ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 905917
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

梅雨の合間の晴天「奥高尾」を歩く

2016年06月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
11.9km
登り
951m
下り
948m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:31
合計
5:16
7:31
12
7:43
7:44
129
9:53
10:02
6
10:08
10:08
54
11:02
11:03
18
11:21
11:40
42
12:22
12:23
24
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路ーJR高尾駅〜日影バス停
復路ー日影バス停〜JR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
東尾根コース、日影沢登山口から間もなくの左傾斜の痩せ道、滑落の形跡2ヵ所あり、
今回もここで4人が降りました 帰りに聞いたら次のバスは超満員だった様です
2016年06月27日 07:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/27 7:30
今回もここで4人が降りました 帰りに聞いたら次のバスは超満員だった様です
いろはの森コースを選択
早速アカショウマが迎えてくれました
2016年06月27日 08:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 8:14
いろはの森コースを選択
早速アカショウマが迎えてくれました
オオバジャノヒゲ
これからの様ですね
2016年06月27日 08:21撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 8:21
オオバジャノヒゲ
これからの様ですね
久し振りの誰も居ない「みやま橋」を通過
2016年06月27日 08:36撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/27 8:36
久し振りの誰も居ない「みやま橋」を通過
ガクアジサイ?が現れた
2016年06月27日 08:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 8:38
ガクアジサイ?が現れた
UPで
2016年06月27日 08:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 8:42
UPで
ハエドクソウ
2016年06月27日 09:09撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 9:09
ハエドクソウ
ムラサキニガナ
2016年06月27日 09:16撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 9:16
ムラサキニガナ
ヘビイチゴの色が目立ちます
2016年06月27日 09:47撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 9:47
ヘビイチゴの色が目立ちます
高尾山直下の脇に
ヤマホタルブクロ
2016年06月27日 09:50撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/27 9:50
高尾山直下の脇に
ヤマホタルブクロ
ギンリョウソウの発芽の様でしょうか!
2016年06月27日 09:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/27 9:53
ギンリョウソウの発芽の様でしょうか!
ギンリョウソウ
まとまって咲いているのは初めてだ
2016年06月27日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
6/27 9:54
ギンリョウソウ
まとまって咲いているのは初めてだ
今日はご覧の様に富士山は見えません
2016年06月27日 10:04撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 10:04
今日はご覧の様に富士山は見えません
一丁平への途中にトネアザミです
他は皆これからの様ですね
2016年06月27日 10:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 10:14
一丁平への途中にトネアザミです
他は皆これからの様ですね
ヒヨドリバナ
2016年06月27日 10:15撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 10:15
ヒヨドリバナ
一丁平のオカトラノオ
2016年06月27日 10:16撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 10:16
一丁平のオカトラノオ
オオバギボウシ
2016年06月27日 10:28撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 10:28
オオバギボウシ
城山名物 かき氷
これで小ですが食べきれません
2016年06月27日 11:27撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/27 11:27
城山名物 かき氷
これで小ですが食べきれません
ナンテンハギ
2016年06月27日 11:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/27 11:45
ナンテンハギ
ツユクサ
今日初めてでした
2016年06月27日 11:46撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 11:46
ツユクサ
今日初めてでした
ニガイチゴ
食べられるほどは無し
2016年06月27日 11:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/27 11:51
ニガイチゴ
食べられるほどは無し
オカトラノオの群生
東尾根コースにて
2016年06月27日 11:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/27 11:52
オカトラノオの群生
東尾根コースにて
フタリシズカが咲き残っていた
2016年06月27日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/27 11:57
フタリシズカが咲き残っていた
マムシグサ
これから赤くなるのー
2016年06月27日 12:13撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 12:13
マムシグサ
これから赤くなるのー
ドクダミの花
2016年06月27日 12:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 12:53
ドクダミの花

感想

 梅雨の合間をぬって、今日は晴天が見込まれたのでスタートしました。

足元の安全を考慮し久し振りに奥高尾を選びます。日影沢からいろはの森コース、山頂・一丁平・城山から初めて東尾根コースを下ってみました。

 ウイークデイの為全体に静かな歩きが出来、途中の写真撮影も何方にも迷惑をかけることなく最後までマイペースでの山歩きが出来ました。
出来る事なら、もう少し撮影時での研究が必要だと今になって反省しております。
 
 相変わらず情けない写真ばかりですが、掲載させて頂きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人

コメント

昨日は高尾山に来られたのですか
mikinekoさん、こんばんは。

驚きました。昨日は高尾山に来られたのですか。
高尾山山頂での時間差が2時間位ありますが富士山は残念でしたね。
ただ、空の青さはmikinekoさんの方がずっと綺麗で素晴らしい写真に仕上がっていますよ。

私も暫くぶりに城山の氷が食べたいとも思ったのですが小でも結構大きいので一人では食べきれませんね。

高尾とて油断は禁物ですね。危険箇所の説明通り結構踏み外すと滑落する恐れのある場所が多いのでお互い気を付けましょう。

さて、花の名前についてですが大変細かい違いを説明させて頂きます・

3枚目 オオバジャノヒゲかも知れませんね。違いをご確認下さい。
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_931.htm
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1149.htm


10枚目 ホタルブクロとヤマホタルブクロのどちらでしょう。
http://48986288.at.webry.info/200806/article_5.html

14枚目 トネアザミ別名タイアザミ
http://www.geocities.jp/greensv88/yasou-zz-toneazami.htm
ノアザミは花が上向きに咲きます。良く似たアザミでこれから秋にかけて咲くノハラアザミというのがあります。
http://www.geocities.jp/mc7045/sub62.htm
アザミは種類が多くその同定はかなり難しいですがトネアザミは最もポピュラーなアザミかも知れませんね。


16枚目・22枚目 オカトラノオ
トラノオには色々種類があります。
http://www.geocities.jp/mc7045/sub97.htm
撮影されたものはオカトラノオではないでしょうか
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_50.htm

19枚目 ナンテンハギ
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_325.htm
多分勘違いされてムラサキニガナと書かれたのだと思います。
東尾根の入口近くに沢山咲いていますね。

天気の良い日に人の少ない奥高尾を満喫された様で良かったです。
次回も楽しみにしていますよ。

Landsberg
2016/6/28 18:30
Re: 昨日は高尾山に来られたのですか
Landsbergさん、おはようございます。

コメント有難う御座います。

相変わらず名称を深く追及もせず掲載してしまいました。ご丁寧なご指摘にそえる様に頑張ります。
それにしても花名は難しいものですね!

帰宅後撮影した写真を見て自分の技量の程度の低さに反省ばかりです。
今回の様に撮影環境の良い場合には多少時間がかかってでも、じっくりと構える事が必要だと感じております。

 いろいろご指導有難う御座いました。

mikineko
2016/6/29 5:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら