また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 899963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳−蝶ヶ岳 周回コース

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:50
距離
16.3km
登り
2,059m
下り
2,052m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:32
休憩
2:18
合計
12:50
5:00
15
スタート地点
5:15
5:22
192
8:34
8:43
53
9:36
10:33
163
13:16
13:30
5
13:35
13:36
6
14:08
14:08
3
14:11
14:36
9
14:45
14:45
101
16:26
16:35
34
17:09
17:21
12
17:33
17:37
13
17:50
ゴール地点
今回はGPSログが取れていたのですが、蓋を開けてみると3歩進んで2歩戻る状態を繰り返したようなログとなっており、Total距離45kmとか異常な状態になってしまっていたので、結局手入力で修正入れました><
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス 三股登山者用駐車場を利用。
林道を行けるところまで行けば、そこが駐車場です。
本日は4時半頃に満車になった様子。
コース状況/
危険箇所等
三股登山口にポスト有り。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
5時ジャストに駐車場出発。
既にこの駐車場は満車。
トイレ有り。水も有り。
2016年06月18日 05:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 5:02
5時ジャストに駐車場出発。
既にこの駐車場は満車。
トイレ有り。水も有り。
林道を歩いて、三股登山口に到着。
2016年06月18日 05:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 5:15
林道を歩いて、三股登山口に到着。
登山届はこちらに提出。
2016年06月18日 05:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 5:16
登山届はこちらに提出。
出発。
2016年06月18日 05:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 5:16
出発。
すぐ蝶ヶ岳方面との分岐に到着。常念岳方面へ。
2016年06月18日 05:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 5:18
すぐ蝶ヶ岳方面との分岐に到着。常念岳方面へ。
体力はともかく、水はしっかり4リットル背負っているので、登る資格はあるはず。
2016年06月18日 05:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/18 5:19
体力はともかく、水はしっかり4リットル背負っているので、登る資格はあるはず。
迂回路分岐。
この時は、このルートの迂回路があるのかと勘違いしてた…
下山時に、蝶ヶ岳方面への迂回路だと判明。
2016年06月18日 05:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/18 5:33
迂回路分岐。
この時は、このルートの迂回路があるのかと勘違いしてた…
下山時に、蝶ヶ岳方面への迂回路だと判明。
2016年06月18日 05:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 5:51
見つけた。
2016年06月18日 06:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 6:59
見つけた。
尾根に出ました。
2016年06月18日 07:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 7:06
尾根に出ました。
樹林帯の卒業はもうすぐ。
そして虫が増えてきた。
2016年06月18日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 7:42
樹林帯の卒業はもうすぐ。
そして虫が増えてきた。
ハシゴを登ると、
2016年06月18日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 7:42
ハシゴを登ると、
視界が開けました。
2016年06月18日 07:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 7:43
視界が開けました。
2016年06月18日 07:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 7:43
岩をよじ登って
2016年06月18日 07:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/18 7:50
岩をよじ登って
この辺りで朝食〜。
そして虫よけネット着用。
2016年06月18日 08:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/18 8:03
この辺りで朝食〜。
そして虫よけネット着用。
前常念石室に到着。
2016年06月18日 08:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/18 8:42
前常念石室に到着。
2016年06月18日 08:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 8:47
@2kmの表示もあったのかな…
2016年06月18日 08:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 8:55
@2kmの表示もあったのかな…
旧トラバースルートとの分岐を通過。
2016年06月18日 09:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 9:00
旧トラバースルートとの分岐を通過。
2016年06月18日 09:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/18 9:04
近くなってきました。
2016年06月18日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 9:27
近くなってきました。
常念小屋からのルートと合流。
2016年06月18日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/18 9:32
常念小屋からのルートと合流。
頂上はすぐそこ。
2016年06月18日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 9:39
頂上はすぐそこ。
到着!
たくさんの人で賑わってました。
一の沢〜常念小屋方面からの方が多いのかな?
2016年06月18日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/18 9:42
到着!
たくさんの人で賑わってました。
一の沢〜常念小屋方面からの方が多いのかな?
常念岳山頂から大天井岳方面。
2016年06月18日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/18 9:47
常念岳山頂から大天井岳方面。
みんな撮ってました。槍ヶ岳方面。
2016年06月18日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/18 9:47
みんな撮ってました。槍ヶ岳方面。
先週はあそこから、この山を見てました。^^
2016年06月18日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/18 9:48
先週はあそこから、この山を見てました。^^
穂高の山々も近いねぇ。
2016年06月18日 09:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/18 9:49
穂高の山々も近いねぇ。
霞沢岳の向こうに乗鞍岳。
2016年06月18日 09:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/18 9:50
霞沢岳の向こうに乗鞍岳。
今日これから歩くのはこちら。
急がなくても日没の心配は無い計算なので、せっかくなので山頂をしっかり満喫&早めの昼食。
2016年06月18日 09:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 9:50
今日これから歩くのはこちら。
急がなくても日没の心配は無い計算なので、せっかくなので山頂をしっかり満喫&早めの昼食。
絶景の縦走ルート。
2016年06月18日 10:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/18 10:35
絶景の縦走ルート。
さっき歩いてきた前常念岳。
2016年06月18日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 10:42
さっき歩いてきた前常念岳。
いつの間にか尾根ルートから外れてました。
雨水が作ったこの偽ルートの仕業です。
2016年06月18日 10:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/18 10:58
いつの間にか尾根ルートから外れてました。
雨水が作ったこの偽ルートの仕業です。
登り返してピークから。振り返って。
この辺りでのほほんと歩いていたら…
激しく左足をグネってしまいました><
今も痛みが…
平坦だからって気を抜いて歩いちゃダメですね。
2016年06月18日 11:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/18 11:35
登り返してピークから。振り返って。
この辺りでのほほんと歩いていたら…
激しく左足をグネってしまいました><
今も痛みが…
平坦だからって気を抜いて歩いちゃダメですね。
尾根道はガレ場からハイマツ帯となり…
2016年06月18日 11:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 11:42
尾根道はガレ場からハイマツ帯となり…
樹林帯へ。
2016年06月18日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 11:44
樹林帯へ。
沼発見。名前あるんですかね?
2016年06月18日 12:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 12:25
沼発見。名前あるんですかね?
蝶槍への登り返し。意外としっかり200m↑
2016年06月18日 12:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 12:33
蝶槍への登り返し。意外としっかり200m↑
雨の日は滑りそうな岩を登って
2016年06月18日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 12:43
雨の日は滑りそうな岩を登って
蝶槍(の近く)から本家槍ヶ岳を。
2016年06月18日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/18 13:05
蝶槍(の近く)から本家槍ヶ岳を。
蝶槍到着。
ここから蝶ヶ岳まではなだらか。
2016年06月18日 13:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 13:30
蝶槍到着。
ここから蝶ヶ岳まではなだらか。
振り返って蝶槍、と常念岳。
2016年06月18日 13:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/18 13:36
振り返って蝶槍、と常念岳。
2016年06月18日 13:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 13:38
横尾方面への分岐を通過。
2016年06月18日 13:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 13:43
横尾方面への分岐を通過。
蝶ヶ岳ヒュッテに到着。
2016年06月18日 14:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/18 14:06
蝶ヶ岳ヒュッテに到着。
山頂はこの裏手。少しだけ登って
2016年06月18日 14:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/18 14:08
山頂はこの裏手。少しだけ登って
蝶ヶ岳山頂に到着!
2016年06月18日 14:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/18 14:14
蝶ヶ岳山頂に到着!
山頂からテン場の様子。
賑わってます。
私はこの後下山が待っているので、おやつタイム。
2016年06月18日 14:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 14:15
山頂からテン場の様子。
賑わってます。
私はこの後下山が待っているので、おやつタイム。
さて、下山します。
2016年06月18日 14:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 14:46
さて、下山します。
三股へは、テン場の脇から。
2016年06月18日 14:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 14:48
三股へは、テン場の脇から。
大滝山方面への分岐に到着。
2016年06月18日 14:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 14:54
大滝山方面への分岐に到着。
最終ベンチ通過。
三股まで5.5kmですか。標高差もまだしっかり1000m以上あります。
2016年06月18日 15:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 15:05
最終ベンチ通過。
三股まで5.5kmですか。標高差もまだしっかり1000m以上あります。
2016年06月18日 15:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 15:12
読めないベンチ通過。
2016年06月18日 15:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 15:31
読めないベンチ通過。
少しだけ歩きづらいところも。
2016年06月18日 15:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 15:53
少しだけ歩きづらいところも。
蝶沢到着。
2016年06月18日 15:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 15:53
蝶沢到着。
私、のんびりしすぎたかな?
下山する人もほとんどおらず、静かな下りでした。
2016年06月18日 16:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 16:05
私、のんびりしすぎたかな?
下山する人もほとんどおらず、静かな下りでした。
標高2000m地点を通過。
2016年06月18日 16:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 16:12
標高2000m地点を通過。
チョリソ、プーの看板。
2016年06月18日 16:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 16:28
チョリソ、プーの看板。
まめうち平到着。
三股まで2.5km、標高1900m
ベンチがピカピカ。
2016年06月18日 16:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 16:28
まめうち平到着。
三股まで2.5km、標高1900m
ベンチがピカピカ。
ここから先は、登山道の整備に気合入ってました。
2016年06月18日 16:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 16:35
ここから先は、登山道の整備に気合入ってました。
今日歩いた稜線があんなに遠い。
2016年06月18日 16:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 16:47
今日歩いた稜線があんなに遠い。
三股まで2.0Kぜよ!
2016年06月18日 16:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 16:54
三股まで2.0Kぜよ!
ゴジラって…もしかして気づかずに通りすぎた?
と心配してたら、ありました!
ベンチもあって、通り過ごす心配なんて不要ですね。
2016年06月18日 17:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/18 17:10
ゴジラって…もしかして気づかずに通りすぎた?
と心配してたら、ありました!
ベンチもあって、通り過ごす心配なんて不要ですね。
とりあえず記念に。
2016年06月18日 17:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/18 17:11
とりあえず記念に。
吊橋に到着。
2016年06月18日 17:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 17:25
吊橋に到着。
迂回路の真相を知った瞬間。
2016年06月18日 17:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/18 17:25
迂回路の真相を知った瞬間。
登山口到着。周回完了!
2016年06月18日 17:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/18 17:35
登山口到着。周回完了!

感想

 先週の槍ヶ岳の直後から少し体の調子が悪く、週の前半のうちは、完全に今週末の登山は諦めていたのだけど、木曜くらいからどうも行けそうなくらいに体の方は回復。「いっその事、今週末は土砂降りになってくれれば諦めつくのに」なんて冗談に聞こえないようなことを口走っていたけど、ありがたいことにその呪いは却下されたようで、週末の予報は晴れ。これは行かないと絶対後悔する、やばい、何も準備してない、ということで前日に急遽計画を開始しました。
 天気良さそうなので、できれば初めての所で眺望が良さそうなところに行きたい、そして日帰りで行ける所…で考えていたら、先週槍ヶ岳に登った時に他の方と話をしていた、三股からの周回コースが浮かんできました。常念岳は登ったことあるけど、前回は一ノ沢からのピストン。三股からであれば、初めてのワクワク感もあって楽しめそう、ということでこのルートに決定しました。
 結果は写真にコメントした通り、梅雨ど真ん中とは思えない好天に恵まれて、最高でした!初めてのコースのレコなので、よく知っている方が見たら恥ずかしいような内容だったり、間違っている情報もあるかもしれませんが、温かい目で見てやってください。
 ちなみに写真にも少しコメント書きましたが、今回かなり虫が多かったです。最初は虫よけスプレーを使っていたけど、汗を拭き取る度に効果がなくなってしまうのが面倒になってきたので、奥の手として準備していた防虫ネットを初めて使ってみました。それが思いの外快適でびっくり。虫が顔や腕に近づかないだけで全然気にならなくなるし、意外と風も通って暑くない。景色を見るときに邪魔なのと、ネットを被った状態であまり写真には写りたくないことが弱点だけど、この時期に快適に山を登るには必須アイテムになりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら