記録ID: 901076
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
梅雨の晴れ間の仙丈ケ岳
2016年06月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小仙丈ルートの雪渓は姿を消しました。藪沢小屋ルートは雪崩等の危険があるため6/18時点では立ち入り禁止でした。 |
その他周辺情報 | 伊那インター近くのふれあい交流センター大芝の湯に行きました。お風呂の種類がいろいろありました(^^) |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 日焼け止めが必須の時期になりました。かなり暑いので水を多めに・・・ |
感想
梅雨の晴れ間のなか、7年ぶりに仙丈ケ岳へ行ってきました。6/15に戸大口〜北沢峠間のバスが開通し、最初の土曜日ということで6時の始発の時点で大行列。バス会社の方も想定以上だとおっしゃっていました。山は非常によく晴れて気持ちよく登ることができました(^^)
ただ、帰りの高速道路で目の前で事故が発生(><)朝も早く山で疲れていることから帰り道はボ〜っとしやすいですが、改めて「家に帰るまでが登山」と思い出させてくれる出来事でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する