ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 896710
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【中央線南山稜】禾生駅{九鬼山‐高畑山}鳥沢駅。タフなルートでした!

2016年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:27
距離
14.4km
登り
1,269m
下り
1,388m

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
1:12
合計
8:27
7:35
15
7:50
7:50
4
7:54
7:54
35
8:29
8:30
28
8:58
9:03
12
9:15
9:15
5
9:20
9:30
30
10:00
10:00
30
10:30
10:40
36
11:16
11:23
23
11:46
11:52
36
12:28
12:38
28
13:06
13:13
15
13:28
13:28
17
13:45
13:51
54
14:45
14:55
0
14:55
14:55
67
16:02
■距離:14.35km
■累積標高差:+1131m/-1242m
■コースタイム:7時間16分
■行動時間:7時35分‐16時2分(8時間27分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:八王子駅(6:35-7:19)大月駅(7:22-7:31)禾生駅
■復路:鳥沢駅(16:21)乗車
コース状況/
危険箇所等
■細かなアップダウンが続きます。何れものピークの山頂直下は、滑りやすい急坂です。雨の後などは大変と思います。
■大桑山と高畑山の間に岩稜帯があります。巻道もついていますが、岩の周りの木に掴まりながらバランスと取って歩くと大丈夫です。
■途中でエスケープする場合には、鈴ノ音峠から朝日小沢に下るかゴルフ場に下れます。
その他周辺情報 ■日帰り湯:京王高尾山温泉・極楽の湯
http://www.takaosan-onsen.jp/
■食事処:たまの里高尾店<高尾駅前>
http://www.res-keio.co.jp/sobadokoro/tamanosato
今日は、禾生駅から歩き始めます。九鬼山かな?
2016年06月12日 07:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/12 7:36
今日は、禾生駅から歩き始めます。九鬼山かな?
駅前の車道を左折してしばらく歩くと標識が出て来ます。そこを右折して登山口に向かいます。この後は要所要所に標識が出て来ます。
2016年06月12日 07:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/12 7:50
駅前の車道を左折してしばらく歩くと標識が出て来ます。そこを右折して登山口に向かいます。この後は要所要所に標識が出て来ます。
左が滝子山で右が雁ヶ腹摺山。
2016年06月12日 07:52撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/12 7:52
左が滝子山で右が雁ヶ腹摺山。
神社が見えてきたらその先で山道に入って行きます。
2016年06月12日 07:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/12 7:54
神社が見えてきたらその先で山道に入って行きます。
ひと登りで田野倉駅からのルートに合流します。
2016年06月12日 08:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/12 8:29
ひと登りで田野倉駅からのルートに合流します。
初めて富士山が見えて来ました。曇りの予報でしたので期待していませんでしたが幸運でした。
2016年06月12日 08:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/12 8:29
初めて富士山が見えて来ました。曇りの予報でしたので期待していませんでしたが幸運でした。
富士山を見に行ってみます。
2016年06月12日 08:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/12 8:55
富士山を見に行ってみます。
天狗岩からの眺めです。少し雲が湧いて来たようです。いつまでもつかな?
2016年06月12日 08:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/12 8:58
天狗岩からの眺めです。少し雲が湧いて来たようです。いつまでもつかな?
三つ峠側と富士山
2016年06月12日 08:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/12 8:58
三つ峠側と富士山
御正体山側と富士山
2016年06月12日 08:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/12 8:58
御正体山側と富士山
結構な斜度の登りが続きます。この辺はまだまだ楽な方でした。
2016年06月12日 09:12撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/12 9:12
結構な斜度の登りが続きます。この辺はまだまだ楽な方でした。
富士見平からの富士山
2016年06月12日 09:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/12 9:15
富士見平からの富士山
2016年06月12日 09:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/12 9:19
九鬼山山頂着!
2016年06月12日 09:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/12 9:19
九鬼山山頂着!
2016年06月12日 09:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/12 9:21
二等三角点があります。
2016年06月12日 09:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/12 9:21
二等三角点があります。
正面が雁ヶ腹摺山。その右下に来週歩くセーメーバンが有るはずです。
2016年06月12日 09:23撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/12 9:23
正面が雁ヶ腹摺山。その右下に来週歩くセーメーバンが有るはずです。
九鬼山が目的地ではないので、先を急ぎます。
2016年06月12日 09:31撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/12 9:31
九鬼山が目的地ではないので、先を急ぎます。
この先から細かなアップダウンは始まります。
2016年06月12日 09:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/12 9:35
この先から細かなアップダウンは始まります。
細かなピークが連続しますが、山名表示は少ないです。
2016年06月12日 09:59撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/12 9:59
細かなピークが連続しますが、山名表示は少ないです。
2016年06月12日 10:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/12 10:16
朝日小沢へのルートの様ですが、登山地図には乗っていないようです。
2016年06月12日 10:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/12 10:19
朝日小沢へのルートの様ですが、登山地図には乗っていないようです。
どこかな?
2016年06月12日 10:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/12 10:26
どこかな?
この先向かうピークが見えています。
2016年06月12日 10:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/12 10:49
この先向かうピークが見えています。
道志の山々ですが、林道が走っているのが気になります。
2016年06月12日 10:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/12 10:56
道志の山々ですが、林道が走っているのが気になります。
高指山に到着!かれこれ4時間近く歩いて来ました。
2016年06月12日 11:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/12 11:16
高指山に到着!かれこれ4時間近く歩いて来ました。
斜度はきつく写真を撮っている余裕はありません。
2016年06月12日 11:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/12 11:41
斜度はきつく写真を撮っている余裕はありません。
ようやく鈴ノ音峠に着きました。エスケープするならここしかありませんが、先に進むことにします。ここで標高が、690mですが、九鬼山と高畑山の間では、一番標高の低い所です。高畑山に向けて、ここから約300mを登り返すことになります。
2016年06月12日 11:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/12 11:46
ようやく鈴ノ音峠に着きました。エスケープするならここしかありませんが、先に進むことにします。ここで標高が、690mですが、九鬼山と高畑山の間では、一番標高の低い所です。高畑山に向けて、ここから約300mを登り返すことになります。
ここにある小さな標識が判りにくいですが、左側の道を進みます。その先のゲートがありますが、テープがありました。
2016年06月12日 11:52撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/12 11:52
ここにある小さな標識が判りにくいですが、左側の道を進みます。その先のゲートがありますが、テープがありました。
この先のピークが見えて来ました。
2016年06月12日 12:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/12 12:05
この先のピークが見えて来ました。
林道を歩いていると突然標識が出て来ました。急な斜面で山に取り着きます。
2016年06月12日 12:12撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/12 12:12
林道を歩いていると突然標識が出て来ました。急な斜面で山に取り着きます。
大桑山着!
2016年06月12日 13:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/12 13:06
大桑山着!
大桑岩稜と表記されている箇所に近づきました。
2016年06月12日 13:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/12 13:25
大桑岩稜と表記されている箇所に近づきました。
この岩稜を越える必要があります。岩の木でバランスを取って渡り切りました。
2016年06月12日 13:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/12 13:28
この岩稜を越える必要があります。岩の木でバランスを取って渡り切りました。
振りかえっての写真ですが、右手に巻道も見えていますが、こちらも危険そうです。ここが、今回のハイライトです。
2016年06月12日 13:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/12 13:29
振りかえっての写真ですが、右手に巻道も見えていますが、こちらも危険そうです。ここが、今回のハイライトです。
高畑山着!富士山がぼんやりと見えていました。後は下るだけですが、歩けるか心配になります。
2016年06月12日 13:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/12 13:45
高畑山着!富士山がぼんやりと見えていました。後は下るだけですが、歩けるか心配になります。
取り敢えず記念撮影。
2016年06月12日 13:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/12 13:46
取り敢えず記念撮影。
道志の山々です。いつか歩きたいと思って歩けていないです。
2016年06月12日 13:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/12 13:51
道志の山々です。いつか歩きたいと思って歩けていないです。
山頂からは、一気に下ります。仙人小屋跡なる所を通過しましたが、この先は、山を大きく巻いたルートになります。
2016年06月12日 14:11撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/12 14:11
山頂からは、一気に下ります。仙人小屋跡なる所を通過しましたが、この先は、山を大きく巻いたルートになります。
穴路峠との分岐地点に着きました。この辺では、疲れきって、タクシーを呼びたい程の心境でした。
2016年06月12日 14:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/12 14:45
穴路峠との分岐地点に着きました。この辺では、疲れきって、タクシーを呼びたい程の心境でした。
沢も出て来て、
2016年06月12日 14:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/12 14:56
沢も出て来て、
貯水地にも近づき、
2016年06月12日 15:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/12 15:14
貯水地にも近づき、
林道を歩いて行くとゲートに着きました。この先から、集落が開けています。駅までは、まだまだあります。
2016年06月12日 15:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/12 15:22
林道を歩いて行くとゲートに着きました。この先から、集落が開けています。駅までは、まだまだあります。
何とか駅に着きました!本当にほっとしました。今日歩いた山々を眺めながら帰路に着きます。本当にお疲れさまでした。
2016年06月12日 16:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/12 16:16
何とか駅に着きました!本当にほっとしました。今日歩いた山々を眺めながら帰路に着きます。本当にお疲れさまでした。

感想

<脊柱管狭窄症の手術後3ケ月+2日>

今週にはコルセットが取れる予定ですので、今回がコルセットをしての最後の山行になります。「中央線南山稜」は、私が勝手に名前を付けているだけですが、中央線の南に連なる低山の山並みの事を言っています。西は九鬼山から東は御前山までのルートですが、今回、九鬼山から高畑山までを歩いて無事全てが繋がりました。

九鬼山と高畑山の標高はほぼ同じですが、この間に幾つものピークがあります。それを、登っては下りを十数回は繰り返します。どの山の山頂直下は、登りも下りも滑りやすい急坂です。転んで、骨にダメージを与えないように慎重に歩きます。

高畑山に着いた時には、本当にほっとしましたが、更に下りで2時間以上かかると思うと気持ちも萎えて来ます。貯水池から駅までがとても長く感じました。とはいえ、何とか歩き通せたので、今後の山行には、自信になりそうです。また、山中でお会いしたのは、九鬼山の山頂直下で二人と、その先で一人にお会いしただけです。

ちなみに中央線南稜を歩いた山行は、以下の通りです。
【秀麗冨岳十二景・11番山頂】笹子{高川山}大月駅
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-528654.html
【秀麗冨岳十二景・10番山頂】禾生駅{九鬼山&馬立山&御前山}猿橋駅
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-570739.html
【中央線南山稜】禾生駅{九鬼山‐高畑山}鳥沢駅
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-896710.html
【秀麗冨岳十二景・9番山頂】鳥沢駅{高畑山&倉岳山}梁川駅
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-537678.html
【繋ぐ山旅・中央線】梁川駅{矢平山&高柄山}四方津駅。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-584630.html





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら