また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 909755
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳(黒戸尾根日帰り)

2016年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:13
距離
20.2km
登り
2,529m
下り
2,521m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
0:45
合計
10:11
3:30
3:30
84
4:54
4:55
54
5:49
5:50
12
6:02
6:02
41
6:43
6:43
2
6:45
6:48
34
7:22
7:32
45
8:17
8:19
49
9:08
9:11
31
9:42
9:46
31
10:17
10:32
27
10:59
11:02
2
11:04
11:06
33
11:39
11:40
11
11:51
11:51
39
12:30
12:30
59
13:29
13:29
5
天候 曇りのち上部雨
下山で下部☀はよくあるパターン
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷の駐車場で前泊
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはないと思います。
刃渡りや梯子、鎖場がたくさんありますが、慎重に進めば問題ないでしょう。
その他周辺情報 道の駅信州蔦木宿の日帰り温泉
大人600円
予約できる山小屋
七丈小屋
暗闇の中久々のヘッデンスタートです
2016年07月03日 03:24撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 3:24
暗闇の中久々のヘッデンスタートです
無事に下山できることを祈願して出発
2016年07月03日 03:31撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 3:31
無事に下山できることを祈願して出発
さあ行きましょう
2016年07月03日 03:34撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 3:34
さあ行きましょう
いきなり急登から
2016年07月03日 03:36撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 3:36
いきなり急登から
夜が明けて富士山が見えた
これだけでも良かった
2016年07月03日 05:44撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
12
7/3 5:44
夜が明けて富士山が見えた
これだけでも良かった
名物刃渡りにやってきました
2016年07月03日 05:53撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
3
7/3 5:53
名物刃渡りにやってきました
東の鳳凰三山方面も雲の中
2016年07月03日 05:53撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 5:53
東の鳳凰三山方面も雲の中
慎重に進みます
2016年07月03日 05:54撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 5:54
慎重に進みます
西側ですが鞍掛山でしょうか
2016年07月03日 05:54撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 5:54
西側ですが鞍掛山でしょうか
雲海も素敵
2016年07月03日 05:54撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 5:54
雲海も素敵
まだ富士山が少し見えます
2016年07月03日 05:55撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
3
7/3 5:55
まだ富士山が少し見えます
八ヶ岳方面も雲の中
2016年07月03日 05:55撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 5:55
八ヶ岳方面も雲の中
ここも慎重に
2016年07月03日 05:56撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 5:56
ここも慎重に
シャクナゲがまだ咲いていた
上部では結構咲いていました
2016年07月03日 05:57撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
2
7/3 5:57
シャクナゲがまだ咲いていた
上部では結構咲いていました
梯子がたくさん出てきます
攀じ登る感の梯子もいくつかあります
2016年07月03日 06:04撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
3
7/3 6:04
梯子がたくさん出てきます
攀じ登る感の梯子もいくつかあります
刀利天狗
2016年07月03日 06:08撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 6:08
刀利天狗
黒戸山
あれを越えるのか〜
2016年07月03日 06:43撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 6:43
黒戸山
あれを越えるのか〜
2016年07月03日 06:44撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 6:44
手作り感いっぱいの橋
2016年07月03日 07:04撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
2
7/3 7:04
手作り感いっぱいの橋
ゴゼンタチバナ
2016年07月03日 07:19撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 7:19
ゴゼンタチバナ
たくさん群がっていました
2016年07月03日 07:19撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
2
7/3 7:19
たくさん群がっていました
オトコエシでしょうか
2016年07月03日 07:20撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 7:20
オトコエシでしょうか
七丈小屋
2016年07月03日 07:31撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 7:31
七丈小屋
こちらは第二です
2016年07月03日 07:32撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 7:32
こちらは第二です
アカモノに見えるが多分違いますね
2016年07月03日 07:34撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 7:34
アカモノに見えるが多分違いますね
七丈小屋のテント場
2016年07月03日 07:36撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 7:36
七丈小屋のテント場
ここからの眺めは良さそうですね
2016年07月03日 07:37撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
2
7/3 7:37
ここからの眺めは良さそうですね
ヨツバシオガマ
2016年07月03日 07:38撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 7:38
ヨツバシオガマ
ツマトリソウ
2016年07月03日 07:40撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 7:40
ツマトリソウ
写真ではよく分かりませんが、
ピンク色のものも結構ありました
2016年07月03日 07:41撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 7:41
写真ではよく分かりませんが、
ピンク色のものも結構ありました
コイワカガミ
2016年07月03日 07:48撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 7:48
コイワカガミ
ハクサンシャクナゲ
キバナシャクナゲもたくさんありました
2016年07月03日 07:59撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 7:59
ハクサンシャクナゲ
キバナシャクナゲもたくさんありました
八合目
2016年07月03日 08:14撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 8:14
八合目
よくレコで見る
2016年07月03日 08:20撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 8:20
よくレコで見る
これはアカモノですね
2016年07月03日 08:27撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 8:27
これはアカモノですね
ハクサンイチゲ
2016年07月03日 08:27撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 8:27
ハクサンイチゲ
ミヤマキンバイ
2016年07月03日 08:27撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 8:27
ミヤマキンバイ
2016年07月03日 08:38撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 8:38
鉄剣が刺さってるのが見える
2016年07月03日 08:39撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
3
7/3 8:39
鉄剣が刺さってるのが見える
2016年07月03日 08:44撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 8:44
本社到着
2016年07月03日 09:03撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 9:03
本社到着
北沢峠からの分岐
2016年07月03日 09:05撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 9:05
北沢峠からの分岐
山頂到着です
2016年07月03日 09:07撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
6
7/3 9:07
山頂到着です
2016年07月03日 09:07撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 9:07
風雨が強い
2016年07月03日 09:08撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
6
7/3 9:08
風雨が強い
ガスガスで展望はまったくなし
2016年07月03日 09:08撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
2
7/3 9:08
ガスガスで展望はまったくなし
鋸岳へは一般者はダメです
2016年07月03日 09:10撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 9:10
鋸岳へは一般者はダメです
要注意
2016年07月03日 09:10撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 9:10
要注意
ウスユキソウはもう少しで咲きそうです
2016年07月03日 09:29撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 9:29
ウスユキソウはもう少しで咲きそうです
カラマツソウ?
2016年07月03日 11:03撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 11:03
カラマツソウ?
チングルマ
2016年07月03日 11:03撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 11:03
チングルマ
五合目の小屋跡
2016年07月03日 11:04撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 11:04
五合目の小屋跡
2016年07月03日 11:05撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 11:05
2016年07月03日 11:33撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 11:33
鳳凰方面
2016年07月03日 11:42撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 11:42
鳳凰方面
2016年07月03日 11:43撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 11:43
下は晴れてる
2016年07月03日 11:44撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 11:44
下は晴れてる
刃渡りに来ました
2016年07月03日 11:44撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 11:44
刃渡りに来ました
西側へ滑ったらアウトです
2016年07月03日 11:45撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 11:45
西側へ滑ったらアウトです
天然の滑り台
2016年07月03日 11:46撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
2
7/3 11:46
天然の滑り台
慎重に
2016年07月03日 11:46撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 11:46
慎重に
本日山で会った唯一の生き物
2016年07月03日 12:14撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
3
7/3 12:14
本日山で会った唯一の生き物
もう少し
2016年07月03日 12:29撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 12:29
もう少し
コアジサイ
2016年07月03日 12:34撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 12:34
コアジサイ
タオルを絞ったみたい
2016年07月03日 12:38撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 12:38
タオルを絞ったみたい
これもアジサイの仲間ですね
2016年07月03日 12:58撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 12:58
これもアジサイの仲間ですね
センジュガンピ
2016年07月03日 13:00撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 13:00
センジュガンピ
ギンリョウソウ
2016年07月03日 13:06撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
1
7/3 13:06
ギンリョウソウ
吊り橋に戻って来ました
2016年07月03日 13:24撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 13:24
吊り橋に戻って来ました
橋の下では子供たちが水浴びしてました
2016年07月03日 13:25撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 13:25
橋の下では子供たちが水浴びしてました
無事に下山できました
2016年07月03日 13:27撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
2
7/3 13:27
無事に下山できました
駐車場到着
2016年07月03日 13:35撮影 by  Canon IXY 32S, Canon
7/3 13:35
駐車場到着
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール

感想

前週からの引き続きで落ち込んだ気分を癒すために、何も考えることなく、無我夢中で一心不乱に登るところというとやはり甲斐駒の黒戸尾根でしょう。
往復でどれくらい時間が掛かるか分からないので、暗い中早発ちです。
当初は、風は強いものの、晴れて展望が楽しめるかなとも思いましたが、全然だめでした。
刃渡りの辺りで富士山が見えたことがせめてもの救い。
しかし、日本三大急登と言えば必ず登場する黒戸尾根。
本当に急傾斜がこれでもかって続きます。
いい加減に疲れ、腿の筋肉が何度も攣りそうになりました。
天気が良ければ眺めを楽しみながら登れるんですが、今日の天気では黙々と登るのみ。
でもこの天気でも汗だくでしたので、7月の晴天ですともっと汗だくでヘロヘロになったのではないかと思うと、まだましだったかも。
水1リットル持参し、七丈小屋で1リットル補給。別途100円です。(小屋、テント場利用者は無料)
風は思ったほどではありませんでしたが、上部は小雨で山頂からの展望は全くなし。残念。
下山時、思ったほど足に疲れはありませんでした。
今度はテントを担いで山旅へ行こう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1323人

コメント

いつか
黒戸尾根いつか挑戦したいけど怖くて!
ちょっと勇気もらいました!
2016/7/19 2:48
Re: いつか
こんにちは。ご訪問有難うございます。
「黒戸尾根いつか挑戦したいけど怖くて!」なんて大丈夫ですよ。
いくつか記録を読ませていただきました。
テントを担いで八ヶ岳など何度も登ってらっしゃいますよね。
黒戸尾根は標高差と距離がネックですが、荷を軽くして
マイペースで進めばBluesmassiveさんなら行けると思います。
黒戸尾根や剱岳の早月尾根を登ると自信が付きます。
頑張ってください。
2016/7/19 6:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら