記録ID: 88369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山
2010年08月22日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:36
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,142m
- 下り
- 1,140m
コースタイム
6:00菅沼駐車場-7:20弥陀ヶ池-8:18白根山-8:38祠-9:23避難小屋-9:43五色沼-10:19前白根-10:42五色山-11:36弥陀ヶ池-12:25菅沼駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
売店に営業時間外も使用可能らしいトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
白根山頂に上がるところの岩場がごつごつしているところは高度感もある。 真夏だからなのでしょうか、五色沼から前白根に上がるところの水場に水はなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
人気の日光奥白根山への菅沼コース
白根山頂の岩場を除き特に危険なところもなく、アルバイトも中程度です。
丸沼からの「観光客」が大挙して襲ってくる前に撤収できるメリットあり。
弥陀ヶ池では快晴の朝、水面に映り込んだ白根山が素敵でした。
前白根、五色山方面からのにょきっとした姿の溶岩ドームも素晴らしいです。
外輪山に取り囲まれて、
遠景と近景しかないというのが、この奥白根の珍妙なところですから。
錫ヶ岳へ行くのに、この菅沼からか湯元からか検討しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する