記録ID: 891379
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
火打山
2016年06月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,251m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:59
距離 17.4km
登り 1,251m
下り 1,252m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上部には残雪が多く、天狗に庭から上は急な雪渓を登って行く箇所があります。 アイゼンは必要なし。 危険箇所もありません。 黒沢までは緩やかに高度を上げて行く感じ、黒沢から上は急登になります。 12曲りより、むしろそこから先が急登の連続で苦しい登りになります。 広い山頂からは360度のパノラマが楽しめて、間近には焼山がゴーっという轟音と共に真っ白な噴煙を上げているのが見えます。 |
その他周辺情報 | 杉野沢温泉センター 苗名の湯 |
写真
感想
火打山はCTが長いので不安がありましたが、この日は良く晴れて風も無く順調に登って降りて来ることができました。
富士見平を過ぎてしばらく行くと、飛行機の音によく似たゴーっという轟音が聞こえて来ます。それは、焼山の噴煙が上がる音と気づきました。
天狗の庭の池塘に映る火打山がとても美しく、それまでの疲れも忘れてしまいました。
天狗の庭から先の急斜面には雪が残り、雪渓登りがきつかった!が、下りではスキーのマネなんかしながら楽しく降りて来ました。
山頂は、とても広いので景色を眺めながら、のんびりランチ休憩ができました。風も無くて快適でした。
ハクサンコザクラの時期には早かったけど、シラネアオイやミネザクラなど見頃のお花が咲いていて良かったです。
登山者もあまり多くなく、静かな山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する