記録ID: 8797755
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
徳澤ベースにパノラマコース周回
2025年10月09日(木) 〜
2025年10月11日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:53
- 距離
- 36.4km
- 登り
- 1,827m
- 下り
- 1,828m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:35
距離 6.8km
登り 93m
下り 38m
2日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 9:27
距離 6.9km
登り 54m
下り 109m
14:18
天候 | 10/9晴れ 10/10晴れ 10/11雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
台風の影響で、行先を悩みましたが、涸沢のテン場は、混雑が予想されるので、徳澤をベースに、パノラマコース周回と蝶が岳往復を計画した。
徳澤泊は初めてでしたが、岩のごつごつもなく、快適でした。パノラマコースは、涸沢からの下山に使う人が多く、徳澤からは自分と途中で追い抜かれたトレランの人だけだったと思われます。屏風のコルから耳まで、絶景。蝶常念からの景色もすごいが、こちらのほうが距離が近い分、迫力があり、写真撮りまくりでした。
徳澤からコルまでは、特に危険個所はありませんが、コルから涸沢までは、ロープのあるトラバース箇所が10か所くらいあり、足場が狭かったり、ざれていたりして、気の抜けないルートでした。
3日目の蝶が岳ですが、雨予報になり、早々に下山を決定。予報に反し、朝から雨になり、降雨前の下山とはなりませんでした。
早く下山できたので、上高地BTでの待ち時間はわずかで済みました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する