また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 879922
全員に公開
ハイキング
東北

【300名山 16座目】浅草岳 田子倉からピストン

2016年05月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:28
距離
15.1km
登り
1,691m
下り
1,683m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
0:50
合計
7:24
8:05
8:06
77
9:23
9:55
16
10:11
10:17
12
10:29
10:36
83
11:59
12:00
79
13:19
13:22
17
13:39
ゴール地点
ゆったり歩いてこれくらいでした。急登,単独行ですれ違いもないのでCTは長めだったかも。岩場が苦手な人はもう少し掛かるかな。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田子倉駐車場
コース状況/
危険箇所等
迷うところはありませんが、急登や痩せ尾根があります。
例年なら6月後半まで沢に橋が架かっていない可能性が高いので、事前に確認して下さい。

ブヨはかなり多いです! 蚊取り線香も用意しようかと思ったけど、あるはずの電子蚊取りは見つからず、途中で買うのも忘れて虫除け剤のみで登りました。(ネットも持っていたけど使わず)

土日の2日で被害は最小限だったと思うけど、首の後ろはプックリとふくれてしまいました。対策は万全に。
その他周辺情報 田子倉駐車場には休憩所(宿泊不可)とトイレがあります。新しい設備で綺麗。水は飲用不可。
下山後の入浴は寿和温泉(露天風呂のみ\600、内風呂は別途\700。12時から営業)など。福島県側にもあります。
前夜祭@道の駅きらら289。
登山口までは小一時間の距離だけど、夜勤明けだし、温泉に入ってここでPキャンとした。
2016年05月19日 19:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/19 19:45
前夜祭@道の駅きらら289。
登山口までは小一時間の距離だけど、夜勤明けだし、温泉に入ってここでPキャンとした。
移動途中でダムの発電所下。ここから高度を上げるんですね。
何かガスっています・・・・
2016年05月20日 05:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 5:27
移動途中でダムの発電所下。ここから高度を上げるんですね。
何かガスっています・・・・
鬼ヶ面の方向かな?
所々で片側通行の信号機有り。
2016年05月20日 05:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 5:36
鬼ヶ面の方向かな?
所々で片側通行の信号機有り。
休憩所(トイレ)のあるパーキング。
水はないけどトイレは綺麗で、ここでPキャンでも良かったか。
先行車は1台あったけど登山者では無かったのか下山まで遭うことはなかった。
2016年05月20日 06:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/20 6:14
休憩所(トイレ)のあるパーキング。
水はないけどトイレは綺麗で、ここでPキャンでも良かったか。
先行車は1台あったけど登山者では無かったのか下山まで遭うことはなかった。
立派な石碑がありました。国体のコースだったんですね。
2016年05月20日 06:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 6:15
立派な石碑がありました。国体のコースだったんですね。
石碑のある駐車スペース。トイレのあるところから2〜3分。
2016年05月20日 06:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/20 6:17
石碑のある駐車スペース。トイレのあるところから2〜3分。
あれ〜? 覚悟をしてきたけど、核心部には橋が架かっていました。左岸から右岸へ。
2016年05月20日 06:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 6:32
あれ〜? 覚悟をしてきたけど、核心部には橋が架かっていました。左岸から右岸へ。
橋を渡ってすぐに赤テープに導かれ沢を離れて登ります。
2016年05月20日 06:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/20 6:37
橋を渡ってすぐに赤テープに導かれ沢を離れて登ります。
足下にいっぱいある双葉は何なのかな・・・
2016年05月20日 06:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/20 6:54
足下にいっぱいある双葉は何なのかな・・・
大久保沢の水場に到着
2016年05月20日 06:55撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/20 6:55
大久保沢の水場に到着
水量は少ないです。下山時はもっと減って、顔を洗うにも足りないくらい・・・・
対岸の岩の間から湧き出している水を一口だけ飲みました。
2016年05月20日 06:55撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/20 6:55
水量は少ないです。下山時はもっと減って、顔を洗うにも足りないくらい・・・・
対岸の岩の間から湧き出している水を一口だけ飲みました。
さっきの双葉はやっぱりブナでしたね。
ブナの実が沢山落ちています。
2016年05月20日 07:06撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/20 7:06
さっきの双葉はやっぱりブナでしたね。
ブナの実が沢山落ちています。
コイワカガミで良かったですか? 「コ」が付くのか付かないのかあんまり気にしていないので(w
色の濃さが違うのがありましたね。
2016年05月20日 07:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/20 7:29
コイワカガミで良かったですか? 「コ」が付くのか付かないのかあんまり気にしていないので(w
色の濃さが違うのがありましたね。
田子倉眺め
2016年05月20日 07:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/20 7:30
田子倉眺め
カタクリは、この辺りでは種になっています。上はまだ花でした。
2016年05月20日 07:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 7:38
カタクリは、この辺りでは種になっています。上はまだ花でした。
鬼ヶ面眺め
2016年05月20日 08:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
5/20 8:07
鬼ヶ面眺め
シラネのアオイちゃん!
2016年05月20日 08:26撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
5/20 8:26
シラネのアオイちゃん!
大分登ってきました。急登の連続、ふぅ〜
2016年05月20日 08:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
5/20 8:32
大分登ってきました。急登の連続、ふぅ〜
ショウジョウバカマも一部は花が残っていました
2016年05月20日 08:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/20 8:36
ショウジョウバカマも一部は花が残っていました
カタクリ
2016年05月20日 08:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
5/20 8:37
カタクリ
2016年05月20日 08:49撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/20 8:49
2016年05月20日 09:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
5/20 9:07
こうちゃこ!
2016年05月20日 09:26撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
5/20 9:26
こうちゃこ!
前岳方面。雪田をトラバースして行ってみました。
2016年05月20日 09:26撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
5/20 9:26
前岳方面。雪田をトラバースして行ってみました。
カミキリムシ?
2016年05月20日 09:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/20 9:53
カミキリムシ?
2016年05月20日 10:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
5/20 10:40
2016年05月20日 10:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/20 10:40
タムシバ?
2016年05月20日 10:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/20 10:47
タムシバ?
オオカメノキ
2016年05月20日 10:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
5/20 10:48
オオカメノキ
2016年05月20日 11:02撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/20 11:02
2016年05月20日 11:08撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/20 11:08
シャクナゲ
2016年05月20日 11:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
5/20 11:54
シャクナゲ
トウゴクミツバツツジ
2016年05月20日 11:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/20 11:56
トウゴクミツバツツジ
田之倉湖
2016年05月20日 12:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
5/20 12:04
田之倉湖
痩せ尾根の
2016年05月20日 12:05撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
5/20 12:05
痩せ尾根の
右は急降下
2016年05月20日 12:05撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/20 12:05
右は急降下
左も植栽があるけど急降下。高度感があります。
2016年05月20日 12:05撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/20 12:05
左も植栽があるけど急降下。高度感があります。
振り返って
2016年05月20日 12:06撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/20 12:06
振り返って
前は痩せ尾根
2016年05月20日 12:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/20 12:11
前は痩せ尾根
2016年05月20日 12:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/20 12:14
2016年05月20日 12:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/20 12:25
蛙さん、産卵中。
2016年05月20日 13:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/20 13:19
蛙さん、産卵中。
タニウツギ
2016年05月20日 13:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/20 13:27
タニウツギ
ちょっとだけ、テッチャン気分に。
旧、田子倉駅の地上部分
2016年05月20日 13:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/20 13:31
ちょっとだけ、テッチャン気分に。
旧、田子倉駅の地上部分
フェンスの中にカメラを入れて撮影
2016年05月20日 13:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
5/20 13:37
フェンスの中にカメラを入れて撮影
入広瀬でちょうど入ってきたディーゼル車を撮影。
2016年05月20日 16:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
5/20 16:25
入広瀬でちょうど入ってきたディーゼル車を撮影。

感想

今週は金土の2連休。春と夏の間でちょっと残雪がある山に向かいたかったので北へ。
上越国境付近でも今年は雪が少なめなので群馬県よりは新潟か福島・・・と言うことでレコを色々探していたら、DSAさんの浅草岳が見つかった。ルート上に問題となるような雪は無さそうだし、橋が無くても何とか徒渉できそうな感じだったのでまずは1日目をここに設定した。

木曜日の夜勤明けで日中に移動できるので一般道で行くと、どうやら17号ではなくて4号線の方が近くて早そう。道も殆ど走ったことがあるところだし、登山口の手前の道の駅だと山口温泉(きらら289)がちょうど良い位置にあるので、ここに設定して、昼飯を食べて12:20に出発。大した混雑も無かったので、途中で買い出しをして6時間余りで到着した。温泉に入ってから、例によって車中で一人宴会。明日の起床は何時でもいいや・・・寝過ごしたらとアラームは5時にセット。4時には起きるだろうと思って居たが、2時半に一度目が覚めた後は4時半過ぎまで寝てしまった。

登山口までは小一時間。朝食とトイレを済ませてから朝の田舎道を快調に走る。天気予報は晴れだが、あんまりスッキリせずに靄が掛かっている感じで、それは山に登ってからも変わらなかった。気温が高くて水蒸気が多いのだろう。

登山口の駐車場には車が1台。しかし、そのドライバーに遭うことはなかった。
登山道には人気が無く、暫くは木道などを進み、今日の最大の難所と思われる沢の徒渉部にさしかかる・・・・あれ?橋が架かっているじゃない!? 飛び石が難しい場合も想定してサンダルも持って来たけど、拍子抜けした感じで右岸に渡る。そこからは沢を離れて樹林帯の急登を高度を上げて行く。
途中から痩せ尾根の展望が開けたルートになるが、全体的に靄が掛かった感じで眺望は期待ほどにはならなかった。

カタクリは花が終わって種ばかりかと思いきや、上の方はまだまだ綺麗で、タムシバやコイワカガミ、シラネアオイ等々も良い状態のものが見られた。
思っていた以上にキツイコースだったものの、CTは長め設定のようで、予定よりは早く頂上に着いた。ここまで人に会わず、鬼ヶ面ルートで来た1人と山頂であったのみ。折角なので前岳をピストンしてヒメサユリがないか見に行ったが、ピーク付近には見られなかったので深追いせずに往路を戻った。
天気は晴れていたのだが、明日登る予定の守門岳すら霞んでいるのがちょっと残念だった。

登山口に戻り、今は廃止された田野倉駅が近くにあるので余った時間で様子見に。この駅が無くなったので公共交通機関だけで登るのが難しくなってしまったのが残念だ。

その後、車で移動し、入広瀬の寿和温泉(露天風呂\600)に入り、Pキャン予定の道の駅入広瀬に向かった。しかし、平日は食事を出来るようなところが営業しておらず、10数キロ下ったコンビニまで買い出しを行ってこの日の一人宴会となった。泊まったのはもう1台だけで静かな夜だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人

コメント

浅草岳お疲れ様でした!
こんにちは!
予定通り浅草岳から登られたのですね!
橋がかかっていて、ちょっとだけ労力を省けて良かったですね。
霞んでいて眺望がいまいちだったようで残念です。スカッと晴れて鬼が面や田子倉を眺めていただきたかったです。
守門岳の記録も楽しみにしております。
2016/5/23 10:14
Re: 浅草岳お疲れ様でした!
DSAさん、こんにちは。コメント有り難うございます。

おかげさまで無事に2峰登ることが出来ました。橋が架かっていて更にラッキーでした。
土日にはもう少し人が入るのでしょうが、平日とあって山頂以外では人にも会わず、静かで気持ちの良い山でした。百名山で人が溢れているところより、二百,三百の山に良いところがいろいろあると再認識致しました。次の機会には別ルートでも行ってみたいと思います。
2016/5/23 11:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら