ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 90714
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲紅葉谷へ滝巡り(有馬四十八滝)♪

2010年12月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
7.5km
登り
562m
下り
483m

コースタイム

有馬温泉BT9:00〜(紅葉谷本道)〜白石谷への分岐〜白石滝〜ゴルジュ(屏風滝)〜似位滝〜百間滝
〜紅葉谷本道〜七曲滝への分岐〜ガマ滝〜出合〜(勘違いで一時、迂回路を戻ってしまう)〜出合
〜七曲滝〜分岐〜(紅葉谷本道)〜15:30有馬温泉かんぽの宿〜有馬温泉BT

ルート図中で、滝の周辺は推定です。  
天候 風弱く、晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
阪神芦屋から有馬温泉までは阪急バスを利用
http://bus/hankyu/co.jp/rosen9/ashiya.html
有馬温泉までは大阪梅田など各地から直行便も有り
http://bus.hankyu.co.jp/index.shtml
コース状況/
危険箇所等
有馬温泉BT(h=380m)〜ロープウェイ駅(h=450m): 一般道路
ロープウェイ駅〜炭屋道分岐(h=500m)〜渡渉点:林道
渡渉点〜白石谷分岐(h=570m):安全快適な山道
白石谷分岐〜白石滝(h=590m):踏み跡も明瞭で安全
白石滝〜似位滝(h=645m)〜百間滝(645m):踏み跡は明瞭で概ね安全。ゴルジュの通過有り。
百間滝〜紅葉谷本道との合流点(h=715m):踏み跡明瞭、安全も道がやや狭く、落葉が堆積。路肩に注意。
紅葉谷本道〜七曲滝分岐(h=670m):安全快適な山道
七曲滝分岐〜ガマ滝上辺〜出合付近(h=625m):踏み跡明瞭、安全。落葉堆積。ロープ場有り(ロープ場回避の迂回路有り)。
出合付近〜七曲滝(h=635m):飛び石箇所多し。落葉堆積。

ロープ場回避の迂回路は、踏み跡明瞭も落葉が堆積していました。 

紅葉谷道(本道)から各滝への支道は、道がやや狭くなり、落葉も堆積して
滑り易くなっています。各滝の周辺では、飛び石箇所が多いです。
出発時、有馬温泉BT前で380mに高度補正、途中高度補正なしで、下山後
の同所では385mを指示。
30年近く前のガイドブック掲載の滝巡り概念図です。(執筆者さん、拝借して失礼。)
by  HP pst2600, HP
1
30年近く前のガイドブック掲載の滝巡り概念図です。(執筆者さん、拝借して失礼。)
朝の温泉街の風情もいいものです。
2010年12月12日 08:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 8:47
朝の温泉街の風情もいいものです。
路地を通過します。つげ義春の漫画に出て来そうな情景でした。
2010年12月12日 09:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 9:04
路地を通過します。つげ義春の漫画に出て来そうな情景でした。
ロープウェイ駅(h=450m)を通過、林道へ入って行きます。
2010年12月12日 09:22撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 9:22
ロープウェイ駅(h=450m)を通過、林道へ入って行きます。
炭屋道への分岐(h=500m)を通過、炭屋道は階段が大半の急登らしいです。
2010年12月12日 09:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 9:35
炭屋道への分岐(h=500m)を通過、炭屋道は階段が大半の急登らしいです。
せせらぎを渡った所から山道が始まります。
2010年12月12日 09:42撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 9:42
せせらぎを渡った所から山道が始まります。
白石谷への分岐(h=570m)です。
2010年12月12日 10:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 10:05
白石谷への分岐(h=570m)です。
堰堤前の飛び石を通過(h=565m)します。
2010年12月12日 10:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 10:12
堰堤前の飛び石を通過(h=565m)します。
堰堤を巻いて、すぐに白石滝前の広場に(h=590m)出ます。
2010年12月12日 10:19撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 10:19
堰堤を巻いて、すぐに白石滝前の広場に(h=590m)出ます。
白石滝です。
2010年12月12日 10:24撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 10:24
白石滝です。
広場の奥から右へ、似位滝に向かいます。要所には案内板が設置してあります。
2010年12月12日 10:31撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 10:31
広場の奥から右へ、似位滝に向かいます。要所には案内板が設置してあります。
似位谷に沿って、ゴルジュへ(h=600m)向かいます。右の岩棚を通過(水位が低かったので飛び石伝いの通過も可能)しました。
2010年12月12日 10:50撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 10:50
似位谷に沿って、ゴルジュへ(h=600m)向かいます。右の岩棚を通過(水位が低かったので飛び石伝いの通過も可能)しました。
冒頭の概念図にある屏風滝というのは、おそらくゴルジュのことを指しているのでしょうか。
2010年12月12日 10:57撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 10:57
冒頭の概念図にある屏風滝というのは、おそらくゴルジュのことを指しているのでしょうか。
ゴルジュ通過後に振り向いて。
2010年12月12日 11:00撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 11:00
ゴルジュ通過後に振り向いて。
似位谷を振り向いて。
2010年12月12日 11:03撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 11:03
似位谷を振り向いて。
似位谷の小滝(h=630m)です。
2010年12月12日 11:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 11:12
似位谷の小滝(h=630m)です。
似位滝と百間滝の分岐付近です。右に百間滝が見えます。
2010年12月12日 11:15撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 11:15
似位滝と百間滝の分岐付近です。右に百間滝が見えます。
似位滝(h=645m)です。
2010年12月12日 11:22撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 11:22
似位滝(h=645m)です。
この辺りは、岩も樹木も苔むしていました。
2010年12月12日 11:25撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 11:25
この辺りは、岩も樹木も苔むしていました。
百間滝(h=645m)です。
2010年12月12日 11:30撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 11:30
百間滝(h=645m)です。
百間滝の巻き道は、分岐の方へ少し戻った所が取り付き(h=640m)です。
2010年12月12日 11:40撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 11:40
百間滝の巻き道は、分岐の方へ少し戻った所が取り付き(h=640m)です。
巻き道の途中で、少し谷の方へ入った所(h=675m)が百間滝の落ち口です。ここは開けた場所で大休止にもちょうど良さそうでした。
2010年12月12日 11:51撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 11:51
巻き道の途中で、少し谷の方へ入った所(h=675m)が百間滝の落ち口です。ここは開けた場所で大休止にもちょうど良さそうでした。
同所から、百間滝谷の上流を眺めます。興味をそそられる佇まいでした。
2010年12月12日 12:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 12:12
同所から、百間滝谷の上流を眺めます。興味をそそられる佇まいでした。
同所を後にして、紅葉谷本道へ向かいます。落葉の堆積で路肩が分かりにくいです。
2010年12月12日 12:25撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 12:25
同所を後にして、紅葉谷本道へ向かいます。落葉の堆積で路肩が分かりにくいです。
この日のルートで唯一の眺望ポイント(h=715m)でした。
2010年12月12日 12:31撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 12:31
この日のルートで唯一の眺望ポイント(h=715m)でした。
さらに水平道を行くと、紅葉谷道と合流(h=715m)します。
2010年12月12日 12:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 12:36
さらに水平道を行くと、紅葉谷道と合流(h=715m)します。
本道から振り向いて。
2010年12月12日 12:37撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 12:37
本道から振り向いて。
紅葉谷道を降って、七曲滝への分岐(h=670m)に来ました。
2010年12月12日 12:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 12:53
紅葉谷道を降って、七曲滝への分岐(h=670m)に来ました。
本道から分岐道に向かって撮影。
2010年12月12日 12:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 12:54
本道から分岐道に向かって撮影。
少し進むと、水平道と高巻き道の分岐(h=625m)に来ます。写真は赤テープでマーキングの高巻き道ですが、この時は右の水平道を行ってみました。
2010年12月12日 12:57撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 12:57
少し進むと、水平道と高巻き道の分岐(h=625m)に来ます。写真は赤テープでマーキングの高巻き道ですが、この時は右の水平道を行ってみました。
ガマ滝が見えます(h=620m)。
2010年12月12日 13:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 13:08
ガマ滝が見えます(h=620m)。
ガマ滝上方横のロープ場です。ロープは新しく、固定もしっかりしていました。
2010年12月12日 13:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 13:09
ガマ滝上方横のロープ場です。ロープは新しく、固定もしっかりしていました。
紅葉谷(七曲滝)とガマ谷との出合付近(h=625m)です。ガマ谷を進むと蜘蛛滝に至ります。
2010年12月12日 13:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 13:20
紅葉谷(七曲滝)とガマ谷との出合付近(h=625m)です。ガマ谷を進むと蜘蛛滝に至ります。
この辺りの谷筋は何処も落葉でびっしりでした。地面と水面の区別がつかず、ストックで探りながら進みました。
2010年12月12日 13:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 13:23
この辺りの谷筋は何処も落葉でびっしりでした。地面と水面の区別がつかず、ストックで探りながら進みました。
七曲滝(h=635m)。この滝は迫力がありました。氷瀑がとても楽しみです。
2010年12月12日 13:57撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 13:57
七曲滝(h=635m)。この滝は迫力がありました。氷瀑がとても楽しみです。
滝の上部です。本谷だけあって水量もまずまずかな・・・
2010年12月12日 14:03撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 14:03
滝の上部です。本谷だけあって水量もまずまずかな・・・
滝の前から本谷下流を眺めます。
2010年12月12日 13:58撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 13:58
滝の前から本谷下流を眺めます。
出合付近から下流を眺めます。
2010年12月12日 14:17撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 14:17
出合付近から下流を眺めます。
高巻き道の方を帰って、赤テープの分岐(h=625m)で水平道と出会います。
2010年12月12日 14:26撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 14:26
高巻き道の方を帰って、赤テープの分岐(h=625m)で水平道と出会います。
「かんぽの宿」で立ち寄り湯。初冬の山歩き、最後はこれが楽しみです。
2010年12月12日 15:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/12 15:27
「かんぽの宿」で立ち寄り湯。初冬の山歩き、最後はこれが楽しみです。

感想

今週後半には、いよいよ本格寒波がやって来るらしい・・・、もう小春日和
は期待できず、そろそろ寒さにも慣れておく時機が来たようで、弱い寒気が
入っている中、昨日は4月以来8ヶ月ぶりに紅葉谷を訪れ、滝巡りをしてみま
した。

紅葉谷の本道から外れて滝へ通じる支道は、一部が地図にも記載され、一般
道であるようです。滝周辺は一応バリルートになるようですが、見物に訪れ
るハイカーは多いようで、どの場所も踏み跡はしっかりと付いていて、概ね
安全でした。今の時期は降水量も少なく、飛び石で渡渉できる場所も多いで
すが、増水時の通過は少し厄介になりそうでした。それともまだ知らない迂
回路があるんでしょうか・・・。

見て回った滝のうちでは、やはり本谷に位置する七曲滝の迫力が図抜けてい
ました。百間滝も水量こそ少し劣るようでしたが、高さも幅も十分で見応え
がありました。ヤマレコには、mizuponさんをはじめ、厳冬期の氷瀑見物の
山行記録が少なからず有り、今から楽しみです。

紅葉谷には好きな佇まいの場所が幾つかありますが、百間滝の直上辺り、谷
の開けた場所からの眺めは、上流側、下流側共に、とても風情が有り、お気
に入りスポットに加わりそうでした。

七曲滝へ行く途中、紅葉谷とガマ谷の出合付近から紅葉谷の上流を見渡して
みましたが、正面奥の山肌に水流は見えなかったため、滝はさらに奥に在る
と思い込み、巻き道らしき踏み跡があったので、勘違いして進んでしまいま
した。途中で気付きましたが、辿ってみると通過した分岐に出ました。来た
道を戻り、再び出合から谷を少し進むと右奥に滝がありました。ガマ谷を進
んで蜘蛛滝も見たかったですが、通り雨の気配で本道に戻ることにしました。

歩数は14,900。足場が不安定な場所が多かったのか、歩数の割りには程よく
疲れた山歩きでした(^^。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2669人

コメント

冬の楽しみ
今年度の冬こそ、しっかりした氷曝を見たいもんです。
寒くなればなる程、楽しみになります
期待できると思います
2010/12/17 23:05
来月の今頃には?
mizuponさん、こんにちは。

長期予報だと、今年度は、特に西日本で寒い冬になるそうです。
期待が膨らみますね 。大昔の写真にあるような氷瀑に成長
して欲しいものです。来月の今頃には、そろそろ見頃になってい
るかも知れませんね
2010/12/18 11:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら