんどいですよ
2016年05月21日 09:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 9:18
この木製階段は歩くのには案外しんどいですよ
弥山小屋の三角屋根が見えてきました
2016年05月21日 09:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 9:40
弥山小屋の三角屋根が見えてきました
八経ヶ岳が見えます、弥山から70mほど一旦降って登り返します
2016年05月21日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/21 9:55
八経ヶ岳が見えます、弥山から70mほど一旦降って登り返します
八経ヶ岳への登りの途中に「オオヤマレンゲ」の自生地があり6〜7月にきれいな白い花を咲かすオオヤマレンゲも固い蕾(触っていませんから固いか柔らかいかは不明)が既に出来ていました
2016年05月21日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 10:08
八経ヶ岳への登りの途中に「オオヤマレンゲ」の自生地があり6〜7月にきれいな白い花を咲かすオオヤマレンゲも固い蕾(触っていませんから固いか柔らかいかは不明)が既に出来ていました
八経ヶ岳山頂から弥山方向、その向こうには大普賢岳や山上ヶ岳が
2016年05月21日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/21 10:22
八経ヶ岳山頂から弥山方向、その向こうには大普賢岳や山上ヶ岳が
山頂に居られた方に撮ってもらいました。山頂では145MHzも433MHzもよく入感していました、433MHzで岡山県浅口市の原田さん(JR4BXW)と交信しました。出力1W(最大5Wです)の小さなトランシ−バ−で200Km離れた岡山と交信できるとはビックリ。兵庫、福井、愛知、岐阜からも多くの入感ありました。尚登山口から頂上まで常にどっかの局の入感があり携帯電話が全く通じない山中では安心感があります。
2016年05月21日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/21 10:25
山頂に居られた方に撮ってもらいました。山頂では145MHzも433MHzもよく入感していました、433MHzで岡山県浅口市の原田さん(JR4BXW)と交信しました。出力1W(最大5Wです)の小さなトランシ−バ−で200Km離れた岡山と交信できるとはビックリ。兵庫、福井、愛知、岐阜からも多くの入感ありました。尚登山口から頂上まで常にどっかの局の入感があり携帯電話が全く通じない山中では安心感があります。
山頂からもと来た道を帰り弥山小屋の横を通り弥山山頂に行ってみました。
2016年05月21日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:20
山頂からもと来た道を帰り弥山小屋の横を通り弥山山頂に行ってみました。
山頂には弥山神社の祠が建てられています
2016年05月21日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 11:21
山頂には弥山神社の祠が建てられています
弥山神社の横のシャクナゲはまだ蕾でした
2016年05月21日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 11:21
弥山神社の横のシャクナゲはまだ蕾でした
弥山小屋です、周りは多くのトレッカ−が休んでいました
2016年05月21日 11:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:23
弥山小屋です、周りは多くのトレッカ−が休んでいました
帰り道小屋の横から奥駆道北方向を見る、右手から三兄弟の大普賢岳、竜ヶ岳、山上ヶ岳、稲村ヶ岳、稲村の大日岳も見えます
2016年05月21日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/21 11:26
帰り道小屋の横から奥駆道北方向を見る、右手から三兄弟の大普賢岳、竜ヶ岳、山上ヶ岳、稲村ヶ岳、稲村の大日岳も見えます
苔の中からトウヒの若木が元気に育っています。大峰ではトウヒやシロヤシオ、オオイタヤメイゲツ(カエデ)、ヒメシャラ等の若木が多くみられますがブナは全く見られません、僕がよう見つけないのかしれませんが大木ばかりで毎年多くの大木が枯れて倒木しています。これでは何時か大峰からブナが無くなりそうです
2016年05月21日 12:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 12:46
苔の中からトウヒの若木が元気に育っています。大峰ではトウヒやシロヤシオ、オオイタヤメイゲツ(カエデ)、ヒメシャラ等の若木が多くみられますがブナは全く見られません、僕がよう見つけないのかしれませんが大木ばかりで毎年多くの大木が枯れて倒木しています。これでは何時か大峰からブナが無くなりそうです

感想

山頂では145MHzも433MHzもよく入感していました、433MHzで岡山県浅口市の原田さん(JR4BXW)と交信しました。出力1W(最大5Wです)の小さなトランシ−バ−で200Km離れた岡山と交信できるとはビックリ。兵庫、福井、愛知、岐阜からも多くの入感ありました。尚登山口から頂上まで常にどっかの局の入感があり携帯電話が全く通じない山中では安心感があります。これからアマチュア無線を再度楽しもう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

奥様
今回もお一人ですね。
奥様具合が悪いのでしょうか?
ちょっと気になりました。

でも、大峰のシロヤシオも早いですね。オオヤマレンゲも6月に咲きそうですね。
2016/5/22 21:26
Re: 奥様
mayutsuboさんお気遣いありがとう御座います
♀カモシカは鼻が少し調子が悪く山歩きは休んでいますが6月ごろから歩けそうです。今年も花は少し早めなのでしょうかね。オオヤマレンゲの蕾も出ていましたのでびっくりです。
2016/5/23 6:23
sskamosikaさん こんにちは!
いまはシロヤシオが大峰では賑わっていますね!
アマチュア無線もやっておられるのですね。
私は免許があるのですが、装置もなく実際には使ったことがありません。

オオヤマレンゲの咲くころには奥様もご同伴で、再度訪れてください。
早くご快癒されることを願っております。

お疲れさまでした
2016/5/24 12:04
Re: sskamosikaさん こんにちは!
今度の日曜はもう遅いかも。大峰等の多くの山では携帯電話は通じません、アマチュア無線は尾根道ではよく通じます。ただアマチュアですから通信を楽しめても業務には使えませんが、非常通信は使えるとのことです。通信してくれた局に110番等を依頼しても受けてくれるかは定かではありません。もうそろそろ山歩きに行けそうです、ご心配有難う御座います。
2016/5/24 13:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら